応援コメント

あいつは「愚者」なんかじゃない ―司馬昭―」への応援コメント

  • 劉禅のこういった見方があったのかと思いました。
    たしかにしたたかだったのかもしれません。
    劉備の子を殺したら歴史上たたかれます。
    思慮深かったのかもしれませんね…。

    曹操が好きです。
    確かに三国志の後半の主人公は諸葛亮かもしれませんが、
    私には曹操が魅力的です。
    曹操が生きている間には献帝 も確かに無事でした。
    「お前ら、もっとうまくやれないのか?」
    すごい、泉下の曹操にこんなふうに言わせるなんて…。
    曹操好きとしてはうれしいです。

    作者からの返信

    返信が遅れてすみません。私も曹操が好きです。そういえば、ある人が「曹操は本気で後の日本の摂関家のような立場を目指していたのではないのか」と仮説を立てていたのは目からウロコのご意見でした。確かに、曹操ほどの人なら、易姓革命の致命的な弱点に気づいても不思議ではありませんね。

  • 自分は光栄の三国志のゲームから三国志にハマりました。やはり諸葛亮は人気ありますね。諸葛誕などの名前も知っていますが、最近は三国志から離れてしまったので、どういう人物だったか忘れてしまいました。

    作者からの返信

    永遠ミツキさん、こんばんは(^_^)。
    私もしばらくは三国志から遠ざかっていました。春秋戦国時代への興味の反動か、しばらく敬遠していたしたが、たまには血中三国志濃度を高めたくなります。

    編集済