人称って大事らしい?


 おはようございます。予約投稿の木元です。


 ふと思った事があったんですよ。私前回この場所で、「アンタ」って言葉を遣ったじゃないですか。私がネット上で「アンタ」って遣ったの、初めてじゃないかなってぐらいレアな出来事なんですよ。普段の生活でも、滅多に遣いません。


 普通の事なのかな? 人に尋ねた事無いんで分かんないんですけれど、私って無意識の内に二人称を、結構マメに使い分けてるんです。


 ざっくり例を挙げますと、「お前」は親しい人にだけで(怒ってる時も遣いますが親しくない相手には怒ってる間だけです)、「あなた」は怒りを我慢して理性的でいようと努めている時で(要はキレそうって状態)、「君」は年下にだけで、「アンタ(平仮名でもどっちでもいい)」はこれ……。必ず軽蔑してる相手にだけ向けるんですよ。何だこのネガティブ行動パターン一覧。だから「あんた」って言葉を人に向けた際の記憶って、暫く頭に残るぐらい強いんです。過去に向けて来た相手の事も、片手で収まる人数ですから覚えてますし。そろそろ十年近く前の話か。


 します皆さん? 勝手にしちゃうんですよ私。理由はサッパリ分からないんですけれど、もう子供の頃から。でも周りの人に尋ねたら、今後の私の行動パターンが丸分かりになるので、何かやだなと訊けてないんですけどね。顔に出やすいって言われるし、今更かなあ?


 十年振りに本気で人を軽蔑したのも凄いですけれど、その相手が自分っていうのも凄いですね。ていうかそこが最も凄まじいですね。私とは自他共に、厳格なようです。十年振りの感情のきっかけがあんなしょうもない事って、心底自分の奇行に呆れたんでしょう。でも作業が捗るのでやめません。


 あと、人称で思い出した事が一つ。文字の上での話なんですけれど、キャラクターの一人称って結構大事なんですって。聞く所によると。


 たとえば「わたし」一つにしても、「私」になると大人っぽかったり理性的な印象を受けるとか、「ワタシ」って片仮名になるとオカマっぽく感じるとか、「あたし」って砕けるとサッパリした性分に見えて、これが「アタシ」の片仮名になると、ギャルっぽく映るとか。


 私は、言われてみるとそうかもと感じました。たとえば振り返ってみると、私が女性キャラクターを書く際、一人称は大抵「私」の漢字表記にし、「わたし」は使った事が無いんです。理由は、「私」は理性的だったり芯のある印象を受けるからで、「わたし」は柔和そうだけれど弱そうに感じるからです。どこかで過度な平仮名表記を嫌ってるのも、ここが理由かもしれません。


 あと、これはオマケ程度の内容ですが、この情報を得た際の状況って、LINEやメールと言った、文字での遣り取りをする際、木元さんって一人称どう書いてんの? って、人に尋ねられた時だったんです。


 私はこの通り、ネット上や仕事中は基本的に標準語ですが、普段の話し言葉での一人称が、「私」でなくて「うち」なんです。大阪出身ですし、普通に大阪弁に訛ってます。それを文面で遣り取りする際、木元さんは「うち」なのか「ウチ」なのかどっち派なのかと訊かれたんです。後輩の男子に。


 何で幾ら暇だからって、仕事中にそんなどうでもいい事訊くんだろうって超訝しみながら、「いや……。普通に平仮名で『うち』ですけど……」って、返しました。その際、標準語のイントネーションで返したつもりだったんですけれど、「うち」の部分だけつい訛ってしまって。


 訛らせないと「うち」と同じように聞こえるから、他県の方が相手だと混乱を招きやすいんですよ。隣近所の近畿の方なら伝わりますが、余り離れるとどこまで通じるか見当も付かない事もあって。


 そしたらその後輩の男子、「おほぉ!」って、ゴリラみたいな声出して喜んで。


 キショかったです。


 終わり。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る