最初の旅立ち

「行くのかい」

 荷物の整理をする僕の背中に、セシーリアがそう問いかける。

 熊に襲われた日の翌日。

 僕は旅立つ準備をし始めた。

「はい。随分、長くお世話になってしまいました」

 振り返って笑顔でそう答えた。


 そう、ここに来てどれぐらい経ったのだろう。

 すくなくとも、折れた骨がくっ付くぐらい長くいた。

 一箇所にこれほど長く滞在したのは、初めてかもしれない。

 そういえば。

 僕は重要な事を忘れていた。

「助けて頂いたお礼をしたいんですけど……」

 そう、死にそうだった僕を救ってくれた、言わば命の恩人だ。

 何もせず帰るわけにもいかない。

「最初に言ったろう。アンタを助けたのはアタシじゃない、ロルフサ。アタシの事は気にしなくていい。お礼をするならロルフにしな」

 セシーリアはそんな無理難題を言い出す。

 ロルフにお礼?

 何をしたらいいんだろう。

 僕は、僕の後ろで伏せて暇そうに尻尾をパタパタしているロルフを見る。

「ロルフは何を喜んでくれるのかな……」

 ちっとも思いつかない。

 ウサギとか獲ってきたら喜んでくれるかな? 僕が野生のウサギを捕まえられるとは思えないけど……

 僕がアレコレ悩んでいると、そばに立つセシーリアがふふっと声を出して笑った。

「もう充分喜んでると思うよ」

「え?」

 彼女の言葉に、僕は意味がわからず聞き返す。

 何もしてないのに……ロルフが何を喜んでくれたんだろう?

「ロルフは、人に撫でられるのが大好きなのサ。でもアタシは沢山は撫でられないし、リヴもそんな事出来ない。

 ロルフはアンタに撫でグリ回されて、いつも幸せそうな顔してたよ」

 そう言われて、僕は改めてロルフに向き直り、その顔をマジマジと見た。

 すると、ロルフは『なになに?』といった感じで顔を上げる。

 僕はにじり寄って、その顔を両手でワシャワシャと撫でた。白の地毛に黒と茶の混じった荒い毛質。狼なので顔は精悍だ。

 でも、その精悍な顔を蕩けさせるロルフ。

 確かに。喜んでる。

 狼なのに、こんなに人懐っこくて大丈夫なんだろうか?

「別れる前に、本人が嫌がるまで撫でてあげるといいサ」

 セシーリアはそう一言告げると、ゆらりと部屋へと戻って行った。

 僕は、彼女のその言葉の通り、ロルフを思いっきり撫でる事にする。

 喉をワシャワシャ、首をワシャワシャ、背中をワシャワシャ。ロルフがもっととお腹を出したので、お腹もこれでもかという程ワシャワシャした。

 僕も、ロルフを撫でる事で随分癒された。

 もう、狼を撫でるなんて事は出来ないだろう。

 僕は一生分、ロルフを撫で回すのだった。


 セシーリアの家の扉を開ける。

 外は晴れていて、雪が太陽光を反射してキラキラ輝いていた。

 外に出ると、ロルフが僕の前に回り込んで身構える。

 行かないで──そう言ってるように見えた。

「ロルフ。じゃあね。楽しかったよ」

 最後にもう一度と、僕はロルフの頭を両手でワシャワシャと撫でた。

 すると後ろから、リヴが僕の背中にペタリと鼻をくっつける。

 振り返り、リヴの頭も丁寧に撫でた。

 リヴはあまりワシャワシャ撫でられるのは好きじゃない。

 ゆっくりと撫でると、リヴは僕に身体を擦り寄せてきた。

「リヴも。色々助けてくれてありがとね」

 リヴは、まるで僕を自分の子供のように大切に扱ってくれた。

 時々、ロルフと一緒に怒られる事もあったけど。

 リヴのそれは、きっと母親の愛情だったんだ。

 セシーリアが、家からゆるりと出てくる。

「気をつけて行くんだよ。もう、クレバスに落ちないようにね」

 口の端を持ち上げて、彼女は僕にそう告げる。

「はい! 本当に、ありがとうございました」

 僕は、腰を折って深々頭を下げた。

「……もし、良かったら……」

 頭の上で、セシーリアのそんな言葉が聞こえる。

 頭を上げて彼女を見ると、少し困ったような、複雑な顔をしていた。

「青い花の群生を見終わったら……他の場所へ旅立つ前に、一度この家に寄ってくれないかい……?」

 セシーリアも……別れを惜しんでくれてる……

 僕は、目頭が熱くなるのを感じた。

「勿論! 勿論です!」

 僕は、ぶんぶんと首を縦に振る。

 すると、セシーリアは表情を崩した。

「ありがとう」

 彼女は笑顔でポツリとそう呟いた。


 名残惜しかったけれど、いつまでもそうしているワケにはいかず、僕は何度も振り返り手を振りながら、セシーリアの家を後にした。

 見えなくなるまで、セシーリアとリヴとロルフは、僕を見送ってくれた。


 セシーリアに、青い花の群生地までの道のりを聞いた。勿論危険な場所も。

 僕は、二度とクレバスに落ちないように、足元や周りを気にしながら歩いて行った。


 森を抜け、山間を抜け、僕は群生地を目指す。

 白と黒の世界。

 もうすぐ春が来るといっても、まだまだ景色は冬のそれだった。


 ん?


 僕は、遠くに動くモノがある事に気がついた。

 一瞬、それが熊なのではないかと思い、咄嗟に木の陰に隠れる。

 しかし、熊にしては小さいなと思ってよくよく目を凝らすと、それが人間の姿をしている事が分かった。

 木の陰から出て、その人影の方へと近づいて行く。

 あれ? なんだか見覚えがある……

 人影が、近づく僕に気がついて手を振ってきた。

 「旅人さん! 無事だったんだね! 良かった!」

 雪を蹴散らしながら僕に走って近づいて来る。

 それは、僕に納屋と色んな装備を貸してくれた、若い兄ちゃんだった。

 僕の近くまでたどり着いた若い兄ちゃんは、肩で息をしながら輝くような笑顔で僕の肩を掴んだ。

「帰ってこないから心配したんだぞ! どこでどうしてたんだ?!」

 僕を揺らさん勢いでそう詰め寄る。

「あ、その……途中でクレバスに落ちてですね……」

 僕はあまりの近さに若干仰け反りながらも、なんとか答えた。

「クレバス?! ああ、そうか、あそこの……よく無事だったな!」

 若い兄ちゃんは驚愕する。僕を頭から足先までマジマジと見て、ほほぅと声を漏らした。

「あ、無事ではなかったです。結構重傷負いました。でも、ある人に助けて貰えて……」

 そこまで言って、しまったと思った。

 セシーリアの事、秘密にしといた方が良かったかもしれない。

 僕は慌てて途中で言葉を飲み込んだ。

 しかし、兄ちゃんは聞き逃さなかった。

 途端に顔を険しくする。

 僕の肩から手を離し、少し距離をとった。

「それってもしかして……」

 兄ちゃんは、鋭い顔で僕を見据える。

 何?! いきなりこの変わりようは何なの?!

 僕は、セシーリアの事を秘密にしつつ、どうやって助かったのか説明するにはどう言えばいいか、頭でグルグル考えた。

「……二匹の狼を従えた人か……?」

 うおっ! 完全にセシーリアの事だよ!

 どうしようどうしようどうしよう!

「ええと……」

 何と言ったものかと、言葉を必死に探す。

 その間にも、兄ちゃんは固唾を飲んで僕の言葉を待っていた。


 下手な言葉を発してしまったら、飛びかかってきそうなその雰囲気に、僕は完全に飲まれてしまって、言葉を出す事が出来なくなってしまうのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る