113話 契機

 それは五十年ほど前のこと。


 のちに「人神戦争」と呼ばれる大戦は、ある男の一言から始まった。


 ――我ら人間界の民は、如何いかなることがあろうとも、決して神族に下らぬ。


 シュティーア王国の名のもとに出された声明は、瞬く間に市井を駆け巡る。


 当時の僕が滞在――いや、統治していた魔界の一国、ビヨルグ大帝国まで届いたのは、ちょうど声明から三日後のことだった。


 魔界は冬が深く、日照時間が短い。


 厳しい環境ゆえに食料事情は常にかつかつで、しかも魔物――魔界を横断する深長の谷に住む飢えた獣――が人里にまで這い上がる被害が多発していた。


 気象災害に獣害。数多の問題を魔界一つで解決するには至らず、外部へと助けを求めるしかできなかった。


 その際に唯一応えててくれたのが、シュティーア王国。竜との共生を目指した国だった。


「まさかあの国が……と言いたいところですが、竜騎士兵団を登用した時点で予測できた流れではありますね。神族を相手取ったのは驚きでしたが」


 人間界で戦争が始まる。しかも魔族因縁の種族、神族を相手に。


 そもそも人間族と神族は、さほど不仲ではない。むしろ文化の面で濃厚にやり取りをしているはずだった。聞くところによれば、神代の『神』から拡大して神族を信仰する集団も存在するとか。


 それだけ友好な関係を築いているにも関わらず、なぜわざわざ敵にまわすようなことを。


 当初はそう思ったものだが、ふたを開けてみれば何てことはない。子供が親離れを試みるような、あるいは過干渉に反抗するような、幼稚でまたとない契機であったた。


「……勝機があるとは言えません」


「やはりそう思うかい、カーン」


 詰めえりの制服に身を包んだカーンは、声に一層の冷徹を乗せて重ねる。


「たとえ竜の協力を仰ごうとも、魔術には敵わないでしょう」


「人間界が戦場になったら?」


「それでも、です。魔力保有量の少ない人間界であろうとも、時間をかけさえすれば魔術は使えます。……あるいは、かつて存在していたという『魔力の鉱石』を精製するやも」


「ふむ、確か魔力の保存を可能にする魔術だったね。それはあり得る話だが、はたしてどうだろうね」


「……随分と興味がおありのようですね、リオ様。まさか首を突っ込む――などとは」


「そのまさかだよ」


 掛けていた椅子から身体を起こして、ぽっかりと空いた窓に手を触れる。指先から体温が抜けていく。


「恩義を返す、その意義も強いが、何よりも相手が『神族』であることが大きい。神族はすべからく魔族の敵だ。神代より、天賦より、そう決まっている」


「あなたがそう仰るのであれば」


 鬱蒼うっそうと笑んで、側近は身を翻す。彼の向かう先、廊下へと続く扉からは数人の兵が覗いている。見慣れた親衛隊の面々は、まるで祭典を盗み見る子供のように無邪気だ。


 魔族と神族。神話の時代から続く因縁は、今なお根強い。


 千を超える年月を経ていながら、なぜ未だに支持さ続けているか。きっと魔界の空気がそうさせているのだ。それ以上の追究に意義を見出せず、見出す必要がなく、今はそこで止まっている。


 そう、意味なんて必要ない。


 魔族だから、神族だから。


 魔族が魔族である限り、神族は例外なく敵だ。


 ふと、僕の視界を影がさえぎる。


 カーンよりも高く、僕の二倍近くはあろうかという背丈。頭頂からふわりと落ちる火焔の髪。


「陛下、本当に戦が始まるのですか」


 ロヴィーナ・バーンステン。彼女は高いところから僕を見下ろすと、垂れ気味の目を精一杯吊り上げて、


「あの土地にはわたくしの友人がおります。悪戯に掻き乱すようなことは……」


「失礼しちゃうな、掻き乱すなんて。恩義も義務も、全て理に適っていると思っているけど」


「そうですか? わたくしには子供の癇癪かんしゃくにしか感じませんが。いずれにせよ、件の戦いに身を投じるなど、火の中に油に浸したまきべるようなもの。ましてや人間界が戦場になるなんて」


「……ああ、それについては同情するよ」


 三界は陸続きではない。互いに深い霧によって隔たれ、互いの干渉を避けてきた。ゆえに中間は存在しない。一方が一方へと侵攻するより他ないのだ。


「神族は『粛清』の姿勢を崩さないだろう。人間界へ罰を下す――体裁を保つため、この構図を取りたがるはずだ。そうなれば、神族による人間界への侵攻は避けられない」


「どうにかなりませんか? あの場所には、わたくしの友人がいるのです」


 神族はヘビのように執念深く、人間族はカメのように打たれ強い。


 引くに引けぬ戦いであれば、長引くことは必至だ。だがそこに魔族が加われば。


僕たち魔族が介入しなければ、人間界は神族の手に落ちるだろう。それはキミにとっても面白くないはずだ」


 切った火蓋は戻らない。そうと知りながら、縋る気持ちで切り出した女性を頭ごなしに否定するなど、流石の僕でも気が引ける。


 高いところから見下ろす気弱そうな瞳から逃げるように、小さく、呟く。


「……早く戦争を終えれば、あるいは」


 頭のどこかでは、きっと分かっていたのかもしれない。理想はすべからく裏切るのだと。


 人間界を舞台とした戦は惨状を極めた。


 川は赤く染まり、撃ち落とされる神族と竜が山を成す。


 僕たち魔族――いや、僕はといえば魔力に喘いでいた。魔力の少ない人間界で魔術を駆使すること。その困難に直面していた。


 カーンが言及した『魔力の保存』をものにできればよかったのだが、失われた魔術の復活は、たとえ魔術に長けた魔族でも容易ではない。たった数年の短い期間では、どうしようもできなかった。


 そこで取った手段、それが。


 ――捕虜を殺すというのか!


 ――やめろ、やめてくれ!


 ――この、悪魔……!


 魔力の徴収。魔力を源とする種族から生命を奪う、悪魔の所業だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る