ちっちゃなナポレオン
ナポレオンもまた、旅を続けていた。
フォンテーヌブローの涙の出発の後、暫くの間は、至る所で、歓呼の声が上がった。
だが、王党派の多い南フランスに差し掛かると、身の危険を感じるほどに、人々は、攻撃的だった。馬車に石を投げつけられたり、時には、変装しなければならないほど、危険が身に迫ったこともあった。
ようやくジェノヴァ近くの港についた。そこからエルバ島まで、英国のフリゲート艦で5日かかった。
*
ランブイエを出発して、約1ヶ月。マリー・ルイーゼ一行の馬車は、ウィーンに差し掛かった。
宮殿に到着する前に、馬車の前に、転がるように飛び出てきた人影があった。
フランツ帝の妃、マリア・ルドヴィカだ。
ドレスデンの諸王の集いの時、ナポレオンは、たとえ義母であっても、妻が迎えに出ることを許さなかった。ルドヴィカは、何のためらいもなく、継子を出迎え、抱き締めた。
「フランソワは、ルイーゼそっくりだ」
集まった叔父や叔母、弟妹たちは、断言した。
宮廷の人々が反感を持ったのは、むしろ、マリー・ルイーゼの態度だった。
彼女は、ブレスレットにナポレオンのミニチュア画を入れ、ことあるごとに、人々に見せていた。部屋には、大きな肖像画も吊るされている。
また、連れてきたフランス人従者の間で、未だに、フランス皇妃として振る舞っているのも、気になった。マリー・ルイーゼが起居するシェーンブルン宮殿の西棟は、まるで、フランスの植民地のようだった。
マリー・ルイーゼの帰還は、ウィーンの庶民達にも歓迎された。
彼女が姿を現すと、人々は手を振り、熱狂的に出迎えた。その様子は、まるで、ミノタウロスの抱擁から無事生還した乙女を迎えるようだった。
しかし、彼らが本当に見たかったのは、ルイーゼではなかった。
柔らかい金髪、大きな青い目、きっとあるはずの、その気品。
あの「大ナポレオン」の息子、パルマ小公子フランソワを、ウィーンっ子達は見たがっていた。
*
シェーンブルン宮殿の庭園は、日曜日に一般開放されていた。人々は、ナポレオンの息子を見に、押しかけた。
フランソワは、白い羽飾りのついた、陸軍元帥の帽子を被っていた。子どもの頭には、ひどく馬鹿馬鹿しいシロモノだったけれども、それでも、訪れた人々は、大喜びした。
「ちっちゃなナポレオン!」
という歓声が、湧き上がった。
調子に乗ったフランソワが、軍人気取りで、銃を撃つ真似をした。すると、見物客の中には、胸を抑えて倒れるてみせる者もいた。
「まあ、かわいい」
英国のレディが、いきなり、フランソワにキスをしようとしたのを、お付きのフランス人女性が押し留めた。
「マダム、キスは、プリンスの手になさるものですよ」
言い終わらないうちに、フランソワが、手を差し出してきた。レディは苦笑し、その手にキスをした。
この出来事は、「若い方のナポレオンの生意気な思い出」として、英国婦人の記憶に長く残った。
*
ある日、シェーンブルン宮殿に、マリア・ルドヴィカが遊びに来た。オーストリアの皇妃で、マリー・ルイーゼの
この日、彼女は、ルイーゼの弟、12歳のフランツ・カールを連れてきていた。この小さな叔父は、フランソワより9歳、年上である。
体の弱いマリア・ルドヴィカは、産褥で死んだ先妻と違い、皇帝の子を産むことができなかった。彼女は、先妻の残した子どもたちを立派に育てることこそが、自分に課せられた役目だと、自負していた。
シェーンブルンの庭園には、グロリエッテ(ギリシア建築の記念碑。対プロイセン戦の勝利と戦没者の慰霊の為に建立)や、軍人のヨーハン大公が集めた珍しい高山植物が植えられた一角、それに温室があった。フランソワが温室の近くの砂場にいると聞いて、マリア・ルドヴィカは、フランツ・カールをそちらへ向かわせた。
「ルイーゼ。あなたは、痩せてきれいになったわね」
二人きりになると、マリア・ルドヴィカは言った。
「でも、中身は、まるで子どもね」
「え?」
いつも優しい義母が、不意に見せた敵意に、マリー・ルイーゼは怯んだ。
「あなたのその態度。『彼』のミニチュア画を肌身離さず身につけたり、『彼』への愛を口にしたり。まるで、思春期の少女のようだわ」
「だって、あの人は、私の夫なのよ!」
「あんなに、嫁ぐのを嫌がっていたのに?」
揶揄するように、マリア・ルドヴィカは言った。
「私達の敵なのよ! あの男のせいで、いったいどれだけの人が、殺されたことか」
「フランス人だって、大勢、死んだわ」
「ナポレオンは、まずは、外国人兵から、前線へ出すと、メッテルニヒが言っていた。死んだ兵士の大部分は、ドイツ兵やポルトガル兵だったのよ!」
「そんなことない! パリの人だって、大勢、死んでいる!」
「国のためにね。ナポレオンは、よく言っていたわね。フランスの為。フランスが一番大事って」
「当たり前よ。フランスの皇帝なんですもの」
「そのフランスの皇帝を、あなたは、本当に愛しているのかしら」
「もちろん!」
義母はため息をついた。
「あなたは、昔から、恋に恋していたわ」
オーストリア皇女は、命じられたら、どこへでも嫁さなければならない。逆らうことは許されない。幼い頃から、厳しく躾けられている。
恋は、普通は実らないものだ。皇女ともなると、どうしても、恋の相手は、自分より身分が低い人になってしまう。貴賎婚は、ハプスブルク家が最も、忌み嫌うものだった。
マリア・ルドヴィカは、危惧していた。
ヨーロッパの諸王家の中には、長い血族結婚の果てに、少しおかしい人もいた。栗ばかり焼いているとか、花嫁が誰だか理解できない、とか。
そういう人に、愛するルイーゼが当たらないよう、彼女は祈っていた。
「そりゃね。ナポレオンはまともだったわよ? でも、彼は、人殺しなのよ!」
「夫を侮辱しないで! 私は彼を愛している」
「それ、本当に愛なのかしら。豪華なプレゼントをくれたり、人前で大切に扱ってみせたり、あなたによくしてくれた、年上の男性を見ていただけじゃないの? よく考えてご覧、ルイーゼ。今、ナポレオンは、あなたに何をしてくれる? 今の彼に、何ができるのかしら」
その時、甲高い叫び声が聞こえた。
ぎょっとした二人の婦人は、顔を見合わせ、慌てて、温室の裏へ向かった。
砂場では、フランソワが真っ赤な顔をして、わめきたてていた。その横で、小さな叔父は、ぷい、と横を向いている。
「僕は、フランス人の子どもとは、遊ばない」
マリア・ルドヴィカの姿を認めると、フランツ・カールは、きっぱりと言った。
激しい拒絶に、フランソワは、びっくりしたようだった。
マリー・ルイーゼに向かって、彼は叫んだ。
「ママ! このクソガキを、早くあっちへ連れて行ってよ!」
*
敵意を向けられることが、全くなかったわけではない。それでも、シェーンブルン宮殿で、フランソワは幸福だった。
彼には、ママ・キューがいた。フランス人の侍従やメイドもいた。
その上、ウィーンのお菓子は、すてきに美味しかった。色や形も繊細で、美しい。母のテーブルから、その幾つかを分けて貰えるのを、フランソワは楽しみにしていた。
そんなある日、パリに残してきた玩具が送り届けられた。ルイ18世に盗まれた筈の玩具だ。
フランソワは歓声をあげた。
慌てて威厳を取り戻し、せせら笑ってみせた。
「ルイ18世って、意外と、臆病だな!」
きっと、フランソワの怒りを恐れたのであろう。
幾つか足りない玩具もあったが、それでも彼は、この上もなく、幸福だった。
たったひとつ、父親に会えないことを除いて。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます