2.

 ひんやりした風が頬を撫でる。僕ははっと目をひらいた。左手には脱いだ上着を抱え、右手にはあの懐中時計を握っている。僕自身は、さっきと何も違わない。

 違ったのは、周りだった。

 僕は、あたり一面に薄く靄のかかった、花畑に立っていた。

 さらさらと遠く水音が聞こえる。どこかに小川でも流れているのだろうか。足もとには、膝から腰くらいの高さまで、いろんな花が咲いている。桃色、橙、青、赤、黄、紫……大きさも形も色も、様々だ。でも、僕が知っている花は一つもない。

「なんだ、これ……」

 僕は今の今まで、セント・トリーニュ郊外の、ロザリア大おばさんの屋敷にいたのだ。なんで僕はこんなところにいるんだ? どうやって? そして、どうやったら戻れるんだろう?

 なんでなんでなんで!

「あのーう……」

 不意に後ろから、おずおずとした少女の声がした。僕はがばっとふりむいた。

 大きな、明るい茶色の瞳と、目が合った。

「貴方――」

「ねえ、いったいここはどこなんだ?」

 僕は、少女の言葉をさえぎって詰問した。この、僕の理解を超えた出来事を、誰かにぶちまけずにはいられなかった。

「いったいなんだっていうんだ、この花畑は。僕はどうやったら帰れる?」

 少女は、思いっきり怪訝な顔をした。

「貴方、何を言っているの?」

 僕はさらに言葉を続けようとして、そこでようやく、少女の姿が目に入った。僕が今まで見たどんな人とも、少女の姿は違っていた。

 どこか変わった型の、くたびれた粗末な服に、白い、継ぎの当たったエプロン。その身を飾っているのは、豊かな栗色の髪と、それを押さえる白いリボンだけ。ほんの二、三輪の白い花が入ったブリキのバケツを、両手で下げている。

 僕が少女を観察している間に、彼女も僕を観察していたようだった。少女は、ためらいがちに口をひらいた。

「こんなの、ばかげてるって私にだってわかっているけど……、貴方、ひょっとして……まさか……?」

 その言い方には引っかかるものがあったけれど、道がわからなくなっているのは確かなので、僕は黙って頷いた。

 少女は、大きな目をまん丸にみひらいた。微かに開いた口から、「うそ……」という呟きが漏れる。

 一瞬ののちに、少女の頬はみるみる上気した。少女は僕の肩をぎゅっと掴んだ。少女の手から滑り落ちたバケツを、足もとの草がやわらかく受け止める。少女は、きらきらした瞳で僕の目を覗きこんで、薄紅色の頬で叫んだ。

「夢みたい……!」

「僕だってそう思うよ――白昼夢を見ているに違いないって」

 僕は少女の興奮ぶりにたじろいて、もごもごと答えた。

 ……いや、本当は、たじろいただけじゃなかった。急に距離を縮めた、溢れんばかりの喜びに輝いているその子の顔が、あんまりきれいだったから。

 そう、貧しそうな身なりをしてはいたけれど、その子は、僕が生まれて初めて『かわいい』と思える少女だった。

「そうなの?」

 少女は首を傾げた。

「ねえ、貴方は、別の国からやってきた人なのでしょう? 私、このお花畑に伝わる伝説を、小さい頃にお母さんに聞いているの。ここには、別の、ずっと遠くの国からやってきた人が、時折迷いこむんですって。その迷い人に会った人には、幸運が訪れるのよ」

 少女は、華やいだ声でまくしたてた。

「私、今日は奥さまのお言いつけで……」

 言いさして、少女はぱっと口を押さえた。

 慌てて足許のバケツを拾い上げる。バケツの中身は、幸い無事だ。もう一度両手で持つと、少女は安堵の息をついた。僕はといえば、ようやく少女との距離が開いたので、内心胸をなでおろしていた。心臓が、いつもより勢いよく仕事をしている。

「よかった……。私、このバケツいっぱいに、白いお花を集めなくちゃいけないの」

 少女はうって変わって、哀しげに言った。

「でも、白いお花は全然集まらないの。もともと、白がいちばん少ないんですもの。だけど、白いお花が必要なんだから、仕方ないわ」

 そこまで言って、少女は再び笑顔を取り戻した。

「〝迷い人〟に会えたんですもの。きっと、お花だって集まるわね」

 気づいた時には、言葉が口をついて出ていた。

「僕も、花を集めるのを手伝おうか?」

 少女はびっくりして僕を見上げたけれど――少女よりも、僕の方が少し、背が高かった――余計な遠慮はしなかった。少女は嬉しそうに言った。

「本当に? ありがとう!」

 僕は再び上着をはおると、懐に時計をしまった。抱えたままでは、花を摘むには邪魔になる。

 少女が握っているバケツの柄に、手を伸ばす。

「貸して、僕が持つよ。僕だと摘んだ花を傷めてしまうかもしれないから、すぐにバケツに入れられるようにしておいたほうがいい」

「そう? じゃあ、お願い」

 僕は、少女からバケツを受け取りながら名のった。

「僕はカート。君の名前は?」

「ターニャよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る