第6話 朱雀家の嫡男

「――よっと、…到着っと」

 足の先が、朱雀家の塀の上に触れる。

「―――?」

 邸内のあらゆるところから、凶器を携えた者が、ぞろぞろ現れた。ざっと見ると、三桁まではいかない人数だ。その中の一人が私に向かって言った。

「…よぉ、泥棒さん。この邸に用かい?」

「――ええ」

 葉月の余裕振りに、立ち向かう者たちの感情が高ぶる。

「…残念だが、出直してくれんかね。この邸の者たちは、もう休んでいるんだ」

 優しく声をかけているように聞こえるが、苛立ちを隠せないようだった。

「不法侵入は、許されないんでねぇ」

 この邸を守る者たちが、凶器を手にして構える。

「今すぐ諦めたら、見過ごしてやるよ。……どうすんだい、ガキんちょ」

 視線が葉月一点に集まる。

 緊張の空気が、葉月との間に流れる。

 葉月は口元の布を外して、口を開いた。

「……今日は、殺しに来たんじゃない。下見に来ただけ」

「はぁ⁉」

 葉月は跳躍して、邸の上へ立つ。それと同時に、葉月への攻撃が始まる。

「…ははは、そうかい。下見、にね…。――殺っちまえ、お前ら!」

 一声に応じて、次々と葉月に刃向う。

「うおぉぉぉっ!」

 数人の者たちに向かって葉月は、クナイを横に一振りした。それが、鎌鼬のようになって攻撃する。

「……だから、殺しに来たんじゃないって。見に来ただけよ」

 葉月は面倒くさそうに言い捨てると、懐から地図を出した。

「――嫡男の部屋は、あちらのほうね…」

 葉月の小さな呟きを、家来たちは聞き逃さなかった。

「…お前っ、若さまを狙う気か!」

 声が聞こえたほうを振り向く。凶器を持った誰もが、怒気に満ちていた。

「また、若さまを……っ!」

「?」

 また、だと。以前にも、嫡男を狙った奴がいた、といことか。

 葉月は嫡男の部屋にあたる屋根の上に移動する。

「おいっ! 待て、コラァ…っ!」

 怒鳴り声に葉月は振り返らず言った。

「―今日は殺さないから。次、来たときは、お前たちと真剣に戦ってあげるわ」

「…………」

 指示役の家来は不思議な気持ちになった。

 あの泥棒、いや、忍の言葉に信じる気になったのだ。この邸の者を狙おうとしている敵なのに、なぜか。

「…おい、殺っちまわなくていいのかよ?」

 仲間が自分に問う。この邸に侵入しようとする者を始末するのが、自分のたちの役目だ。それを、自分は放棄しようとしている。

「……今日は大目に見よう。だが、次は、容赦しない――」

 そう告げると、仲間たちは快く了承してくれた。

 屋根の上を見ると、その忍はすでに嫡男の部屋の屋根の上にいた。



 如月が朱雀家に着いたとき、丁度葉月が、朱雀家を出ようとしていた。

 葉月は如月の姿を見て驚愕した。

「お前、なんでここにいる…⁉」

 如月の元へ葉月が駆け寄る。

 一方、如月は葉月の姿を認めた後、何も言えない安心感が生まれた。

「おい、如月、大丈夫か?」

「…それは、こっちのセリフだ」

「―――?」

 如月は簡単に葉月に説明した。朱雀家の家来の強さや、朱雀家と忍の黒い過去のこと。その話をすると、葉月は悲しそうな顔をした。

「…だから、俺はお前を心配して――」

 お前をお掛けってきた、と言おうとしたのだが、

「お前の話のように、ここの家来は、そこまで強くなかったぞ?」

「――――は?」

 葉月の返答に如月は唖然としてしまった。

「―ってか、お前、戦ったの⁉」

 ぽろりと何もなかったようにさらりと言ったが、とても大切なことだろう。それは。

「ええ。少し」

「…………。分かった、もういいよ。お前、『葉月』だもんな」

 隣にいる忍の余裕さに嫌気がさしたのか、後悔する言葉を言ってしまった。また自分は。

「…如月、それは――」

「いや、違うぞ。お前が強いってことだぞ!」

「でも――」

 彼女の顔が翳っていく。それを見た俺は、必死に反論した。

「だ、か、ら、違うんだって! 俺はお前のそういうとこ、尊敬してるんだって言ってるんだ」

 俺は、こいつがこんな顔するのは見たくない。そういう気持ちが、この言葉を告げた。

 あれ、これって。なんだろう。

「……尊敬?」

 葉月の小さな呟きに、如月ははっとした。

「そうだよ! 俺はお前を尊敬してる」

 自分でも恥ずかしいこと言ってるなと思った。けれど、これは本当の気持ち。それは、忍としての力だけではなく、心の強さも含めて――。

「――…んで、どうだった? 仕事のほうは?」

 尋ねた直後に、葉月の顔が曇った。

 自分の返答に、葉月はしばらくの間、悩んでいたが、ゆっくりと開いた。

 その言葉に、俺は耳を疑った。



「……よいしょっと」

 屋根を覆っている瓦を一枚ずつ外した。自分の身体が通るくらいの大きさを確保した。そして、次は屋敷の侵入する準備を始めた。

 なんとか、屋根裏に入ることができた私は、天井の小さな穴を探した。そこから、部屋の中を把握するためである。

「……あった」

 この時間帯は、どの部屋も明かりを灯していないので、屋根裏へその光が零れない。だから、穴を見つけるのは難しかった。

 私は片目で穴を覗き込んだ。

 小さな視界が捉えたのは、標的の寝姿だった。

 天井から床まで、意外と高さがあった。そのため、標的の身体の大きさを把握できた。

 身長は約一七〇から一八〇センチメートル、体重は六〇キロから七〇キロというところか。

 かなりの大柄な男だった。

 女身である自分が、勝てるだろうか。すぐに、男の力によって捻じ伏せられてしまうのではないだろうか。

 私は男の顔を見た。部屋の中が暗いので、顔はよく分からなかったが、男の綺麗な黒髪に目を惹かれた。鴉の翼のようだった。

 もう少し、近づいてみるか。

 私は天井の板を、自分の身体が通れるくらいの大きさで外した。

 静かに、床に着地する。そこで、周りに気配がないか確かめた。ないことを確かめた私は、標的へ一歩近づいた。音をたてないように。

 ごくん、と唾を呑む。もう一歩進む。男は動かない。深く眠りについているようだ。

 そう思って、もう一歩を踏み出そうとした直後。

「……――私に、何か用ですか?」

 男の身体から声がした。

 私はすぐに後ろに退き、静かに男の様子を見た。すると、男は寝たまま、身体をこちらに向けた。

「………⁉」

 男の目は、私を捉えていた。

 だめだ。これ以上、ここにいてはならない。標的に自分の姿を見られてはいけないのだ。

 私は、屋根裏に繋がる天井の上へと、跳躍しようとした。しかし、それを男が止めた。

「……お嬢さん、少し待ってくれないか?」

「⁉」

 男は、ゆっくりと上半身だけを起こした。私は、手にクナイを備えて攻撃態勢で構えた。

「…ふふっ。私は襲ったりしませんよ。……だから、安心して。ね?」

 暗闇に等しい部屋の中で、男の言葉と微笑みが、自分の心を惑わせる。

 だめだ、と私は頭を横に振った。すると、男は少し悲しそうな顔をした。私は、その理由が分からなかった。

 私は攻撃態勢を止め、ゆっくりと口を開いた。

「――私は忍。あなたを、殺しに来た者」

 私の言葉に、男は頷いた。

「うん。多分、そういうのかなぁ、て思った。…ねぇ、私と少し話しませんか?」

「だから――」

「今日は、私を殺さないでしょう――?」

 男の言葉に、私は唸った。確かに、今日は下見でここに来た。だからといって、ここに長居する気はない。

 少しも動かない忍に男は、ここにおいで、と手招きした。男から忍の顔は逆光でよく見えない。

「…おいで。お話をしよう――」

 男はゆっくり忍に手を差し伸べた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る