想曲のオルガン

北原裕一きたはらゆういちです。出身は秋田、育ちも秋田。バスケは昔からやっていたから泊山とまりやま中学に来ました。レギュラー目指して頑張ります。趣味は……バスケです」

「北原ね。希望のポジションは?」

「ガードです。背が高くないので」

「背は伸びるぞ。成長期はこれから来る」

「親も身長は低いです。背の伸びしろは期待していないです」


『なんだ、あいつ。監督がああ言っているのに、愛想が無い奴だな』

『あれじゃね? 秋永もガード希望だからだろ?』

『対抗意識ってやつかね。まぁいいんじゃねーの』


「じゃあ次、もう最後か。秋永」

「はい。秋永涼あきながりょうです。京都から来ました。新生活に色々と不安はありますが、皆様と共に頑張って行きたいです。趣味は……俺もバスケットです。誰よりも好きな自信があります」

「希望のポジションは? ガードか?」

「はい」

「何故?」

「なぜ? ガードで日本一のバスケットプレイヤーになりたいからです。誰にも負けない、何にも負けないガードに、選手になってチームを勝利に導きたいからです」

「負けず嫌いか?」

「負けるのは大嫌いです」

「負けた事は?」

「……あります」

「そうか。北原と唯一希望のポジションが被るな。あー、最後と言ったが俺の自己紹介がまだだったな。この泊山中学の監督を務めている星野全一ほしのぜんいちだ。みなも知っても通り、この中学は秋田の強豪校だ。全中も全国まで何回か出場した事もある。優勝はまだだがな。それでも卒業生は東北一の名門に足を踏み入れている。名は知っているな?」


『はい! 秋田明島川あきたあけしまがわです!』


「そうだ。言わば泊山は明島川の直通切符だ。だが……その東北一の名門と謳われる明島川でさえも全国一になった事はない。だから何時の日か貴様等が明島川に行き、全国一に成れる事を切に願う。甲子園だって何時だってそうだ。そろそろ東北が全国一になってもいいだろう? そうは思わないか?」


『はいっ!』


「よろしい。だが何故、東北勢が一番になれない理由は知っているな? もとい東北に強豪校がこの泊山中学しかいないからだ。豪傑の選手がいても他の中学に取られちまう。大体は都会だな。東京とか大阪、福岡とか。みんな都会に憧れるからなぁ。何にもねーって言ってるのに。いいか、基本的に人口密集地は強い。有能な選手が其処に行くからだ。でもなぁ、そうしたら地方が錆びれちまう。錆びれちまったら勝つのは毎年一緒の所になってしまう。それじゃあなぁ、滅んじまうんだよ」

「滅ぶとは?」

「そのままだ、北原。そのコンテンツその物が衰退するんだよ。だから規制が必要なんだ。それはスポーツも一緒だ。はん、まるで俺が大嫌いな政治そのものだな。まるでそっくりだ。“今は良い”からと言って誰もかれもが好き勝手やってしまってはは必ず滅ぶ。理想論は何時か身と世を滅ぼす」

「バスケットもそうだと?」

「限りなくそれに近付いている。日本バスケットが世界に羽ばたけない理由も其処にある」


(あの新入生やたらと監督の話に乗るじゃねーか!)

(阿保なのか!)

(もうよせ、長いんだよ、長くなるんだよ監督のその話は!)

(俺達はもう何万回と聞いてるんだから、それ以上相槌と興味を引いている素振りをするな!)


「では、どうすれば良いのですか?」


(おいおい、秋永も参加したよ)

(こりゃ終わらねーな、今日は練習無しだ、無し)

(じゃあ行くか? 駅前の)

(カラオケ! ありだな!)


「根源から、源流から変える必要がある。かなり難しいけどな」

「その方法は?」

「地方が頑張る。それだけさ。これが最上の答えで在り、そして誰も応えられない地方の現実でもある」

「錆びれなくしたらいいのでは? 最上の答えは出ているのですから、後はそれを実行するだけです、監督」


(また一人入りやがった)

(誰だっけあいつ)

(確か猪俣。猪俣敦之いのまたあつゆき。)

(エロい顔してんな)

(ああ、あいつは多分エロい)


「出来ない現実がある。言わなくても分かるだろう?」

洛真らくしんですか」

「そうだ。男子高校バスケットボール界の絶対王者。金と力で偉そうにしやがる王様だ。それに勝つためにみぃーんな地方を離れやがる。“スカウト何て糞喰らえ”だ。だから極地には有能な人材がいなくなる」


「ですが、俺は来ました。その王様に勝つ為に。だからきっと泊山は優勝します。そして推薦貰って明島川に行って、優勝してきます。絶対に」

「……ガードは俺だ」

「ああ? 俺だから」

「じゃあフォアードは俺だな。あ、改めて自己紹介! 俺は中村信也なかむらしんやな。覚えとけよ」

「センターを目指している。名は川崎努かわさきつとむ。宜しくな」

「洛真に勝てるなら何処でも良いです、ってかやります。敦之です」


「今年の一年は威勢がいいな。良い、凄く良いぞ。俺も改めて言うぞ、星野だ! 監督の星野全一だ! 父は農水大臣だった! だがそんなものは糞喰らえだ! 東北根性は此処に未だ在りきだ!」 


(あっれー、なんか早い事話が纏まったな)

(練習出来るっぽい?)

(出来んだろ、やるか!)

(だな、やるか。ってか今年の一年)

(ああ、完璧に監督の心を掴みやがった!)


「何時の日か、日本一になれ。俺は、俺はなぁ、これからお前達に俺のバスケットの全てを教え叩き込んでやるから。だから宜しく頼むぞ。一番になれ、そして“あの洛真”を必ず打ち倒せ。俺はその日を今から待っているからな!」


『はいっ!』




「なぁ、覚えているか?」

「なにが?」

「泉先生と初めて会った時の事」

「ああー。お前が先生に殴られて飛んだ。初めて見たなぁ、人は空を飛ぶんだって思った」

「なぁ、そうだよなぁ。人間じゃねーよな、あれ」

「あれとか言うな。ぶっ飛ばすぞ」

「ああ、ごめん。翔太はさ、泉先生の事どう思ってる?」

「なんだ、どうって」

「いや、なんか。普通にどう思ってるのかなーって」

「心の師だ」

「師? 師匠みたいな?」

「まぁ……そんな所。色々と教えて貰ったからさ。バスケ以外の所も」

「うん。今思うとさ、すげー気に掛けてくれていたよな。あ、古藤先生もか」

「それは“みんな”も、だろ」

「それもそっか」

「なぁ翔。俺さ、内閣総理大臣になるわ」

「おおーそれはすげぇ。ってかいきなり話がぶっ飛んでないか?」

「そうか? 気のせいだろ」

「そうか、気のせいか。……そーいや初めてと言ったら俺と翔太が初めて会った時の事は覚えてる?」

「さぁ、あんまり。お前、泣いてたっけ」

「それは翔太な。蜜蜂に刺されたからって」

「そうだっけ。翔はスズメバチに刺されまくりだったけどな」

「刺されたのは翔太のせいだけどな。あれいくつの時だっけ?」

「小学校一年生だから、六才とか。お前は五才か?」

「十年以上前だな」

「だな」

「翔太さ、どうすんの?」

「何が」

「優勝したら、卒業したら」

「言ったろ。ローマ法王だ」

「お前は馬鹿なのか」

「バカはお前だ」

「……何かさ、隠してる?」

「なにも。隠してねぇよ。ああ、夏だなぁ」

「ああ、夏だな。ってか暑いな、東京も」

「なぁ。何もねーくせに暑いんだ。タマの言う通り函館にでも行きたいなぁ」

「東京には超高層ビルがあるだろ。夜景だ、夜景。それに何でも出来るだろ。あと、馬鹿じゃねーからな」

「に、してもたけーな」

「なにが?」

「ビルが」

「ああ、たけーな。無駄に」



あきら君、すごいね!」

「ああ、すごい」

「原宿だね」

「ああ、だな。ってかここ日本か? 宇宙人の巣窟じゃないのか」

「そんな訳ないでしょ。とりあえずクレープだよ、クレープ」

「だな。とりあえずクレープだ。ってか美味いのか?」

「何言ってるの、原宿のクレープだよ。美味しいに決まってるじゃん。ほら、いこ!」

「あ、待てって香澄さん!」



美代みよちゃん、次は何処に行く?」

「上野動物園! リンリン見に行こう!」

「リンリンだっけ? シャンシャンじゃなくて?」

「もうどっちでもいいよ。タマちゃんも見に行こうよ!」

「それ動物園にいたっけ。それより唐揚げはある?」

「あるよ、食べたい?」

「食べたい!」

「まだあげなーい!」

「美代ちゃんのいじわる!」



「やべー、東京やべー。牛丼屋がある。それも京都にはない牛丼屋がある。何だ生卵食べ放題って。やべー東京はヤバイ」

「お一人様三個までって注意書きあるからな、タマ」

「何人いる」

「えっ」

「いま何人いる。ああ、滝沢君と中島君か。じゃあ九個まではいけるね」

「タマ、そんなに卵が好きなの?」

「好きだけど、基本的に生卵はヤバイから。気を付けた方が良いよ。僕は大丈夫だけど」



「やっ、元気にしてる? 先生は寂しいよ。もう少し構ってくれないかな? 好きなのそれ、オレンジジュース」

「まぁ。あいつも好きだし。ってか抱き付くなよ」

「なんでー照れてるの?」

「悠花先生、酒飲んでるだろ」

「うん」

「抱き付くなら俺じゃないだろ、洋介は」

「横井君と一緒にストリートバスケに。“好き”だねぇ、あの子は」

「そりゃあな」

「私は寂しいよ。それでもあの子はやっぱりバスケットだよ。……気持ちは分かるけれどね」

「……分かるなら待ってればいいだろ。あいつはそういう奴だから」

「そう言えば鷹峰たかみね君、洛真の試合が始まる前に私にこう言った事を覚えているかな?」

「さぁ」

鹿。それってどーいう意味かな?」

「別に、そのまま。知ってんだろ、あいつの家庭環境は」

「うん」

「裕福な家庭、幸せな家庭、その末っ子、愛を一辺に与えられた子、それがあいつだ。だけど、あいつの親父さんの仕事が上手く行かく為った時、あいつの兄さんが可笑しくなっちまった時、あいつの母親がヒステリックになった時、あいつも鹿になるしかなかったんだよ。じゃなくちゃ、あいつの精神が持たなかったんだ」


「何でそんな事が分かるの」


「ずっと友達だからだ。だって小学校から知っている。あいつ自身何処か変わらなくては行けないと思ったんだろうさ。周りの環境の変化についていくべく。だから洋介は変わっちまった。まるで“正反対な性格”に。それでもあいつは戻って来た。それは泉先生と悠花先生が元に戻してくれたんだ」


「成程ね。でもね、君は羨ましくとか、妬ましくとか思ったりはしなかったの?」

「それ、教師が聞く言葉か?」

「私は知りたいだけだから。それに私は教師だけど、出来た大人じゃないよ。大人だってね、まだまだ子供何だから」

「思ったさ。洋介はさ、俺に持ってねーもの、全部持っていやがったからな。だから逆にすげーって思ったっけ」

「凄い?」

「ああ。俺も、きっとこいつみたいに持っていたら、こいつみたいになれるとかも。まぁすぐに無理だと気付いたけど」

「何で?」

「あんたやっぱりズルい大人だな。分かり切ってるのに」

「うん、私は嫌な女だよ。でも嫌な女はね、知りたがりだから」

「だったら分かるだろ。生まれの環境とかそんなの関係ねーんだ。そりゃあ人間関係の上手さとか、世渡り上手ってのは環境で決まるかもしれねー。でもスポーツは違う。俺もそう思ったからバスケットで一番になろう思ったけれど、スポーツは違うんだ」

「うん、分かるよ。痛いくらいに」

「これ程な世界は無いと思う。これ程、努力が結ばれない世界は無いって思う。【天才】……生まれ持っての才能か。あいつはそれがとび抜けている。バスケットボールの全てに於いてだ」

「うん、分かる分かる。在り得ないよね」

「やっぱ、先生の目から見てもそう思うのか?」

「そりゃあ、勿論。久しぶりにを見たからね。膝を地に着けて挫けるのが当たり前だって」

「“そんな奴”をになった俺達は辛いよなぁ」

「うん、辛いね。でも仕方が無い。そんな奴はね、それに愛されているのだから」

「ははは、成程。そうかぁ、そうだよなぁ。それは凡人には到底無理な世界だなぁ。愛されているかぁ」

「うん。だから“今の”私達は待つしかない。歯痒いけれどね」

「だな。それで悠花先生、貴女は愛されなかったのですか?」

「愚問です、鷹峰君。勿論、愛されていたわ。だって私なのよ? ただ、私から嫌いになっただけ……そして自分から振り向く事は無かった。ただ、それだけよ」





「先輩ッ! 次はどの角度に!」

「次はこう、ここ、あそこ、あそこに出して!」

「あそこって何処ですか! あそこですか!」

「そうそこ! こう左裏からアリウープを決めたい!」

「分かりました! ほらッ、どうですか、良いでしょう今のパス!」

「ちげぇよ、反対だよ! 士郎しろうのバカ!」

「いやいやいや、あそこって言ったじゃないですか!」

「だから反対だっての! あ、士郎って左効きだっけ? だからだよ。俺さー嫌いなんだよ、左効きの奴。今から右効きにして?」

「いや、嫌ですよ。何言ってるんですか」

「右にしろって言ってんだよ」

「次は先輩がパス出して下さいよ。先輩が出来なかったアリウープやってみせますよ」

「おお、じゃあやってみろよ」

「明後日の方向に出さないで下さいね、リバウンドが大変」

「手前、ぶん殴る」

「あ、ほら、明後日の方向に行った! 先輩ちょー下手ですね!」

「お前なんなの! 俺嫌いになった、お前の事! おめーが下手なだけじゃん!」


「……先輩ヤバイっす。明後日のボールが、ガッツリ人に当たったす。ヤバイっ

す。あれ、当てたら駄目な人だったんじゃ?」

「うん、見れば分かる」

「どうします? 謝ります? やばいっす、こっち来てます」

「謝っといてよ。それで許してくれるかな?」

「ええっ、僕が謝るんですか。当てたの先輩ですよ。ってかめっちゃこっちに来てます」

「当てたのお前だろ」

「いや、先輩ですから」

「あれが、カラーギャングってやつかな」

「どう見てもそうでしょう。みんな白装束ですし。それに多勢に無勢過ぎますよ」

「あれ、アメリカンってやつなのかな? 速い?」

「バイクはどうだっていいでしょう!」

「都会の暴走族は皆がチャカ持ってるってミネが言ってた」

「じゃあ、あいつらは?」

「そりゃあ、お前、マシンガン的な奴……」

「逃げましょう!」

「うん……!」





『次!、ゾーンディフェンス! オフェンス一年! ガード希望者はトップ下入れ! 回すぞ、GoGo! 泊川野郎共! 突き進め!』


「監督熱いね」

「しんどいけど!」

「なにそれ、京都弁?」

「行くぜー、日本一!」

「俺は全国なッ!」


『ディフェンス止まるな、一年もっと走れこの野郎! 次こそ東北は天下取るんだよ、馬鹿野郎共! 次、オールコートマンツーマン! 基本の陣形だ! 一年は走れよ! とにかく走れ! 走りまくれ!』


「ハァハァ――、お前にガードのポジはぁ、はぁ、水、水ー!」

「此処にあるから、まぁ飲め」

「水分補給すら自由に与えてくれないなんて、このご時世に間違っている!」

「結構きついな! さすが泊川中学! 根性論だ!」

「いや、時代遅れでしょ。きみ、名前なんだっけ!」

「つとむだ! 川崎努! きみは、あつゆきだったかな」

「馴れ馴れしい。それにあつくるしい奴」

「でも楽しいなぁ! 走るのは! あ、俺信也ね、中村ぁ!」

「おいっ! ガードは俺だ! 京都の糞田舎野郎め!」

「ああ! 俺がなるって言ってんだろ、この青らっきょ野郎!」

「誰がらっきょだ、お前! このひょうたん顔が!」

「二人ッ! 五月蠅いから! ってかしんどいから、喋らさないで!」

『おお、すまん』



 それが俺とあいつ達の青春。これが俺とあいつの出逢い。今でもこの時の事を思い出す。皆は仲間であり、心からそう思えるライバルであった。そしてこの時、何時の日か俺達が再び敵として会うには誰もが思ってもいなければ、逆にそうとしか思えない未来を感じていた事は確かだ。何が言いたいかと言うとだ。俺はあの夏にあいつと出逢った。それだけで、この俺の人生は大きく変わったのだから。


 何故ならば、俺は日本一の“ポイントガード”となったのだから。誰にも負けないポイントガードに。


『辛い時は戯曲を見るといい』

『ぎ、何だって』

『戯曲だ』

『なんだ、それ』

『演劇の台本だ。祐一ゆういち、バスケットボールも舞台なんだよ。俺はな、最近になってそう思うようになったんだ。だから次は勝つんだ。次はそーいう台本になるはずなんだ』

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る