第170話 『トランペット協奏曲』 フンメル
現在に在っては、フンメル先生(1778~1837)のヒット曲です。
また、大ハイドン先生の曲と並ぶ、この分野の人気作です。
しかし、この曲、有名になったのは、比較的最近のことだったようです。
長くこの世から、忘れられていたような。
とはいえ、フンメル先生は、モーツアルト先生のおうちに住み込みで習っていた時代があり、当時はベートーヴェン先生をも超えるような人気があった実力者です。
今日、専門家の方は別として、一般からあまり重要視されていないのは、少しお気の毒かもしれないです。
考えてみれば、やましんのような、社会から脱落している場合や、専門家の方はちょっと置いておいて、毎日頑張って働いている方にとって、クラシックの作品を聞くことが可能な時間と言うものは、限られていることが普通かと思います。
その少ない時間で、聞くことが出来る作品が、限られてくるのは、当然なのです。
また、言っていいかどうかわからないけど、クラシック音楽に理解のある上司や経営者(つまり、クラシック音楽に価値を見出せる方)に出会うのは、かなり確率が低いことも事実でありましょう。
それが、本人にとっては、大変に重要なことであっても、そう簡単に夕方早くから演奏会に出かけたりするのは、簡単ではないことです。
だから、フンメル先生にまで手を伸ばすのは、難しくなっても、不思議ではありません。
とはいえ、どこまで自分の我を通せるのか?
ここに、その企業の文化力が見えるとも言えますな。
まあ、それでも、この曲は、聞き手に、『うううん・・・・』と、うならせる力があることも事実で、人生に一回くらい聞いても、罰は当たらないと思います。
トランペットという楽器は、ジャズにおいても無ければならない楽器です。
ホテルや豪華客船の中のショー(なんて、テレビ以外では見たこともないですが・・・)なんかでも、あの・・・
『じゃっじゃかじゃじゃや~~~~~ん!!!!』
という、カッコいい響きがたまらないですよね。
これも、特に『第3楽章』の二つ目の主題とかは、くせになりそうな旋律であります。
まだ、お聞きでない向きは、一回、試してみてはいかが?
調性の問題などもあるんですが、ややこしくなるので。今回はパス!
******** うき 📯 📯 📯 うき ********
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます