職人さんになれる?

第40話 武器商人

武器商人

つのうさぎやゴブリンを倒しながら森を奥へ奥へと進んでいく。 するとだんだんとオークが出現してきて。 はじめは一匹だった オークが2ひきつれ3びきずれとだんだん数が増してきた。 それらを倒し アイテムボックスの中身もどんどんと充実している。


オークの倒し方についてはストーンパレットである。大きめの大きさにかため回転を与えたストーンパレットは一撃必殺。 オークを倒していく 。慣れてきたこともあるのかそれともレベルが上がってきて魔力の値が大きくなったのか原因はわからないが。 最初はたかだか 難しかったトリプルマジックが簡単に扱えるようになっていた。 さらに今では 四つ同時五つ同時むっつ同時7つまで使えるようになっている。 なので少々集団でモンスターがあらわれても簡単に倒せている。


さらにこちらの方向は コブリンヤうさぎだけでなく猪や鹿といったものまでいる。 どちらも 日本にいる野生の動物ではなく明らかに体の大きさが大きな 魔物と言うかモンスターと言うかそういった部類に入るようである 。そういったモンスターを倒しながらオークも倒していく 。


オークを倒すことによって得られたロングソードなのだが 錆が浮いておりはこぼれもありあまり状態の良くないものが多かったのだが。アイテムボックスに収納して取り出すことを すると。サビや汚れなどは落ちて綺麗な状態になっているただ。刃こぼれなどについては 治っておらず。 万全の武器とは言えない状態である。ただナイフよりはかなり上等な武器になるので全員の装備をナイフと ロングソードにしてある 。これだけでもかなりの戦力強化になっている。


持たせた時から少しずつミイと私で剣の振り方について説明しながら実習させている。するとルナ以外のフローラとシルビスとセレスティアの三人には 剣術のスキルが生えてきた。 ミイに至ってはもともと持っていたので 変化はなかった。 レベルが上がってくれたらよかったのだが残念である 。


そして ロングソード をアイテムボックスに入れているうちに一つ気づいたことがある。 刀をきれいにしようと意識しながら 回収すると特に綺麗になって出てくるようである 。なのでアイテムボックスの 機能としてはある程度こちらで選べるのではないかと思い。


鑑定スキルで調べてみるとアイテムボックスにもレベルがあり現在レベル1で 収納したり出したりするだけの 機能と なっているが私のイメージする力によって少しだけ 付加効果が出ているようである。 それがレベルを2に上げると 現在出ているよう浄化の効果が 出るようである。そして容量についても少し大きくなるそうである 。それからレベルを3にあげると今度は モンスターなどの解体する機能が付与されるそうである 。さらに容量なども少し上がるそうである。 それがレベル4になると 。今度はアイテムの 状態をある程度修理したり 刀であったら 研いだりするような効果が付与されることになるそうだ。 さらに容量も少し上がるそうだ 。それがレベル5まで上がると今度は今まで触れていないと収納できなかった。アイテムが見えていれば収納できるというような完全に反則技のような 追加効果まで ついてくるようである。


そんなものを見てしまうと やはりレベルを上げたくなるのが人情で早速ステータス画面を立ち上げる。 見てみると そのような知識を得たからかどうか原因はわからないがアイテムボックスのレベルが2に上がっていた。 少しポイントお得したなと思いながらアイテムボックスのレベルを5まで上げておく。 レベルが MAX になったのを確認してから 。みんなの武器や装備を一旦預かってアイテムボックスに入れる。


そして 修繕の効果を つけてからもう一度出す。 するとピカピカの新品のようになったロングソートや装備たちが現れる。みんなの喜びの声は凄まじいものであった。 特に綻びやほつれの増えている 村人の服が新品のようになったのは とてつもない喜びのようだった。武器屋が始められそうである。当面の目標は武器類の充実かもしれません。


「あのぼろぼろの服がさすがご主人様です」とフローラ

「いったいどうなってるの?、服が新品に・・・」とエルフず

「新しい剣だ!」とみい

「まっさらのふく~」とるな


その後は村からの移動も考えないと・・・。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る