『霧笛公園』
やましん(テンパー)
『霧笛公園』
『ドーム・シティ』の大学に通ってはいたものの、ぼくはその厳しい『掟』について行けませんでした。
ここを乗り越えて、『良き市民』になれれば、将来の地位は約束されるのですが、どうやらぼくは『軟弱市民』に落ち込みそうでした。
普通こうした場合は、救済措置として『矯正収容所』に入って根性を叩き直す措置を受けて、社会復帰するのですが、そうすれば、やがて頑健な兵士にはなれますし、お給料も一般官僚よりもむしろ高いし、一生の生活は保証されます。
でも、感情とか情緒とかいうものは、まったく消失してしまい、高級官僚への道はなくなります。
まあ、早く言えば、生きるロボットみたいになってしまいます。
しかし、これも社会的には、十分認知されている生き方だし、大部分の『普通人』を支配する存在であることには変わりありません。
大体、戦争する相手も、もういなくなっていますし。
でも、ぼくは、それもなんだか嫌でした。
父は高級官僚で、お医者様と話を付けて、ぼくは一年間『特別遊学期間』という待遇となり、ドームからは出て、山の奥にある、わがご先祖様の所有していた、おんぼろな一軒家を住処として、悠々自適に暮らすことになりました。
この春になったら、身の振り方を決めなければなりません。
自主的にがんばるか、改造してもらうか。
家から空中自動車で5分ほど行った大きな丘の上には、『キリ・フエ公園』という広場がありました。
昔からそう言われるのですが、「フエ」というのが何なのかは、はっきりしていませんでした。
そこには、大昔の子どもが遊んだのだと言う『遊具』がまだ残っていましたし、比較的新しい『ベンチ』もいくつか置かれていました。
ぼくは日課として、夕方になると、ここに来て広い公園内を2時間くらいは散歩していました。
その日は、深い霧が出ていました。
ちょうど1月から2月に移り変わる時期で、霧が出ることも多く、強い風が吹くと、木立の間を「ピュー・ぴゅー」と、鳴りながら通ってゆくのです。
しかし、その風の音とは違う、不思議な音色が、向こうから聞こえてきました。
「なんだろう、これは?」
ぼくは、何か恐ろしいものを聞いたのだと直感しました。
「これは、『音楽』とかいうものか・・・大変だ。」
逃げなければ、と思いましたが、しかし好奇心の強い、相当な『変人』のぼくは、興味の方が先に立ってしまいました。
その音の発生源を探して歩いて行くと、ほどなく、それを見つけたのです。
ひとりの老人が、長いピカピカの金属製らしき棒を横向きに口にあてて、何かをしていました。
そこから、音が出ているのです。
『音楽』のことは、歴史学の講義で聞いていましたから、7000年くらい前まで、人類がたしなんでいた『悪魔的な』慣習であることは知っていました。
それは、多くの人類を堕落させ、結託させ、『聖なる政府』に歯向かわせました。
そこで、偉大な聖人である、かの『大マトヤ王』が、音楽を禁止にしたのです。
現在の政府は、その流れを汲んでいました。
音楽を聴くこと、すること、は、まあ、実際には不可能でしたが、固く禁止されていたのです。
それを、もしかしたら、ぼくは聞いてしまったわけです。
すぐに逃げ出さなかった場合は、『矯正収容所』より格上の『矯正改造所』に行くことになります。
そうすれば、より良い『改造人間』にもなれるわけです。
ところが、ぼくはどうしたわけか動けませんでした。
老人のいた場所は、ちょっと、こんもりと盛り上がっていて、『内閣大長官』の演説台みたいな感じになっていました。
その数メートル向かいには、ベンチがありました。
ぼくは、いけないこととは知りながら、そこに座って、『それ』を、ずっと聞いてしまったのです。
この7000年間以上、人類が聞かなかったものであることは、間違いありません。
これこそが、人類の『狂気』を生むのだと言われて来ていた『もの』です。
しかし、実際に聞いてみれば、不思議な事に、別に狂気に襲われることはなくて、むしろ良い感じだったのです。
しかし、それでもぼくは、自己嫌悪感に襲われました。
とはいえ、それはたいして長い時間では無く、その老人は、やがてその金属製の棒を口から下ろしました。
すると『音楽』も止まったのです。
彼は、無言で『礼』をすると、そのまま、霧の中に消えて行ってしまいました。
********** **********
あれは、いったい、なんだったのでしょうか?
ぼくは、しかし習慣になっていた散歩は、止めたくなかったのです。
『音楽』という悪魔の所業に、実際興味が湧いたなんて、絶対に言えませんけれど。
それから五日間、ぼくは相変わらずそこに通い、その老人は毎日出現しました。
ぼくのためだったのかもしれませんが、『音楽』の内容は、明らかに毎日違っている事に、ぼくは気が付きました。音の組み合わせとか、長さとかが違っていたのですから。
そうして、あの最後になった日でした。
これまでとは違った、とっても悲しい、しかしなぜか『奥の深い』音のつながりだったのです。
ぼくは、何だか5日前とは、少し趣旨の異なる感想を持ちました。
恐ろしい事に、『音楽』というものに、ちょっとだけ慣れて来ていたのです。
「いやあ、悪くない。しかし、これは洗脳されたのかな。」
それは、恐怖と興味の混ぜ合わさった、ちょっと異様な感じだったのです。
老人は同じように頭を下げ、そうして話し始めました。
「いまのは、グルック作曲の『精霊の踊り』でありました。もともとは『歌劇』の中の『バレエ音楽』でありました。いやあ、毎日聞いてくださってありがとう。1000年ぶりなので、緊張しました。今日が最終日です。実は、地獄の女王様が、あなたはよく責め苦に対して努力していると評価してくれて、1000年おきに、ここで演奏することを許してくれているのです。でも、これまで、聞いてくれた方はいなくて、あなたが初めてです。いやあ、ありがとう。1000年後、またやります。他の曲も練習してきますから、ぜひよろしく!」
老人は、もう一回深々と頭を下げ、そのまま、深い霧の中に消えて行きました。
「おわ、これは、もしかして『幽霊』とかいうものだったのか?」
ぼくは、ちょっと恐ろしさを感じましたが、それよりも、何か、もっと新しい興味がわいてきたのです。
ぼくは、社会に復帰しようと決心しました。
そうして、力を、もし持てたら、『音楽』というものを調べてみようと、思い立ったのです。
まあ、1000年後に、またここに来られるなんて、思わなかったけれども。
霧が、また渦を巻きながら、どわんと通り過ぎて行きました。
『霧笛公園』 やましん(テンパー) @yamashin-2
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます