第1話

「お兄さま、起きて下さい」

 穏やかな声音で呼びかけられ、ヴァレリは薄く目を開けた。

 見慣れた木の天井。自然と木目模様を目で辿っていると、それを阻むように、色素の薄い金髪を揺らしながら、ルネッタが顔を覗かせた。

「もう日が昇りますよ。お父上は既に外にいらっしゃいます」

 呼び声は、彼女のものだったようだ。

 大きく腕を伸ばしながらあくびをこぼし、ヴァレリは寝間着を脱ぎ始めた。

 下着一枚になった彼の側へ、ルネッタが着替えの服を置く。

 用意された洋服に袖を通していると、櫛を手にしたルネッタが、顔をほころばせながら言った。

「本日は待ちに待った竜神祭ですね。今年こそ、国の外からもお客様がいらっしゃると嬉しいですが」

「来ないよ。この国は、お前たちを守るために外交を絶っているんだ。祭りだからって、余所者を入れるような馬鹿な真似はしないよ」

「でも・・・・・・わたくしは外の方とお話ししてみたいです」

 寂しそうに肩を落とすルネッタ。

 ヴァレリは深々とため息をつき、彼女の頭を乱雑に撫でた。

 彼自身、外の世界に関心がない訳ではない。

 むしろ逆だ。

 古から続くしきたりなどかなぐり捨て、何のしがらみもない、見知らぬ土地へ飛び出していきたいという欲はある。

 だが、自分の願いとは反し、彼は様々なものにからめ取られていた。

「お前たちのためなんだ。我慢してくれ」

「は、はい。大丈夫です。わたくしには、お兄さまがいらっしゃいますから」

「ーーその、お兄さまって呼び方、いい加減やめてくれないか?」

「なぜですか?」

「俺の妹は、五年前に死んだ」

 自分がふがいないばかりに。

 そう己を責め続けて五年。もう五年も経った。

 長いようで短い年数。ヴァレリの脳裏には、未だ血塗れの妹の姿が、はっきりと焼き付いていた。

 ルネッタが「お兄さま」と呼ぶ度、ヴァレリには妹の声と彼女の声が重なって聞こえた。

「お前は俺の召使サーヴァントであって、妹じゃない。だから別の呼び方にしてくれ」

「でも、ルネッタにとってお兄さまはお兄さまなのです! いくらご主人様のご命令でも、これだけは譲れません!」

「・・・・・・勝手にしろ」

「あっ、お待ち下さい、お兄さま! まだ御髪が・・・・・・!」

 ヴァレリは使い込んだ剣を腰に帯びると、父がいるであろう玄関へ向かった。

 まだ日は完全に昇っておらず、室内は薄暗い。

 寒々しい雰囲気がするのは、暗い部屋のせいなのか、人がいないせいなのか。

 どちらでもいいことだと頭を振り、ヴァレリは玄関の戸を開けた。

 扉の外には、どこまでも続く青空と雲海の上に築かれた、この国の中央街があった。

 舗装された土の道以外は草が生え、至る所に樹木が好き放題枝を伸ばしている。

 からぶき屋根の一軒家が規則性なく立ち並び、家畜小屋には豚や鶏の他に、強靱な翼を持った、大小様々な竜が飼われていた。

 見慣れきった景色の中に、父が数人の護衛と共に出発の準備をしていた。

「おはようございます、父さん」

「・・・・・・おはよう」

 真っ白な祭事用の服を身にまとった父アルマンは、短く返答をすると、国の最奥にそびえる霊山に視線を向けた。

「今年も、神竜様の御霊は私一人でお迎えに行く。お前は留守番をしていなさい。いいね?」

「はい、お気をつけて」

 心から、父を気遣っての言葉だった。

 だが、アルマンは不機嫌そうに口を歪め、息子を冷徹な目で見下ろした。

「恥ずかしいとは思わないのか?」

「・・・・・・と、いいますと?」

「神竜様にお仕えする家の長男が、十八になっても御霊迎えに同行させてもらえない事が、恥ずかしくないのかと聞いている」

 御霊迎えとは、この小国リフロディアで毎年行われている、神竜祭当日に行われる儀式の一つだ。

 六つの浮遊大陸が連なって形成されたこの世界ーーセルバスティオンを創造した光竜の分身が一つ、神竜イグニスの御霊を霊山まで迎えに行くのが、ヴァレリの家に与えられた、古くからの習わしだった。

 迎えられた御霊は、中央街の広場で三日間祀る。

 これが神竜祭だ。

 創造主を敬い、この先の安寧を願う大切な儀式に参加するには、守護家の人間として、得なければならない力があった。

 ヴァレリには、それが不足していた。

「昔は使えていた力だ、早く力を取り戻せ。剣の修行にばかり逃げるんじゃないぞ」

 父の淡々とした、それでいて棘のある言葉に、ヴァレリは自然と拳を握りしめていた。

 息子の静かな怒りに気づくこともなく、霊山に歩き出すアルマン。

 その後ろ姿を見据えたまま、ヴァレリは血が出るほど強く、唇をかんだ。

「お兄さま、血が・・・・・・」

 ルネッタは、そっとハンカチを差し出す。

 それを無言で受け取り、こみ上げてくる怒りをせき止めるように、ヴァレリは自身の口元を押さえた。

 しばらくその場にたたずんでいたが、口笛のような高く乾いた音が響き、空から二匹の竜が飛んできた。

 まだ子猫ほどの大きさの、幼い竜だ。

 ヴァレリの肩に留まると、皮膜の張った羽を休めた。

「おはよう、ヴァレリ」

「おはよう。どうしたんだ、こんな朝早くに」

 竜の顎の舌を指先で撫でながら、ヴァレリが訊ねた。

「あのね、僕たちどっちが遠くまで飛べるか競争してたの!」

「リブったら抜け駆けばっかりするんだ!」

 藍色の竜の子を羽で指し示し、緋色の竜の子は嘆いた。

 その姿に、ヴァレリの目が自然と細まる。

「お前たち、飛べるようになったからって、国の外に出ちゃだめだぞ?」

「分かってるよ! でもね、今日は雲海がとっても綺麗なの!」

 二匹はヴァレリの袖をくわえると、土地の端へと引っ張る。

 木の柵が設けられた場所まで来ると、眼下に広がる雲海が一望できた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る