応援コメント

Day4 🎶これがホントの『源氏物語』ツアー? 京都編」への応援コメント

  • 源氏物語好きにはたまらないツアーです。
    京都にはいろいろ縁があるので、楽しいです。
    細かなトリビアが散りばめられていてすばらしい!

    作者からの返信

    ライオンちゃん、京都に詳しいのね!
    ワタシは子供の頃長期休みに親戚の家に遊びに行っていたのが京都でした。

    ライオンちゃんとの源氏ツアー、楽しいだろうなぁ。
    美味しいもの食べて楽しいおしゃべりして。
    何日会っても足らなさそう(^_-)-☆

  • いいですねぇ。
    それぞれの場所に、それぞれの思い出。
    思い返してみれば涙ばかりでもなくて。
    美しい情景が目に浮かぶようです。

    作者からの返信

    ワタシ超訳ではお伝えしきれてないのですが、本家紫式部センセイの情景描写は素晴らしいんですよね。それこそ目に見えるよう。
    その上ロケ地を訪ねたら源ちゃんがふらっと出てくるかも⁉️
    「遅かったなー、翠風。待ちくたびれたぜ⁉️」って(^_−)−☆

  • バーチャル六条院お宅訪問ツアー、面白そう♪
    申し込みたいですっ!
    どこで体験できますか!?( *´艸`)

    作者からの返信

    ですよねっ!!
    お宅訪問してみたいですよねっ(^_-)-☆

    ……、誰か開発してくださらないでしょうか💦
    え? 詐欺?
    じゃないです! じゃないです!!
    お金は要りませんから!
    (じゃあ、いいのかしら?)

    昭和前半(あくまでもざっくり(;^_^A)の渋谷の街並みをVRで再現したってニュースを前に見たんです。技術的にはきっとできますよね(^_-)-☆
    あの大豪邸を見てみたいです✨

  • 京都巡り、想像しただけでもわくわくしました。実はあまり、京都に行ったことはないので……。

    作者からの返信

    ワタシは京都自体は親戚がいるので知らなくはないのですが、こちらでご紹介した場所はほとんど行ってません(;^_^A

    今行ったら楽しいでしょうね♬
    桜の時期の京都の素晴らしいのですが、激混みなんですよね……💦


  • 編集済

    京都に住んでて、殆ど行ってないです。ってか、知りませんでした。(^^;)
    センセイは、小説をカクに当たってロケハンとかされたんでしょうか。今回のツアーで、センセイが牛車でロケハンされてる様子がなんとなく思い浮かびましたよ。
    (遅刻しました。やっと追いついた!!)

    作者からの返信

    紫センセイのロケハン!
    うわー、妄想しちゃいますね!!
    ロケ地もそうですし、夕顔との恋なども実在のモデルがいるみたいですし、いろいろ調べたのでしょうね。源ちゃんのパパとママのモデルもいるそうです✨

    全然遅刻じゃないですよ。
    どうかストレスフリーでいらしてください。
    いつでもお供しますので(^_−)−☆

  • 縁結びのスポットになっている野宮神社。源氏物語では恋の終焉の地でしたけど、だからこそ源氏と御息所が、自分達の分まで恋人たちには幸せになってほしいって願っているのかもしれませんね。
    源ちゃんの事ですから、お参りに来た現代の女性を見て、コロッといっちゃってもおかしくないかもしれませんけど(;^_^A

    作者からの返信

    御息所サマと源ちゃんで縁結びというのが「あれれ?」とは思いますが、「自分達の分まで幸せに」なるほどそうかもしれませんね。

    でも源ちゃんですからね。
    「いや、マジ毎日可愛いコばっか来るよな。千年後の女の子もいいよなー!」
    って鼻の下伸ばしてます。そしてそんな源ちゃんの背後で御息所サマが睨んでます💦
    こわーー!


  • 編集済

    そうですよね。京都が舞台ですもんね、基本的に。
    個人的に夏場の鞍馬山はオススメスポットだったりします。電車降りて精進料理食べてから、軽く山登りして、おりたところが貴船神社。川床良いなーと思いながら結局毎回そのまま下山するという……

    作者からの返信

    子供の頃に行った記憶があります。貴船神社。川床で食事もしましたけれど、子供には「猫に小判」な献立だったと思います。
    夏の鞍馬、今なら満喫できそうです✨

    下鴨神社の境内も子供の頃に駆け回って鬼ごっこしました💦
    葵の上と御息所の「車争い」の事件現場とも知らずに(^_−)−☆

    京都のそこかしこに源ちゃんのゆかりの地がありますね。

    編集済
  • 色々ありましたけど、野宮神社が縁結びスポットと言うのが面白いですね。元の話からすると『?』が浮かびそうですが。
    きっとこのツアーのように、源氏物語ファンが何人も足を運んだ結果有名になったのは間違いないでしょうから、影響力の凄さを感じます。もしかしたら源ちゃんや御息所が、自分達のようにはならないでと見守っているのかもしれませんね。

    作者からの返信

    ですよね?
    縁結びでいいのかしら?って思いますよね?
    今も源ちゃんと御息所さまが見守ってくれているのでしょうか。
    「自分達のようにはならないで」
    なるほど。反面教師ですね。


    ても昔の雰囲気そのままの野々宮神社には行ってみたいですね。あの別れのシーンの情景描写は美しかった(うっとり💕)