託されたもの

「…顔を上げよ、炎の子よ」


 静かな声に、そっと頭を上げる。心なしか穏やかな色が、青年の顔に満ちていた。


「望み通り、秘宝を貸し与えよう。…その代わり、必ず、この国を救え」

「……出来得ること全てに、この身を捧げます」


 改めて、アランは頭を下げる。旅を始めてからずっと重かった肩が、また少し重くなった気がした。


 青年はまた顔を上げろとアランに声をかけ、頭に乗せていたサークレットを外した。鏡のような水面を切り抜いて作られた銀細工は、少し力をこめれば砕けてしまいそうなほど繊細なものだ。所々に薄く魔力を帯びた宝石が飾られ、サークレットに虹の彩りを添えていた。飾られた宝石の中に、ひときわ強い魔力を放つ雫の形をした翠色の宝石がある。白い指でそれを外した青年は、アランの手のひらに石を乗せた。木漏れ日を閉じ込めた神秘的な輝きにそっと触れると、体に魔力が満ち満ちるような不思議な安らぎを感じる。


「それが秘宝の一つ、”翡翠の雫”だ。持っていくがよい」

「…ありがとう、ございます」


 落とさないように、傷つけないように。皮手袋をはめた手で、胸に抱くように宝石を包む。青年はその様子を見て、いつの間にかまた背後に浮かんでいた杖を手に取った。


「さて…此処は俗世と切り離すべき場、長居する処ではない。戻れ、貴様らのあるべき場所へ」


 大輪の花を模した杖を青年がひと振りすると、周囲の景色がぐにゃりと歪み始めた。静謐な魔力がふわりと周囲に満ち、そよ風が花と草の香りを運んでくるのが分かる。遠くから迷魔たちの囁きが聞こえるが、こちらに悪戯をする気はないようだ。


「…周りが…」

「出口まで教える程のお人好しじゃあないってことかい兄ちゃん。ツンツンしててもわりといい奴なのは誤魔化せてないよ?」

「戯けが。貴様が出口を吹聴せんとも限らんからだ。森を荒らされたくはない」

「はっはっは、これは手厳しいねぇ。そういうことにしとくよ」


 軽口を叩くコーネリアにぴしゃりと言葉を叩きつけ、青年は玉座に座り直した。また彼は、誰かがここを訪ね当てるその時まで眠りにつくのだろう。爽やかな花の香りは徐々に濃くなり、噎せ返るほどの匂いのヴェールが龍の子たちを包み込んだ。香りが充満するごとに周囲の景色はぼやけてゆき、最後まで正視できていた青年の姿も霞み始めた。だからだろうか、青年の口元がほんの少しだけ―笑っているように、見えたのは。


 一言、ありがとうと伝えたくて口を開いた。

だがそれは叶わずに、徐々に視界が暗くなっていった。…だが。


「――勇気ある、神の子達に星の加護よあれ」


 意識が深海へ沈み込む直前、優しい声がかすかに聞こえた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る