このエピソードを読む
2020年10月25日 13:07
パラリンピックについて、私が常々思っていること。精神障碍者が弾かれてない?いや、障害の程度の認定が非常に難しいから、統一ルールが作れないのだとは思う。でも「障碍者の祭典」と謳っているのに、精神のアスリートの噂を聞かない。不満ありです。ボッチャやってみたいけど、交流会のチラシは配ってないし、近所に参加できる場所がないのです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。確かに…。そもそもが、「障害者」というと、知らないひとからしちゃえば、基本的に「身体」を想像する人が多い気もします。あと、私の勝手な考えなんですが。世間に浸透してないのは、オリンピック、パラリンピック。二つにしっかりとした線引きがされ過ぎて、別物と化してるのも、一理あるんじゃないかな、とも。ちょっと思ったのが、例えば「オリンピック・チャレンジド部門」とか。(チャレンジドは、「挑戦する使命やチャンスを与えられた人」というポジティブな考えから生まれたらしい)本当に、ふと思ったことです。あえて別物にしたい、という意見もあるとは思います。
パラリンピックについて、私が常々思っていること。
精神障碍者が弾かれてない?
いや、障害の程度の認定が非常に難しいから、統一ルールが作れないのだとは思う。
でも「障碍者の祭典」と謳っているのに、精神のアスリートの噂を聞かない。
不満ありです。
ボッチャやってみたいけど、交流会のチラシは配ってないし、近所に参加できる場所がないのです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かに…。
そもそもが、「障害者」というと、知らないひとからしちゃえば、基本的に「身体」を想像する人が多い気もします。
あと、私の勝手な考えなんですが。
世間に浸透してないのは、オリンピック、パラリンピック。
二つにしっかりとした線引きがされ過ぎて、別物と化してるのも、一理あるんじゃないかな、とも。
ちょっと思ったのが、例えば「オリンピック・チャレンジド部門」とか。
(チャレンジドは、「挑戦する使命やチャンスを与えられた人」というポジティブな考えから生まれたらしい)
本当に、ふと思ったことです。
あえて別物にしたい、という意見もあるとは思います。