第一章 鬼

「なぁなぁ肝試ししようぜ!」

 あぁ、まただ、昨日も言ってたのに。

 昼休みという限られた少しの間だけであっても、静かになるということは叶わないらしい。

 私、里藤りとう 侑都ゆとは、ひょっとすると男子高校生というのは皆揃ってこんななのか?と疑問を抱きそうになりながら、高校生になってまだ数えるほどしか経験していない昼休みをうとうとすることで満喫していた。

 中学生の頃とは違い、各々が好きな場所で好きなように過ごすゆったりした時間…

 そんな中で、

「お前また言ってんのかよ…いい加減諦めろって。そういうとこほんと変わんないよな」

「いいじゃんかぁ子憂しゆ〜…これから行事がいっぱいあったりでいつものメンバーで遊べないかもしれないだろ?」

まこと、それはそうだとしてもお前なぁ…」

 中学からの仲であり、私とも仲の良い二人、剣野つるぎの まこと名川ながわ 子憂しゆは、肝試しをするかしないかで揉めていた。

 いやあの、すみません盛り上がっているところ。

 声のボリュームがMAXになってございます。

 …まぁ、それはともかくとして。

 案外中学の時みたいにこうやって休み時間をエンジョイするのも悪くない……

「侑都、お前はどう思うー?」

「えっ、うわぁっ」

 急に話を振られたことにびっくりしすぎて椅子から転げ落ちそうになる私。

 慌てて体勢を戻したらゴンッ。

 やばい足打った。あざ出来るやつだ、これ。

「なにやってんだよー」

 いや、ちょっと。手を叩いて大爆笑するほどのことでもないと思うんだけど!

 そんな大変不躾な彼はひとしきり笑って涙目になりながら、

「子憂はああやって言ってるけど、結構肝試し楽しそうじゃん?」

 キラキラの純粋無垢な瞳で私の目を覗き込んできた。

 んー。

「肝試しかー……」

 みんなで集まってなにか出来るのは嬉しいんだけど…

 ……いや、私がこういうのに強いって知ってるからこそ持ちかけてきたのかな。なんかそんな気がする。

 いやぁ、お化け屋敷と肝試しじゃなんかちょっと違うんだけどなぁ……

 まぁ…乗ってみてもいいか。

「私は賛成かな。良い思い出作りになりそうだし」

「ゆ、侑都は賛成なのか…!?」

 唯一信用していた私が真側に回った驚きであわわとうろたえる子憂がなんとも面白くて私は思わず腹を抱える。

「やったぁ!やっぱこいつは俺の味方だなー!」

 そうして仲間が増えて元気が倍増したであろう真は、座っている私の背後に回り、私の肩を持って、背の高い子憂を上目遣いで見上げた。

「ちょっと~、子憂く~ん、そろそろ賛成していい頃なんじゃなーい?」

 いひひと意地悪そうに笑う真に、

「…あぁもうわかったよ、賛成すればいいんだろ賛成すれば」

 …子憂が折れた。

(これがいつものことなんだけどね)

 それはそれはもうずーっと前から。

 真がわーっとあれやこれや喋って、それに対して散々嫌がった子憂もしばらくしてから納得する。

 結局、中学から高校にあがっただけじゃみんなあんまり変わってないんだな〜と思うと、中学卒業から大して日も経ってないのになんだかすごく懐かしい気持ちになる。


「あ、そうだ侑都!優花ゆうかこうも誘ってきてくれよ」

「あっ、うん!いいよ、わかった」

「じゃあ頼んだ!いやぁ、侑都の話ならみんな乗ってくれるから助かるな〜」

 思いついたように手を打って、こちらも同じく中学の頃から仲の良い二人も誘いたいと言った真に、子憂も納得して頷いた。

 優花と光。卒業式以来メールでしかやりとりができていないし、高校でのクラスも離れたが、それでもれっきとした私たちの親友だ。

 そんな二人と久しぶりに話せると思うとどこか浮ついて、私は足取り軽く二人のクラスへ向かった。



 〇



「ええっ、肝試し!?」

「実は…ね。お願い!一緒に参加してくれない…?」

 私は一人、るんるん気分で隣のクラスを訪問し、河原かわはら こうと、幼馴染みの水刃みば 優花ゆうかを肝試しに誘っていた。

 たったの一クラスの違い、たかが隣のクラス…けど、学生のとって仲のいい人間、はたまた好きな人と違うクラスになってしまうこと、席替えでそんな彼ら彼女らと離れた席になることは大変苦痛なのであって、そのせいもあってかクラス替え、席替えというのは多くの学生の中で一大イベントと化すものだ。

 そうして私の誘いに対してうーんと唸る優花。

 あ、そういえば優花、こういう怖い系苦手だったんだった…

 過去に何回お化け屋敷に入るのを全力で止められたことか。

 怖いんだよ!?ぎゃーって聞こえてくるじゃん!って。

 毎回戦場に行く我が子を死ぬ思いで止めにかかる母親のような形相で私の肩をぐわぐわ揺らし、食い気味に説得されるのだ。

(人がやってるやつだし、別に死んじゃったりもしないからああいうの楽しいんだけどなぁ…)

 なんて、なんともこの上なく夢のないことを考えながら二人を見つめてみる。

 お化け屋敷とか肝試しが苦手な優花がOKしてくれたらそりゃあもうこれでもか~ってくらい嬉しいし、大快挙なんだけど。

 私はおそるおそる、俯いてしまった彼女の顔色を伺ってみる。

(あっ、大変。すっごい青白い)

 うんうん唸るその顔は、気付けばサーっと青ざめていた。

「ゆ、優花…大丈夫…?」

「うん…だ、大丈夫…」

 えっ、いや絶対大丈夫じゃないよそれ。

 その優花の様子にやっぱりごめんね、と私は口を開きかけたが、

「でも、私は侑都ちゃんのどうしてものお願いなら全然オッケーだよ!」

 その心配はいらなかったらしい。

 一体全体、優花の中の私はどれほど大きな存在なのだろう。

 一番苦手と言っても過言ではないようなものを了承してしまう理由に成り得るとは。

「俺も!別に乗ってやってもいいぜー」

 もともと私と一緒にお化け屋敷に入ろうとしたり、ホラー映画、ゲームをやりまくっている生粋のホラー耐性持ちの光は、なんなく承認。

 きっと即決だっただろうに、優花が答えるまで口を開かなかったところに、優花に対しての思いやりを感じる。

「二人とも本当にいいの!?」

 私はほっとした。

(断られたらどうしようかと思ったよ……)

 もう既に光は、時間とか決まったらそこ空けとかなきゃだな、なんて気の早いことを言っている。

 安堵したことで私が笑顔になったからか分からないけど、優花の顔色も晴れたので一応万事解決。

 そして、


「じゃ、じゃあとりあえず、真のところ…行ってもいい?」

 いつもの流れで主催者(ちなみに毎回真。)のところへ誘う。

「あ、やっぱり言い出しっぺは真くんなのね」

 優花が案の定だという顔をした。



 *



「よし、仲良し五人組勢揃いだな!」

 私が光と優花を真と子憂の待つ廊下へ連れて行くと、久しぶりの面子に喜びを隠せないといった様子の真がいた。

(みんなやっぱ集まって見てみると変わんないなぁ…)

 そりゃあまぁ短い期間会えてなかっただけだからそうなのかもしれないけど…

 でもなんか…集まってわいわいするの、すごい楽しい。


 そうしてがやがやとお喋りに花を咲かせていると、子憂がごほん、と咳払いをして、本題を切り出した。

「もう二人は侑都から聞いてると思うが…肝試しをしようと思う。日時は明日の放課後、夜八時からだ。持ち物は懐中時計や携帯くらいだろう。肝試しの舞台は…」

 なんかいい場所あるか?と聞く子憂。

 その問いかけに、私たちは脳内に様々な建物、場所を思い浮かべる。

 いい場所かー…

「やっぱり定番は夜の学校とか公園だけど…」

「ここらへんはそんな場所ほとんどないよな」

 確かに真の言うことももっともだ。

 私たちの通う高校周辺は近頃高層ビルやマンションなどの建設事業が目立つようになってきている。

 ぎりぎり昔ながらの情緒を残しているところに私たち五人は住んでいるが、そこもいつ都市開発が行われてもおかしくはない。

「あっ」

「ん?どうした侑都、なんかいい場所でもあったか?」

「私の家とかどうだろう?鬼桜葉神社きおうばじんじゃ

 ふと思いついた我が家という選択肢に、みんなの目はキラキラし出す。

 我が家が一番雰囲気に満ち満ちている気がするのだ。

「確かに、それいいかもな!」

「うんうん、侑都ちゃん家夜なら雰囲気ありそうだよね!」

「…じゃあ侑都ん家ってことで決定だな。そこに夜八時に集合だぞ?いいか?」

「「「「了解!」」」」

 私たちは自然と小さく敬礼。

「ならそういうことで。遅れるなよー」


 子憂からの説明が終わると、丁度良いタイミングで予鈴が鳴った。それぞれ久しぶりに五人で集まれる楽しみで舞い上がった気持ちを抑えながら、軽く手を振って自分たちの教室に入った。



 ───これから起こることなど知らずに。



 *



 眠れない。


 あれから家へ帰って、色々用を済ませ、今は布団の中にいる。明日のことが楽しみで寝られないだなんて子供みたい。

 寝られなくなる理由に心当たりはない…が、

(なんでだろう、なんでか寝られないんだよね…)

「…あれ?」

 たまらず布団から体を起こして、神職である祖父が日々の掃除で綺麗に保っている境内を襖を開けてガラス戸越しに眺めていたら、はらりと赤い何かが境内の小さな池の上に降ってきた。

 気になった私はそのまま縁側に出て下駄を履き、問題の池まで行った。

 そして池に近寄った私は、自らの視界に映ったものに目を見張った。


 真っ赤な彼岸花があったのだ。


 私は不自然に降ってきたそれを指でそっと持ち上げる。

 地面に生えていない挙句、空から降ってきたにも関わらず、まったく枯れておらず、生き生きと鮮血のような色をしたその彼岸花はどうも不自然だった。

「どうして急にこんな…うちでは彼岸花なんて風に飛ばされて降ってくるほど育てていないのに」

 確かに私にとっては家である鬼桜葉神社は、彼岸花を模した御朱印があったり、参拝客向けのお守りやおみくじが彼岸花を象っていたりする。

 ただ、彼岸花を境内で大規模には育てていないのだ。

 もともと咲く季節も限られるような花であり、花であるが故に枯れてしまえば貧相になってしまうのが現状…

 最も美しい彼岸花を参拝客に見てもらいたいがために、賽銭箱の傍に置くようになったものも作り物の造花だ。

 そんな近場では全く生えていないような彼岸花がこんなにも唐突に、はらはらと一輪だけ落ちてくるなんて。

 しかも驚くべきは風に乗って、ではなく、確実に空から降ってきたということ。


「気になる、けど…うぅ、さ、寒い…」

 暖かい春の夜のはずが、なぜか寝間着の薄い着物の上から羽織りを着たくなるほど寒かった。

 それになんだか良くないものの気配も感じる。

 こう、なにか悪いものが迫って来ているような、そんな感じがした。

「なんだか今夜は冷えるなぁ…」

 寒さと気味の悪さで粟立つ肌を必死にさすりながら、下駄を乱暴に脱ぎ捨て部屋に駆け込む。


(ひょっとして…うちで祀ってる鬼が現れた、なんてファンタジーな展開だったりして…………)

 そう、我が家で祀られているのはただの神ではない。

 鬼神きじんなのだ。

 鬼神きしんとはまた違う、非道で恐ろしいものの骨頂。

 だが断じてただ悪い邪神、というわけではない。

 その詳しくは私も知らないが、どうやらこの鬼桜葉神社は古くは江戸時代頃から存在し、以来ずうっと鬼神きじんを祀り続けてきたのだという。

 一説によれば、その悪名名高い力をあえて称えることで、鬼神と近しい関係は取り持ちつつも、自らにその力の被害をこうむらないようにする、または鬼神に唯一干渉できる可能性を錬成し続けた、などともいわれている。

 世の数多の神社が戦神を祀るのと似たような原理なのだろう。

 しかし…言ってしまえば邪神は邪神。

「……やっぱそれはそれで怖いからやだな」

 怖いものは怖いのだ。

 私は鬼神とはどのような姿をしているのだろうか、と考えていたが…

 その時だった。

 スッ…っと、私の部屋の襖の向こうを通っていく何かが見えたのだ。

 どこか赤い炎のように見えたそれはまるで……

(…まさか鬼火じゃないよね)

 そんなことあってもらっては困る。

 祖父でさえも見たことがない鬼火を見ただなんて、強運すぎるし第一怖い。

 おそるおそる襖を開け、顔を覗かせてみるが…

 …やはり見間違いだったのだろうか、しん…と静まった冷たい廊下には赤い炎もなにもなかった。

 あるのは静寂と、時折聞こえる祖父の寝息。

(やっぱり見間違いだったんだ……)

 疲れてるのかな、私。

 それとも鬼神のことを想像しすぎたせいだろうか…

 私はそんなことを思いながら、再び布団へ潜り込んだ。



 *



 ついに迎えた肝試し当日。

 この日の天気はなんだか重っ苦しかった。

 雨が降っているわけでもこれから降り出す予報でもないのに、灰色のずっしりした雲が空一面にひろがる、正にどんより、ザ・曇り空といった感じだ。

「あーあ、曇っちったなぁ…」

 真が教室の窓からそんな空を見て、ため息をついた。はたして肝試しに天気は関係あるのかどうかと問われれば大して無いとは思うけど。

「まぁ、雨は降らなさそうだし、夜八時には曇ってるかどうかわかんないんじゃない?」

「確かにそれもそうだな…それに、肝試しってのはこういう雰囲気のがいいんじゃないか?」

 私に続き子憂がそう言うと、

「あ、そっか!」

 さっきまでの落ち込んだ姿はどこへやら、真はぱあっと顔を明るくした。

 それを見て私と子憂は二人顔を見合わせ、 どこかほっとしたように笑いあった。



 ────ドドドドドドドド

 ん?何…?なんか物凄い足音が聞こえ…

「おーーい!」

「「「!?」」」

 廊下を全力疾走し、教室の扉にどごんとぶつかってぜえぜえ息を切らしながらそこに立っていたのは…

「こ、光っ!?」

 いやもうなんかちょっと待って。すっごい顔色悪いよ。

 これ以上ないくらい焦ってるけど、何かあったのかな。

 いやもうこの状態で何もなかったはおかしい。

「ちょ、ちょっと光くん待ってよ…!」

 後ろから遅れて優花も走ってきた。優花も顔色が悪い。これはきっと先に二人の中で情報交換が既に行われたのだろう。

 そして酷く怯えた表情の光は震える声でこう言った。


 ───鬼を見たんだ、と。


「「「ええっ!?鬼ぃ!?」」」

 予想外のことに驚きを隠せなかった私たちは、光と優花の説明を、早鐘を打ち出す心臓を必死に落ち着かせようとしながら聞いた。

 光いわく、昨夜家へ帰った後、真や子憂や優花もしているように、侑都の家である鬼桜葉神社へ参拝をしに行ったらしい。そしてその際に、黒い鬼の角を生やした背の高い、着物の男が御賽銭箱に腰掛け、なにやら火の玉を周りに浮かばせながら酒を呑んでいる様子を見たというのだ。

 その顔は長い前髪に阻まれて見えなかったそうだが、ところどころはねた黒髪や、着物の袖から覗く肌は、人のものとは思えないほど青白かったのだという。

「そ、そんな…」

 なんとも縁起の悪い話だ。そんなお化けか神仏の類か、はたまた邪神の可能性だってあるものを目にするなんて。

「それに、火の玉ってことは…鬼火かもしれない…」

 鬼桜葉神社は鬼神を祀っている神社であるため、私も鬼については少しわかる。

「鬼の特徴と一致する…」

 そう、鬼火たるものを周りに浮かばせられるのは十中八九鬼だ。

「やっぱりそうだよな!?鬼だよな!?」

 光はよっぽど恐ろしかったのか、その時のことを思い出して涙目になりながら喚いていた。

 ホラー耐性抜群の彼も、いくらなんでも〝本物〟のソレを見ればこうなるのだろう…

 背筋がつう、と凍る感覚が全員を襲う。

「侑都の言う通りそいつが本当に鬼なら…」

「とんでもないことになっちゃう…」

「そ、そんなの心霊現象の類かもしれないだろ?とにかく、肝試しはさせてもらうからな!」

 そんななかでも、他の皆よりは平気そうにしていた真だったが、不安がりだした周りの空気感に耐えられなかったのだろう。その気を紛らわすように、そしてせっかくの遊びのチャンスを逃してなるものか、と、大声で肝試し決行の宣言をした。



 *



 家に帰り、軽く晩御飯を食べた後、私はお気に入りの淡紅色の彼岸花をあしらった薄桜の着物を着込み、鳥居の前でみんなが来るのを待った。優花の提案でそれぞれもう夏も近いし神社に行くんだから、着物を来てこようということになったのだ。

 私はみんながどんなのを着てくるのかを浮ついた気持ちで考えていた。

(これでみんなの気分が晴れればいいのに…)

 着物というのは、家柄によっては毎日着込む場合もあるだろうが、そうでなければいつもと違う装いであり、着た者の気持ちと高ぶらせることがよくある。

 普段と異なるものを身に纏うということは、たったそれだけで気持ちが華やぐのだ。


「あっ!」

「侑都ちゃん!」

 そうして着物の衿を正しながら待っていると、さっそく優花が来てくれた。お上品な薄水色の地に、水の流れを模した柄が入った着物だ。

 そのおしとやかで清楚な形がとても優花に似合っている。

「着物なんていつぶりだろうなぁ」

「お前の家に着物があったことが驚きだぞ、俺は」

「優花の提案に感謝しなきゃだぜー?着物もなかなかいいもんだな!」

 少し後ろから光と子憂、真も揃ってやって来た。

 光は向日葵の柄が入った淡い黄色の着物、子憂は桔梗色の大人めな着物、真は橙色の袖が甚平のようになった着物を着ていて、私は密かにそれぞれの性格にあった着物みたいと思い、くすっと心の中で笑った。

「にしても侑都はやっぱり彼岸花の着物なんだなー」

「神社の御朱印も彼岸花を模してるからね。それに私、彼岸花って華やかで好きだよ」

 そうしてそれぞれの服装を褒めあったりした後、さっそく真が肝試しをしようと本題を切り出した。

「今いるこの鳥居から入って、境内をぐるーっと回ってくる感じな!」

「ぐるーっと回るとちょっと距離あるよ?」

「まぁ距離は長かったほうが楽しいんじゃないか?」

「それもそうね、侑都ちゃん家大きいからいい感じかも」

「よし、じゃあ早速行くかー?」

 真の呼びかけに私たちは「おー!」と威勢よく返事をした。

 そして私を先頭にからんころんと下駄を鳴らしながら歩き出す…




 ───あれ、なんか降ってきた。

「…花びら?」

「ん、なんだこれ、急に降ってきたぞ」

 子憂も気づいたらしく、まだ数歩しか歩いていないが早々に立ち止まった。

「おい、なにしてんだよ、早く行こう…ぜ…?」

「え、なにこれ、桜?」

「でももうここの境内にある桜は散ってるのに…なんでだ?」

 異変に気づき、みんなが揃ってふっと上を見上げた瞬間───

「きゃあっ!?」

 突然視界が桜吹雪で埋め尽くされた。

 何とかして状況を確認しようとしたその時。

「だ、誰…!?」

 必死で目を開け、前を見ると、そこには…


 ───鬼がいた。


 その鬼はどこか光の見た鬼と似ていて、何故かこちらを向いて、口を固く閉ざしたまま、何も語らず笑っている。

 なんだか消え入りそうな、儚いその姿がどうしても気になり、咄嗟に声をかけようとしたが…

 桜吹雪に阻まれ、気づいた時にはその姿はもう無かった。

 そして、桜吹雪が止み、みんながいる方…鳥居の方に振り返ると…

「…っ!?」

 全員呆然として鳥居の向こうを見ていた。理由に関しては簡単に説明がつく。そう、鳥居の向こうの景色が…

 ───今まで住んでいた町並みでは無かったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る