第4話★ ~はじめまして!〈薫編〉~

 「ああ、そうだったね!次は薫じゃない?」

と、美空ちゃん。よかった。ちゃんと乗ってくれた。

「じゃあ私が。改めて、はじめまして。って、本当は最初に言うべきだったんですけど、言いそびれちゃってすみませんでした。えっと、大家代理をしてます、咲良薫さくらかおりです。大学二年です。よろしくお願いします」

ん?大家代理……?

「……えーっと、大家代理ってことは、電話くださった方ですよね?」

「そうですけど…どうかしましたか?」

薫さんが不思議そうに首を傾げる。まあそりゃ、私が勝手に勘違いしてただけだから、当然の反応ですよね。

「いや…電話もらった時、てっきり大家さんの奥さんなのかと思ってたんですよ。実際に見ても、若く見積もっても私と同じくらいに見えたし。だから、まさか私より三つも年下だとは思わなくて……」

と弁明する。一瞬の静寂。そして……

「ぷっ!」

美空ちゃんが盛大に吹き出した。

「まあ確かに、薫ちゃんはしっかりしてるから、実際より上だと思われるタイプだよね」

青柳さんも笑っている。

「でも…奥さんって……ハハッ!」

「美空ちゃん、笑いすぎだから」

薫さんが美空ちゃんをたしめなる。なんかすごくツボだったらしい。

「ちなみに、本当の大家は咲良さんのお祖母さんです」

と、大橋さんが教えてくれる。

「まあ、今はお祖母ちゃんは老人ホームにいますし、両親は海外にいるので、実質私が大家みたいになっちゃってますけどね」

薫さんが補足する。

「なるほど……。とりあえず、初っぱなから失礼しました」

「ああ、いえ。お気になさらず」

私が頭を下げると、薫さんはにこやかにこう言ってくれた。優しい人でよかった。そうじゃなきゃ、来て早々追い出されるところだった。……あ、そういえば、

「私、勝手に頭の中で『薫さん』って呼んでたんですけど、なんてお呼びすればいいですか?」

「えっと……私はなんでも。坂本さんが呼びやすいので大丈夫です」

なんだか困惑させてしまった。

「ここのみんなも、呼び方ばらばらだしね~。ちなみに、春香はなんで『薫さん』だったの?」

美空ちゃんがこう聞いてくる。

「いや……、玄関で話してた時に『薫』って呼ばれてたし、年上だと思ってたから『さん』付けして、結果『薫さん』になった感じ、ですかね」

「なるほどね~」

美空ちゃんが頷く。納得してもらえたらしい。

「まあ、そのままでもいいと思いますけど、『咲良ちゃん』とか『薫ちゃん』とかにしてみてもいいでしょうし」

と、大橋さんが提案してくれる。

「そうですね……」

悩む。すごく悩む。『〇〇ちゃん』だと馴れ馴れしすぎる気もするけど、年下だと知った今、なんとなくだけど『〇〇さん』も呼びづらいし……。

「う~ん………」

私が悩んで黙ってしまっていると、

「ま、今考えても思い付かないなら、また後で考えればいいんじゃない?というか、春香ちゃん悩みすぎだから」

と青柳さんに言われた。

「そう、ですね……。そうします。すみません。後で決まったら言います」

「わかりました。本当に、なんでもいいですからね?あんまり悩みすぎないでくださいね」

困らせてしまってるだろうに、薫さんはやっぱり笑顔で返してきた。ホント、優しい人でよかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る