第30話 悪夢から逃れた日②

 放課後。

 俺はまた鮫島兄弟に、生徒会室に来るように言われた。


「失礼します」


「あっ、透さん、こんにちは」


 翔は、奥の机でパソコンをいじりながら挨拶を返してきた。


「あれ、将雅は?」


「多分もうすぐで来ると思います」


「ふーん」と俺は相槌を打って、部屋の入口近くの椅子に腰掛ける。

 まだ来てないのか。俺、結構遅く来てしまったと思ったんだが。

 ソワソワしながらふと部屋を見回すと、ガラクタが大量に詰め込まれた段ボール箱が目に入った。


「翔、この箱……何だ?」


 翔は手を止めて、パソコンの横から顔を覗かせる。


「ああ、ウチのクラスの作業用道具ですね。ノコギリとか見えるでしょう?」


 ……なるほど。やっぱり、皆文化祭に力入れ始めてるなぁ。


「まあ、全部俺が借りてきたんだけどな」


 突然、後ろから低い声がした。振り返ると、相変わらず熊のようにでかい図体の将雅が立っていた。


「びっくりした~、将雅かよ。驚かせんな」


「あ? お前が勝手に驚いたんだろ」


 将雅の言葉には微かに微笑が含まれていた。


「あ、兄ちゃん、その件はありがと」


「ん、おう」


 将雅は俺の横の椅子に座った。


「取り敢えず、今日は何も無かったぞ」


「え、ほんと!?」


 将雅は腕を組みながらそう話し、翔は安堵の表情を浮かべて、上ずった声を出した。


「何も無かったって?」


 俺は将雅に聞く。


「さっき学校の周辺を見て廻ってきた。見落としが無い限り、今日は変なことは起きてない」


「……万が一に、見落とした可能性は?」


 俺は一人で行動した将雅に不満をぶつける。


「あー……下手したらあるかもしれねぇが、ほら、あれ変なキツい臭いするだろ? もし何かあったら気付くと思うんだよな。あの臭いが今日はしなかった」


 俺は下唇を突き出しながらも頷いた。まあ、納得できる言い分だ。

 俺の不満は二つあった。本当に異変は見られなかったのかという不満と、折角今日、俺は二日連続でこの身体を乗っ取れたので、捜査をする気満々でいたこと。

 捜査する手間を、将雅に先に省かれた俺は少しふてくされた。


「まあでも、良かったじゃん! 何も無いことが一番だよ!」


 翔が俺の気持ちをフォローする。もちろん、無意識なんだろうと思うが。

 翔はそう言いながら席を立ち、俺と将雅にホッチキスで留められた二枚のプリントを渡してきた。


「兄ちゃんから聞いた情報を整理してまとめてみた。問題ないよね?」


 俺は手元の資料に視線を落とす。理科室の壁、花壇、倒れた木。現場の写真に加えて発見日時、犯行推定時刻、色々な人の証言がそのプリントに印刷されていた。まったく、翔の仕事の速さにはアッパレだ。


「……うん、問題ないと思う。よし……今日はこれだけだな」


 ……え?


「そうだね。今日は何も起きてないからこれで解散かな」


 おいおいおい。本気で言ってるのか? 今日俺は、本当に何もせずに一日を終えるのか?


「これから文化祭の準備も忙しくなるしな。……まあ、文化祭が始まる前にはこの事件は片付けておきたいんだが……。とりあえず透、今日は休みだ。これで解散しよう」


 ポンポン、と将雅は俺の背中を叩くと、資料を持って生徒会室から去っていった。

 俺は肩を落とし、うなだれた。そうか。こんな日もあるのか……。残念だが仕方ない。怒っても、仕方ない。

 俺は靴を床に擦らせながら部屋を出た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る