このエピソードを読む
2021年1月13日 08:07
陶芸の描写が見事です!菊練り、難しいですよね…わたしも体験でやりましたが、謎の巻き貝になりました(汗)
作者からの返信
応援コメントありがとうございます!陶芸を始めると、最初に躓くのが菊練りな気がします。謎の巻き貝が出来てしまう気持ちが物凄くわかるっ! 本編の櫻も物語が進んでいくと、巻き貝ならぬシュウマイ練りを習得することになりますね(笑)
2020年6月8日 21:32
高校生の青春!見守りたいと思えるくらいには、私も年を重ねてしまったらしい、と読んでて気づきました(笑)
応援コメントありがとうございます!高校生の青春っていいですよね。伊東先生の立場で読む方も多いかもしれません。読んでいて少しでも懐かしさを感じていただけたら幸いです!
2019年11月22日 22:30
陶芸の描写が凄く分かりやすいです。修学旅行でしかやったことありませんが、そんな私にも陶芸がどういう感じなのか鮮明に伝わり、読んでいて非常に楽しい気分になりました♪
応援コメントありがとうございます!後のち本作でも語られますが、やはり陶芸の体験と言ったら修学旅行くらいですよね!何とか伝えようと努力した描写でしたが、何となく感じていただけたのなら幸いです!!
2019年11月17日 22:27
陶芸を行っている時の細かい用語や、注意点、用具など、自分の分からないコトが出てくると読んでいて楽しいです。あと、、所々に散りばめられたネタもですね!
応援コメントありがとうございます!陶芸は中々触れる機会がなく伝わりにくいかと思われましたが、興味を持っていただけたなら何よりです!ネタに関しても楽しいと言っていただきありがとうございます。大変長い物語ですので、時間のあるときにゆっくりと読んでいただければ幸いです!!
2019年8月11日 21:31
練れば練るほど色が変わって───って、知らない世代がいるんじゃ……。 ネタが判る私もお察しの年齢ですけどww
応援コメントありがとうございます!それが以外にも、若い子も知ってるみたいでして(笑)あの初代の「テーレッテレー」は動画とかでも上がっているので、割と有名みたいですね!
2019年7月14日 11:38
陶芸の詳しい描写がとても懐かしいです。実は昔、サークルに入っており、そのままの勢いで、ボーナスつぎ込んで家に電動ロクロも電気窯もあります。が…もう何年も物置台と化しています…
応援コメントありがとうございます!うおおおお! もしかしたら本作の読者の中で、初の陶芸経験者ではっ?しかも電動ろくろだけでなく電気窯まであるとは凄い!陶芸の描写を描いても基本的に修学旅行くらいでしか経験のない人が多いので、可能な限り伝わるように描いてみましたが、懐かしんでいただける人がいてくれて物凄く嬉しいです!
陶芸の描写が見事です!
菊練り、難しいですよね…わたしも体験でやりましたが、謎の巻き貝になりました(汗)
作者からの返信
応援コメントありがとうございます!
陶芸を始めると、最初に躓くのが菊練りな気がします。
謎の巻き貝が出来てしまう気持ちが物凄くわかるっ! 本編の櫻も物語が進んでいくと、巻き貝ならぬシュウマイ練りを習得することになりますね(笑)