15. 違和感の正体

 ――なにかがおかしい。

 アオイは心のなかでボヤきながら、炎を避けて水の道を造り、森の住人たちの避難を促していた。とにかく、この森から皆を避難させなければ、と。

 だが、心のボヤきの正体も考えなければいけない、と。闇雲に逃げるだけでは駄目な気もしたのだ。

 ――目的は、なんだ?

 『彼らは――そこの人の子を、ここに置き捨てた奴らだよ』

 自分が伝えた情報を、思い返してみる。

『――今夜、よく気をつけて、老涙竜。奴らはあなたを殺すつもりでいる』

『そこの、人の子を取り戻すつもりで、ここへ向かっている』


 ――『奴らの狙いは、あなた「だけ」だから』


「……もしかして」

 その情報が、フェイクなら? 今一番狙われているのは誰なのか。

 そこまで考えて、ふと思う。

「ほんとの狙いは、人の子……?」

 ありえないことではない。

 そう考えて、ハッとする。

『――ねえ、老涙竜! あの人の子はどこにいる!?』

 そう叫ぶ。するとフィネルや、声を聞いた妖精たちも、同じような反応をした。

『……いない……? そんな……。こはくがどこにもいないわ!』


 確信とも言えないし、もちろん確証もないが。

 ――なにか、人の子の身に危険が迫っている。

 そんな気がしてならない。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

巫女と涙竜 月凪あゆむ @tukinagi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ