装飾具の使い方

 一方その頃。

 町の騒ぎを余所に、町の西端に位置する小さな検問所では、二人の男が椅子にふんぞり返り、惰眠をむさぼっていた。

 二人とも体格のいい男だが、一人は小太りというか、恰幅がいいといったほうがしっくりくる。

「……フロト…さ…ん……!」

 遠くから自分の名を呼ぶ声に、うつらうつらと心地いい眠りの淵から引き戻される。

「……おおい、呼ばれてるぞ、フロトー」

「ん? んん……。この声は――」

「頼もーうっ! あ、カイルさんもいる」

 意識が完全に覚醒しきる前に、今度は検問所のドアが勢いよく開け放たれた。木造の検問所がギシギシと軋み、男たちの身体は弾んだ。

「モっ、モカちゃん! 七日通しはどうしたんだい!」

「え? もう終わったよ?」

「あれっ? 本当だ、ロアマタグ……でも明日までのはずじゃ」

「今朝までだよ! 終わって出てきたの!」

「な、なんだと? ちぃ! ルミィ婆のやつめ! もう歳が始まっちまいやがったか!」

「滅多なこと言わないの! ルミィ婆ちゃんだって勘違いくらいするよ! それよりもほらっ!」

「……?」

「ほらほらっ!」

 得意げな顔をしてロアマタグを見せびらかすモカ。しかしフロトーはその意を酌むことができず、困惑して隣にいるカイルと顔を見合わせた。そのカイルも、つられて首を傾げる。

「……ああ、ロアマタグ、ね……? おめでとう、今日からモカちゃんもロアマだね……?」

「そうじゃなくて! 滞在証! ちょーだいよ! わたしもうロアマなのっ!」

「あっ、ああ! いやあ、こりゃいけねえ、町の内側から申請されたのは初めてで……それにこんな辺鄙なところにゃ、ロアマなんて滅多に来ねえもんだからよ。なあ、カイルさん」

「あ、ああ……」

 ようやく合点がいったフロトーは、ぽんと手を叩くと、「それじゃあ」と言って手を差し出した。

「……ん?」

「……えっ?」

 そして今度は、モカの予期せぬ反応に、その場にいる全員が首を傾げた。

「……あの、モカちゃん、もしかしてタグの使い方知らない? 導士様から聞いてない?」

「……し、知ってるよ? わたしロアマだもん」

 恐る恐る、「まさか」といった口調でフロトーが尋ねると、モカはだらだらと汗をかきながら目をそらした。

 その様子に、男たちの疑問は確信に変わり、にやにやと意地悪な笑みを浮かべた。

「じゃあ、ほら。モカちゃん滞在証欲しいんだろ? ね?」

「……え、えっとね……これをね……」

 フロトーの言葉にますます挙動不審になっていくモカ。その瞳が段々と潤んできた、そのときだった。

「モカちゃぁあんっ!」

 再び検問所の扉が勢いよく開かれ、一人の女が入ってきた。

 淑やかな見た目に反して乱れた髪にはいささか恐怖を感じるが、その手にはリンゴが握られている。モカのための優しい心遣いだ。

「アイネさん!」

「モカちゃん! これ食べて! 出てきてからまだなんにも食べてないでしょう? それと出ていくのはまだ早いと思うの!」

「あっ! リンゴ! ありがとうアイ……え? まだ早い?」

 アイネと呼ばれる女は、勢いそのまま、せきを切ったような早口でモカに告げた。

 その最後の言葉をモカが繰り返すと、アイネは膝に手をつき息を切らせて、顔をぶんぶんと縦に振る。

「モカちゃん、領の外はね、危ないのよ、だから、そんな、なにも持たずに、出てったら――」

「モカはまだ出ていきませんよアイネさん。ね、モカ」

「ノロっ!」

 屈んだアイネの後ろから白髪の少年が現れると、モカの顔にパッと花が咲いた。ノロはいつだって自分の味方だからだ。

 ノロは開けっぱなしだった戸を閉めると、「え? え?」と混乱しているアイネの背中を「大丈夫ですか?」とさすりながら、モカに言った。

「あれ? まだタグプレートのまま? ステイプレートもらってないの?」

「う、うーんとね……」

 もごもごと口の中で言葉を転がすモカを見て、ノロはフロトーらに視線を移した。

 二人はさっきまで見た目に似合わず目が点になっていたのに、途端にバツが悪そうな顔をした。

「……ああ……。二人とも、あんまりモカをいじめないでやって下さい。モカ、俺のタグ、見てみな?」

 ノロが呆れた様子でモカに首飾りを見せてやると、そのプレート部分にノロの名前は彫られておらず、どう見てもモカのそれとは異なるものだった。

「……滞在……証?」

「いい? モカ。これね、こうやるとプレートが外れるんだ」

 そう言ってノロがタグの裏を親指で押し上げるようにずらすと、プレートがせり上がって外れ、首に残るのはチェーンのついた長方形の枠組みのみとなった。

 それを見ると、モカの頬はみるみるうちに上気し、目を輝かせた。ノロは思わずクスっと笑う。

「ほら、モカもやってみな?」

 ノロに促され、モカはさきほどノロがやってみせたように、プレートの裏を親指で押し上げた。

 少し固いが、前方に押しながら上にスライドさせると、嵌まっていたプレートが枠の上部の溝から取り出せた。

「はいっ! フロトーさんっ!」

 モカはそれを嬉しそうにフロトーに渡すと、代わりに苦笑いを浮かべるフロトーから滞在証を受け取った。そしてそれを、首飾りの枠の中に納める。

「いい? モカ。ロアマタグは、単なる指輪とネックレスじゃない。単なるアクセサリーじゃないんだ。使い方を教えてあげるから、よく聞いててね?」

 そう言って、ノロはモカにロアマタグの使い方をレクチャーし始めた。


 滞在証と呼ばれる、通称『滞在札』、あるいは『ステイプレート』と呼ばれるものは、通常、領外から進入するときにこうして検問所にて受付を済ませ、自身の認識票である『タグプレート』と引き換えに交付してもらう。

 これは正規の手続きを経て入領しているという証になり、その領地で過ごす期間必要なものだ。

 他にも、通称『タスクプレート』と呼ばれる依頼執行証があり、これは依頼の受注時に交付され、報酬の受け取りの際に使用する。これらすべてはロアマの動向を管理するためのものでもある。

 モカはドッピオから旅の冒険譚ばかり聞いていたが、ロアマならば当然、そうでなくとも、誰もが知っているはずの知識だ。

 入領から出領するまでの一連の流れとしては、まず入領時に認識票タグプレートを検問官に渡し、代わりに滞在証ステイプレートを受け取る。

 そしてその滞在費用や路銀を稼ぐために依頼を受注すると、今度は滞在証ステイプレートと引き換えに依頼執行証タスクプレートを交付してもらう。

 依頼を終えたら依頼執行証タスクプレートを提出して報酬を受け取り、再び検問所で交付された滞在証ステイプレートと交換する。

 領外へ出るときは滞在証ステイプレートを返却して、預けていた自身の認識票タグプレートを返還してもらう、といった具合だ。

 つまり、ロアマが領地に入るには、認識票タグプレートを預け滞在証ステイプレートをもらう必要があり、依頼を受けて報酬を受け取る際には、滞在証ステイプレートを預け依頼執行証タスクプレートを入手している必要がある。

 そして領地から出るときに滞在証ステイプレート認識票タグプレートを交換し、また旅に出る。

 簡単に言えば、用途によって三種類のプレートを付け替えていくシステムである。


「あれ? この指輪は何に使うの?」

 あらかたノロのレクチャーが済むと、モカが尋ねた。

「それは本人確認の照会に使う。報酬をもらうときとか、もしタグを紛失したり盗まれたりしたときの再発行とか。要するに、ネックレスのプレートでそのロアマが不当滞在してないかとか、依頼執行中だとかの状態が一目でわかるようになってて、指輪はそのロアマの行動記録の照合や、本人である裏付けみたいなもんかな。だからふたつあわせてロアマタグっていうんだよ」

「はあ、なるほど……わかっ、あれ?」

「なに?」

「その依頼執行証って、どこでもらえるの? それがないと依頼受けられないんだよね? ノロはロアマなのに、今までどうしてたの? みんなに頼まれごとされてたのとか、無料でやってたの? ボランティア?」

「……いや、えーっと……」

 打って変わって、ノロが言葉を濁した。フロトーもアイネも、みな一様に苦い顔をして口を噤んだ。

 ここまで質疑応答したり、途中モカの頭から煙があがったりしながらも話してきたが、呆れることにロアマに関する知識のうちモカが知っていたのは、ロアマタグを返納することで領民権を得るという、ごく一部の知識だけであった。

 が、しかし、それも致し方ないのかもしれない。

「モカちゃん、えーっと、あのな? さっき、こんな辺鄙なとこにゃロアマなんて滅多に来ねえって言ったよな? だから~その~……つまりな、このオルタナ領には、ないのさ」

「……なにが?」

「だから……依頼斡旋所が!」

 フロトーの言葉に、一同が揃って「うんうん」とうなづくなか、検問所にモカの悲壮な叫喚が響いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る