10. 禁忌

 忘れた過去を羊に問い質すには、食わせる餌は多い方がいい。気を良くしてくれれば、口も緩むだろう。

 サイトの閲覧はそこそこにして、八時までの時間は執筆に充てる。

 目標は二万字、四時間で八千字弱を仕上げれば届く計算だ。ハイペースだが、増文の中級者に至ろうという今の俺なら、不可能ではない。


 必要は増文上達の母なり。

 書くネタは、玉石混淆法ハイパーマージで捻り出した。短編乱射のマシンガン筆法で数をこなせば、瞬間的には長編より文字数を稼げる。


 挨拶に行ったフィアンセの父が、生ける屍だった。『プロポーズ・オブ・ザ・デッド』、婚約ドタバタとゾンビを混ぜる。


 氷の女王の娘は、ノーコン剛速球のワイルドピッチャーだ。『プリンセス・デッドボール』、スポ根と少女向け童話の融合。


 我は独り、エジプトを詠む。『咳をしてもツタンカーメン』、これは失敗だった。俳句はともかく、古代史を扱うと三戒の一に抵触する。


 奴の腹は化け物か! 日々増大する食欲が、世界を呑み込む。『今日も朝からメガトンランチ』、料理物に無限増殖系SFを混ぜ、異世界テンプレでまとめた。プロローグだけだが。


 四編書いて八千百字、遂に二万字の壁を越えた俺は、ここで手を止めて原稿を印刷する。

 午後の八千字には出来にも自信があった。羊が文句を付けるとすれば、改変実録記の一万二千字だろう。


 部屋へ浸蝕する黒毛を思い出して身震いする。自分の内側を掻き回される感覚は、もう二度と味わいたくない。


「こ、今度は大丈夫だよな……」


 刻限が近付いてくると、どうしても昨夜の戦慄が脳裡にちらつく。

 シャケパワーが切れてきた。残缶は六個、ラルサが来る前に補給するべきか? せっかくの紅ザケ、どうせなら味わって食べたいけど……。

 踏ん切り悪く、流し台とプリンターの前をウロウロと往復する。


「やっぱり食べよう!」

「何を?」


 間に合わなかった。

 プリントされた用紙を束ねて、定刻きっかりに現れた羊へ差し出す。


「こちらでございます。お召しあがりください」

「だよねー。食べるのはボクだよね」


 初手の日記へ、ラルサが頭を乗せた。

 俺は強張った身体で正座し、黙して感想を待つ。

 逃げ出す準備をするべきか。いや、大丈夫だ、自分の改変力を信じろ。


「あのさ?」

「はいっ、申し訳ありません。頭が悪いんです。指が勝手に動いてしまって! 昨日のとは、ちょっと違うんです。どうでしょう、その意気込みに免じて、黒塗りはやめませんか。他のは結構自信が――」

「うるさいよ。照明の位置を変えたの?」

「あっ、ハイ、掃除の時に。鏡が眩しくて」


 照明にケチを付けられるのは予想外だ。今すぐにでも元に戻すと立ち上がった俺を、ラルサはこれでいいと止めた。


「ボクも眩しかったから。暗いのが好きなんだ」

「そうですか! そうですよね。黒、似合いますもんね」

「どうせなら、真っ暗にしない?」

「いや、それは書きづらいというか、目が強調されて怖いというか」

「書けないのは困るなあ。不便だね、人間は」


 暗闇からニョキリと羊が登場したら、恐怖度三倍増しだろう。

 わざわざ鏡を床の真ん中に置くのは、いつラルサが来てもすぐに分かるようにするためだ。羊ドッキリは勘弁してほしい。


「それでですね。原稿? 何て言うか、ほら」

「感想?」

「それ、感想! ……どうです?」


 唾を飲み込んで、宣告に備える。どうだ? 


「あー、いいんじゃない? 減点も無いし。でもさ……」

「なんでしょう?」

「思い出したの?」


 どの部分のことだ。仕込んだサルか。


「原稿が残ってまして。こんなのがあるんなら、使っちゃおうかなあって――」

「ん? 前の時に書いてたんだね。食べるのは初めてだったよ」


 テキストファイルは、全てが餌に供された物ではなかったらしい。結果オーライだが、字数を増せた上に、“前の時”という言質も取れた。


「や、やっぱり……以前も書いてたんですよね?」

「まあ、そうだね。今回は逃げないでよ、せっかく半分まで来たのに」


 ――半分。

 やっといくつか疑問が氷解したが、まだ聞きたいことが残っている。


「残りも力作です。あの、それを食べたら、ちょっと質問が……」

「いいよ。美味しかったら、答えてあげる」


 質問用紙を握り締め、俺はまた待機姿勢に戻った。四編を食べ切ると、黒羊が顔を上げる。


「やればできるじゃない。今日のは上々だったね」

「ありがとうございます。それで、聞きたいことが」

「ああ、何か言ってたね。何?」


 最初の質問は、“最近も記憶を食べたのか”だ。


「うん」

「うん、って!」

「お腹が空くんだもん。今日くらいの量なら、つまみ食いはしなくて済むかも」


“この鏡を拾わなかったら、どうなったのか?”、これにはラルサの返事が少し遅れた。


「……そんなことするから、リセットすることになるんじゃん。一からやり直しは面倒なのに」

「じゃあ、その時は、ゴミ捨て場から歩いて上がって来たとか?」

「……ボクはね、鏡なら何だっていいのを知ってるでしょ。小さい鏡はまだあるじゃん。他は捨てたみたいだけど」

「ああ……」


 ああ、手鏡から出てくればいいだけなんだ。サイズは問わないんだと、ラルサは実演もしてみせる。

 赤い鏡と手鏡を往復して、顔だけひょこひょこと突き出した。


 どんな鏡でもいいなら、逃げることは不可能だ。駅でも実家でも、いずれどこかで鏡に近づいてしまうだろう。

 気落ちを隠せないまま、最後の質問を読み上げる。


「明日、ここに来たいと言う人がいるんです。構いませんか?」

「へえ。話したの?」


 どうする? 正直に喋って大丈夫だろうか。

 心無しか赤みを増した眼光を浴びて、俺の額には脂汗が浮かんだ。


「話し……ました。黙ってないとダメなのか、分からなかったんです! 他人に教えるなって言われなかったから――」

「いいよ」

「えっ?」

「連れて来ていいって。でも、ボクはキミにしか見えないけど」

「そう……なんだ……」


 奈々崎さんに羊を見せられない落胆より、叱られなかった喜びが上回ってしまう。

 なんだ、他人ひとに相談していい――。


「次は教える前に言うように」

「え、あ……」

「ぺらぺら喋るもんじゃないよ。内容によっては、ね? 分かるでしょ」

「はい! ひれの先まで理解しました。切り身に賭けて喋りません」

「魚人化してきたね、キミ」


 明日も頼むよ、そう言い残して、羊は満足そうに鏡へ沈む。

 プレッシャーが消えると、俺はホッと息を漏らした。あの眼力は、何度体験しても只事ではない。


こええよ、やっぱり」


 食欲が減退してしまい、レトルトのカレーを温める気になるまで一時間を要した。





 ここまで達成したノルマを、ラルサは“半分”と表現した。つまり、本当の課題は二百万字だったということだ。これは東野ミシンが書いた文字数とも一致する。

 にわかには信じ難いが、俺は既に百万字以上を書いたのだろう。


 相当な努力をしただろうに、記憶も技術も忘れてしまった。羊がリセットを“面倒だ”と言ったのも頷ける。一からやり直しなんて、忘れていた自分でも気が滅入りそうだ。


 USBメモリーに入っていたテキストは十万字程度で、百万には遠い。おそらく、読み取り不可のメモリーカードに、何十万という文字データが収められていたんじゃなかろうか。

 まともな鏡が無かったのは、羊の出入り口を減らすために赤鏡以外を処分したから。自分のやったことだもの、その心理には共感しかない。


 つまみ食い・・・・・されない最低文字数なども判明し、今夜はいくつも収穫があった。数歩前進、そう自分を納得させてこれからの作業を考える。


 明日は荒俣の本が届くので、ラルサに見つからないように注意しつつ昼はこれを読もう。日中は鏡を裏向けておいた方がいいかもな。怒られたら戻せばいいんだし、いつ覗かれるか分からない方が怖い。


 夜は奈々崎さんが来るので、執筆する時間は確保するのが難しい。彼女と会えるひと時を犠牲にして書いたのでは、本末転倒だ。


 何が本末かメチャクチャではあるが、ここは意地を張りたい。とすると、書くために充てられるのは、今から寝るまでとなる。

 二万字を一晩で。いよいよミシンと同等のスピードが必要だ。


「……やるぞ。機械化迷彩メカニカル・ベールを使う」


 どんな分野でも、禁断の荒業が存在した。

 柔道の山嵐、麻雀の燕返し、サッカーの神の手、禁じられた理由はともかく、成功すれば一発逆転の大技である。


 増文においても、もちろん在る。在るどころか、禁忌だらけかもしれない。どれも高度な技の中で、準備が楽な機械化迷彩なら俺にも使用できそうだった。


 まず登場人物に、言動のエキセントリックなキャラクターを採用する。外国人の若き宗教マニア、これで行こう。

 このキャラクターのセリフは、ネットから得た旧約聖書から引用して書く。もちろん、そのままコピーしたのでは瓢窃であり、話も膨らまない。


 引用は自動翻訳サイトで英語に直し、さらにチェコ語に変更する。念を入れてベンガル語も経由しよう。

 最後に日本語に戻し、助詞や文末を整えれば、原形を留めない珍妙な言葉が得られる理屈だ。

 これを軸にして膨らませれば、元ネタが尽きるまで話が続けられる。



◇◆◇


「一番目、最上位物質に有るか無いか。上下に移動。憔悴すべし! 我は調理する」

「お兄ちゃん、絶好調だね。今日の試験はバッチリ?」

「混沌、消灯、渦巻くスパイダー。ということを、知る者はあなた」

「えっ、大丈夫だって。どうせまた、ブッチギリで一位のくせに」

「発光物質くん、そこ! 言う?」

「そうそう、その調子!」

 私はエルミ・ストラーデ・キルシュレーゼン。

 兄はカイン・フルグレッセ・キルシュレーゼン。

 お兄ちゃんは少し変わっている。イケメンで成績優秀だけど、宗教マニアなの。

 はあー、どうせ学校じゃ、信徒にモテモテなんだろうなあ。イヤになっちゃう。


◇◆◇



 学校ごと転移した先の異世界で、神の顕現者と勘違いされた兄が大暴れ。


『チートなお兄ちゃんがカルトスキルで学園最強』


 悪役令嬢物である。令嬢だからな、この兄ちゃん。整合性とか知らん。

 翌未明、朝の五時過ぎに、二万と百三字を達成した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る