第4話 自称、未来人

「ちがう、せかい……?」と、凛太朗はごくりと唾を飲み込む。


「違う世界ていうか時空ていうか……あたし、未来からきた!」


 なんと自称未来人である。

 つまり彼女は、絵に描いたような電波というわけなのだった。

 言動がおかしいと思ってはいたが、まさかここまで重度とは。容姿がなまじ可愛いだけに残念すぎる。


 彼女が続けざまに語ったのは、こんな電波的生い立ちだった。


「遠い遠い未来、今からざっと五百年くらい先の世界から、あたしは、やってきたんだよ。地球のそばにつくった人工天体、あたしのおうちはそこにあって、おとうさんとおかあさんと、なかよしこよしで暮らしてた。でもでも、すごーくおおきな戦争があって、すごーくはげしい新型爆弾がスパークして、地球はズタボロ! あたしのいた星も、余波を食らって、めちゃくちゃになっちゃった」

「へええ……」

「しかも、爆弾のおそるべきパワーで、時空そのものが、ぐにゃっと、ゆがんじゃった。あたしは、そのゆがみに巻き込まれた、時空の迷子」

「はああ……」

「だから、あたしは、いろんな時代の、いろんな場所を、転々とする運命にある! 同じところにね、留まりたくてもね、本来あたしがいるべき時空じゃないから、不可能なんだよ」

「ほおお……。そ、それにしては、日本語うまいし、服だって全然今っぽいけどね……」

「言語は、脳内チップが、変換する。服の素材は、擬態テクスタイルを、つかっているよ」


 聞かなければ良かった。


「ひとつ、おねがいが、ある!」


 いきなり彼女は、はい! とばかりに手を上げた。凛太朗は思いきり身構える。もう勘弁して欲しい。


「ここに、おいてください」

「……いやいや待て待て待て」


 おいてってどういうことだ。結婚でもしろってか。これだから電波というやつは。


 頭を抱えてうんうん呻いていると、彼女はいきなり身を乗り出してきて、凛太朗の手をぎゅっと握った。押し倒さんばかりの勢いだ。


「え、ちょ、お、お、落ち着いて……じゅ、順序ってものが……」

「夜明けまでで、いい! それが、この時空にいられる、タイムリミット! 夜が明けたら、迷子のあたしは、また別の時空に、飛ばされる。それまではこの時空にいなきゃだけど、でもあたし、行くとこがない。そとは、とってもあつくて、死にそうだ!」


 彼女は必死で訴えた。上目遣いでじっと凛太朗を見つめる。


「だから、夜明けまで、ここにいても、いい?」


 その目は不安そうに潤んでいて、女子免疫力のない凛太朗に絶大なる効力を発揮した。

 彼女が電波であるいう事実を越えて、それは凛太朗の胸に迫ったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る