古代ギリシア その③

 皆さんお待ちかねの? ヘタイラの回がとうとうやってきましたよ! 

 (多分)古代ギリシアの華たるヘタイラは、娼婦の階級社会のトップ。彼女たちは公的には何らの地位も持っていなかったけれど、男性たちの頭と心の中では、当時の他のどんな女性たちも及ばない地位を占めていました。なぜならヘタイラは古代ギリシアの女性の中で最も教養があり、なおかつ話し上手で当時の著名な男性――将軍、政治家、文人、芸術家といった人々を魅了してやまなかったからです。ヘタイラの中には、その像を神殿やその他の公共建築物に、それも高名な将軍や政治家の像のすぐ側に並べて置かれた人もいるのだとか。


 高級なヘタイラになるにはおしゃれや化粧を頑張る他、男の心と欲望を察するだけでなく、時には客とウィットに富んだ会話を弾ませるなど、特別な訓練や経験が必要とされていました。で、そういった知識を伝授するための学校教育のようなことも行われていたそうです。現代には残っていないけれど、ヘタイラの手引き書のような物があったことが、当時の著作から察せられるそうな。また当然ながら、経験豊富なヘタイラほど代金は高くなります。

 ヘタイラの一大中心地だったのはコリント市。コリントには「ヘタイラたちが力と心を合わせて一心に天の愛欲の女神アフロディーテに祈ったおかげで、コリントがペルシャ人から救われた」という伝承(ペルシア戦争が関係しているのでしょうか?)があったらしく、ヘタイラはアフロディーテの祭典では特別の栄誉を与えられていたそうです。また、アフロディーテの神殿は幾つかあったけれど、コリントのものほど裕福なところもなかったそうな。

 高名な地理学者で、なおかつ歴史家であり哲学者でもあったストラボン曰く、コリントの神殿はアフロディーテに仕える娼婦を千人以上抱えていたそうなのです。娼婦は現代の人間が蝋燭を献じたり祈りを捧げたりするのとほとんど同じように、神殿に奉納されていたのだとか。

 ただ、上記の「千人以上」という数字には、神殿が所有する奴隷の他にヘタイラも含まれていたそうです。じゃないと、流石に多すぎますものね。ただしヘタイラは奴隷娼婦と違って、売り上げの一部をアフロディーテの神殿に納めていたにすぎないのだとか。ヘタイラはあくまで、アフロディーテの巫女ではなく、アフロディーテに庇護されているにすぎない存在だったのだとか。でもヘタイラは、自分の仕事に宗教性という箔を付けるために、アフロディーテと何らかの繋がりを持とうしていたそうです。


 ところで愛と美の女神であるアフロディーテは、愛欲を司る女神でもあります。つまり売春という他者の欲望を満たして彼に愉悦を与える行為も、この女神の許しがあって初めて認められたのです。なので、もしもある女性が自分の結婚持参金をアフロディーテに奉仕をする形の売春(売り上げの一部をアフロディーテの神殿に納めるということでしょうか?)で稼いだら、彼女は敬虔な行いをしたことになるし、その結婚は奨励されることになったそうです。

 また、金のために身を売った女性が、売り上げの一部を宝石にして神殿に寄進したら、これもやっぱり敬虔な行いと見做されたそうです。なぜならそれは、女性の(=自分の、ということでしょうか)美と成熟と豊饒に対する、アフロディーテへのお礼だから。ま、何をもって敬虔とするかの基準など、時代と地域と文化によって異なって当然でしょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る