応援コメント

01. 鏡」への応援コメント

  • 面白そう

    作者からの返信

    ちょっと妙な話なんです。
    覗いてくださり、ありがとうございます!

  • 100万字って……随分と難易度が高いですね。いったいどれだけ掛かる事やら。
    自分はカクヨムをはじめてから100万字書くのに一年かかりました。ラルサ、それまで待っててくれるかなあ?

    作者からの返信

    そのペースだと、羊が文句言いそうですね。
    ただ、今回は質より量なので、小説を普通に書くのと比較するもんでもないです。

    読みに来てくださり、ありがとうございます。

  •  どうもー。笑える感じの幕開けですね。SFにサイコホラーと、作風の幅広さに驚いております。

     然しまた百万字とは……。自分は去年一年かけても、52万と7000字でしたよ……。これを、五行も書けばスマホいじっちまう人間がやるとなるとどうなるか……。引きも上手くて、勉強になります。

    作者からの返信

    こっちにも読みに来てくださり、ありがとうございます!
    作風が広いというか、試行錯誤中でバラバラなんですよ。

    木元さんは、本気出せば凄いスピードを達成できるんじゃ?
    コンテスト中とか、驚異の更新速度でしたし。
    問題は健康と故障(PCの)ですね……

    私の方こそ、またキャラ作りの上手さとかを参考にさせてもらいます。
    エッセイも、読むと妙にやる気が出るので、楽しみです。

  • 読ませていただきました。

    不思議?な始まり方で面白いです。


    それにしても、百万字か……途方もないですね

    自分はまだ、今まで書いた小説全部合わせても十万字ぐらいかも(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この字数、どれくらいに設定するかはちょっと迷いました。
    人によっては、かなりの速度で百万字書く人もいますよね。

    質より量という、作家のタメにならない妙な話なので、数で競っちゃ駄目です。

  • わ。『千夜一夜物語』ですね(*^^*)

    作者からの返信

    そうなんです、千夜一夜が出発点でした。
    なんだかあらぬ方向に話は進んでしまいましたが……

    コメントありがとうございます!

  • あ、なんか今までの作品と出だしの感じがおもっきし違う……。


    さて、この人手不足の飲食店が解雇通知とは、この世界はきっと平成30年の日本ではないのですね。


    右手をさすってたのは凍えてたからだと思ったけど違うみたいですねどうしたんだろう?


    さて、いきなり拾った鏡からミニサイズ悪魔らしきもの、しかもいきなり喋り方がメチャンコ軽くなるとかもう、何が仕込まれてるのか楽しみで仕方ありません。


    捨てられてるゴミでも勝手に拾って持ち帰ったら罪になるうえ、とんでもないものが顕現する可能性もあるのでやめましょうね、という寓話ではないことを祈りつつ、なんとなく感じる今までの作者様の作品と違うノリがどこへ向かって行くのか、更新が楽しみなのです。

    作者からの返信

    相変わらず鋭いので、ノーコメントを連発したいと思います。

    何でも拾ったらダメですよ、という寓話でも良かったですね。
    採用したいくらいです。

    出だしは今までと違う印象を持ってもらえたようですが、結局はいつもの私のノリになるんじゃないかな。
    主人公は一体どこへ向かうのか、それはまあ、後々ということで……

    今回もよろしくお願いいたします。

  • すぅ……っと土下座する主人公に笑うw

    待ってましたー!

    作者からの返信

    今までの私の作品では、あまりいなかったタイプの主人公です。
    腰が低いというか、調子がいいというか。

    彼の運命や如何に?

    早速のフォロー&評価、ありがとうございました!

  • これは初っ端からやばいwww
    いきなり土下座する篤くんのこれからの活躍に期待!

    作者からの返信

    ここしばらく、youさんの作品も読んでいたので、ちょっと影響を受けています。
    いや、こんな調子のいい主人公は出てきませんが、ほら、羊がモフモフ……

    土下座が好評で、大喜びしております。