私は「テーマ 今」の短歌が好きですね。
過去の私と今の私が向き合う
世界観がいいなぁ、と。
やはり、選者の好みとかもあるのでしょうかね。
私の母も地元新聞の「みんなの広場」という
投稿コーナーによく取り上げて頂いてますが。
すごく自信のある力作の投稿が掲載されず
少しゆるっと書いた投稿が取り上げられる事
の方が多く、イマイチ腑に落ちないようです^^;
でも、母の投稿を気に入ってくれている選者の方
がいるのは確かなようですね。
あっ!あとテーマ「波」の短歌も
粋だなぁ〜と、思いました✨
作者からの返信
遥 彼方様、ありがとうございます!
そうですね!短歌は本当に意外なものが採用されて高評価だったりする一方、渾身の力作が落選だったりします。
投稿コーナーもそうなんですね!新聞のカラーにもよるのかもしれませんね。多分短歌とかより読む人が多いと思うので、そういう形で広く意見を発表出来るのは羨ましいですね!
東直子さんの「短歌の時間」は、愛宕も何度か投稿しました。えぇ、過去形です。だって、一度もカスリすらしないんですもの(笑) まぁ、これが実力ということですね。
秀逸のアルバムと「今」の短歌は良いですねぇ。「笑いかけてる」でビシッと締まってます。こういう短歌を愛宕も創作してみたいものです☆
作者からの返信
愛宕さんありがとうございます。
東直子さんの「短歌の時間」は、常連採用者の中には歌集を出したりプロデビューした人もいたりして、なかなかハードル高いなあ、と感じます。
ちなみに公募ガイドでは、せきしろさんの「自由律俳句」というのに何回か挑戦したことがあるんですが、こちらは全然、かすりもしませんでした~!!
短歌も俳句も良く分かりません。
嫁が好きで「プレバト」を良く見ています。モヤモヤしているところを、ズバッと解決される夏井先生のような方がいれば、きっと短歌も俳句も楽しくなるのでしょうね。
読む力も重要視される、文学ですよねぇ。
作者からの返信
@Teturo様、ありがとうございます!
主観ですが、短歌は俳句に比べ、良い、悪いの基準が明確でなく、「プレバト」のようにズバッと点数化しにくい感じがしますね。
読む力が重要視される、それは本当にそうだと思います!
歌会や結社活動が盛んなのもきっとそのせいだと思いますね!