10. 障がいを持つひとのきょうだいへ
障がいを抱えるひとの兄弟姉妹を、「きょうだい児」と呼ぶ。
私自身がそうだ。
多くは、何かしらの「我慢」だったり、逆に「わざといじわる」をしては、親に叱られたり、と。
その内に抱える悩みがあるひとがほとんどだ。
私の場合は、
「兄たちの分も、私がしっかりしなくちゃ」
と言って。背伸びをして、親に手間をかけさせないように「いい子」として。
ときに子供らしくなく、末っ子らしくない「お姉ちゃん」をしていたら、大人になって、苦しい気持ちになっている。
記憶、というより。憶測では、私は「普通の基準」だったのではないかと思う。唯一の健常児だったからか。
親戚にすら、褒められたためしがない。
子供のころの私に言いたいことを。
これを見ているかもしれない、どこかの「きょうだい児」に、おくりたい。
……もっと、甘えていいんだよ?
あなたはまだまだ、子供なんだから。
ここでそんなに我慢したって、後で苦しいだけなんだよ。
子供が大人に頼って、甘えるのは、なぁんにも、おかしいことはないはずなんだから。
大人であっても、親に甘えることは、そんな悪いことなんかじゃない。この際、恥ずかしさはほっぽっていいと思うんだ。
苦しいときはちゃんと言えばいい。
悲しかったらそのままに伝えて、いっそ泣けばいい。
自己主張って、難しいかもしれないけど、大切なことだよ。
(作者の永遠の課題だ)
親にはどうしてもできないなら。
近所のおばさんとか、きょうだいの先生とか。
いまは、「きょうだい児」をサポートする人達もいるし、同じ悩みの、ほかのきょうだい児と話す場だって、探せばある。
私は、たぶん我慢しすぎて、耐えすぎて、「友達」に迷ったり。
いろんなことが重なった末に。
精神病を患ったのかもしれない。
あなたは、そうなる前に。
ちゃんと、甘えて?
親たちは。
障がい児を優先し過ぎて、そちらばかりを
「もう、しょうがないなぁ」
なんて言って、構い過ぎて。
その前後の、もう一方の大切なはずの子供には、
「わかってちょうだい?」
なんて、「理解」ばかりを求めないで。
きょうだい児に、頼りすぎないで。
ちゃんと「甘える」ことを教えてあげて?
――ほら、そこにいるでしょう?
一生懸命に背伸びをして、いまにも泣きそうで、でも耐えている。
そんな、小さな命が。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます