第9話なでしこ隊パナマに移動する
9月下旬に我々の艦隊はパナマへ進出したが、艦隊だけで航空隊は対潜哨戒と一部の直掩隊を搭載し残りの航空隊はハワイからロス~サンディエゴ経由でパナマのコロンへと迎えとのことだそうだ。まあ、信濃たちの船の幅が広すぎてパナマ運河を通過できないのでホーン岬回りでカリブ海へと向かうそうだ。それまで1月前後かかるので私たちはハワイで最後の仕上げを行っていたわね。
まあ、その頃例のアメリカ空軍の連中が訓練飛行中に散々ちょっかいかけてきたので奴らの機体に大量の二〇ミリをプレゼントしてあげたわね。まあ、訓練なので実弾ではなく二〇ミリ弾頭にクレヨンを仕込んだ訓練弾だけどね。
まあ、その後アメリカ空軍のパイロット連中はみな再訓練を申し出る連中が続出したとかなんとか・・・。ほかにもアメリカ海軍航空隊とも共同訓練を行ったり模擬空戦を行ったりしたわね。なんというか時代は亜音速から遷音速、超音速の領域での空戦となると銃でのやりとりは兵士のナイフのような物になったわね。
ほとんど使われないけれど無いと困るという代物かしらね。で、アメリカ空軍は高性能の空対空誘導弾さえあれば機銃は無用と思ったのか機銃の装備がおざなりになったようだな。まあ、その肝心の誘導弾が確実に敵機を撃ち落とすならそれでもいいだろうけれどその前に当たらなかった場合のことをかんがえているのだろうかねぇ
まあ、そんな感じで訓練を終えた私たちはオワフ島からサンフランシスコ、サンディエゴを経由してパナマの飛行場へと移動することになったわね。
まあ、太平洋上で空飛ぶタンカーと会合してそこで給油を受けてシスコへ向かったわね。
そしていよいよアメリカ連合国空軍との戦いになるわね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます