第9話

「と、いうことがあったわ」


 自宅のテーブルを、式と囲んでいる最中だ。


「心強い味方ができたね」

「バカ言わないでよ。もっと過激になったらどうするの。縁は私を守るって言ってたけど、学年も違うし家も反対方向。学校でしか保護がないのよ?」


 考えただけで頭が痛くなった。


 一応、私をいじめていた主犯格数名は停学二週間だそうだ。が、停学が開けたらどうなるのか、それはわからない。


「なるようにしかならないんじゃない? 思考だけでなんとかなる世の中じゃないし」

「まるで世の中を見てきたかのような言い方ね」

「ボクはキミなんかよりも、ずっと長く生きてるんだよ。それに向こうのことだって知ってる」

「でも経験はしていない」

「してないんじゃない。できないんだ」


 不毛すぎる言い合いだ。どちらも間違っていないが、どちらも正しいと言い難い。生きていく上ではどちらも必要だから。


「そうだ式。まだ聞いてなかったのだけど、ノーマルというのは夢を見ている状態なのよね?」

「そうだよ。なにかおかしな点でも?」

「無意識世界に来る前は普通の夢を見ていた。しかしそこでもいろんなことができたわ。起きたとき、今ほど夢を鮮明に覚えてなかったけれど、かなり自由だったと思う。確かに思い通りに身体は動かせなかったけど、あんな風に町を徘徊することもなかった」

「あーそれね。疑問にも思うよね」


 式は初めて会った日のように、モニターを出現させた。


「それ必要なの? 前回もほとんど使ってなかったじゃない」

「形式美というのを知っているかな?」

「さっさと説明しなさいよ、鬱陶しい」

「キミってホント扱い方が難しいな。まあいいや、それで夢なんだけどね」


 モニターにはデフォルメされた人の影が二つ。右は頭の中に円が二つ。左は円が一つある。


「右はノーマル、左はイレギュラー。ノーマルというのはね、あの虚ろな頭の中で夢を見ているんだよ。でも、イレギュラーはこの無意識世界そのものが夢なんだ」


 現実世界での人体が、モニターに映されている影。そして外側の円が無意識世界か。ノーマルにのみ、もう一層円があり、その中で夢を見ている。


「ノーマルは二重構造なのね」

「内円の中が意識。内円と外円の間が無意識。外円と人型の間が夢。外円と人型を隔てる壁が壊れて、この無意識世界と夢が一緒になるんだ」

「夢の壁を壊すためにはなにが必要なの?」

「なにかを必要とするんじゃない。というか、現実世界での心的ストレスが起因するんだ。キミは花粉症というアレルギーを知っているかな?」

「ええ当然。まあ私は花粉症じゃないけど」

「花粉症というのはね、産まれながらにして個々に設定された『花粉を受ける器』があるんだ。その器が花粉を受けきれなくなり、外に漏れ出すことでくしゃみや鼻水として外に出るんだ」

「つまり、心的ストレスにも受け皿があると。その個々に存在する器の容量は異なり、あふれ出した者がイレギュラーになる」

「察しが良くて助かるよ。この図で説明すれば、内円と外円の間にある無意識空間にストレスが貯まる。そしてそれがいっぱいになって壁が壊れるのさ」

「ありがとう。私以上に心的ストレスを受けていても、器が満ちていないとイレギュラーにはならない」

「ユカリがイレギュラーになったのだって、大きいストレスを感じたからではない。元々器そのものが小さかったんだよ」

「なるほど、合点がいったわ」

「本来、器がそこまで小さくなることはない。というかどこにでも特異点というのは存在するんだよね」


 この世界は、私が思っていた以上にややこしいものだ。深い所まで話を聞く気にはなれない。面倒なのは現実でお腹いっぱいだわ。


「やっほー! こんなところにいたんだ!」

「一応私の家なのだけど」

「無意識世界じゃ関係ないと思うんだ、ボク」

「間違っているだの正しいだのって言うクセに、こういうところはテキトーなのね」

「それだけリンネに気を許しているんだろうね」

「そうそう、ボクはリンネのことが好きだからね」

「昨日初めて会って、好きになるような要素がどこいあるのよ」

「そうやって冷たくあしらおうと頑張ってる姿とか?」

「これは素でやってるのよ。他人は苦手だわ」

「他人に危害を加えないために他人を遠ざける姿とか?」

「言ったでしょう。私は他人が苦手だから遠ざけているだけ」


 これ以上は無駄だ。体育会系と思いきや、縁はそこそこに頭の回転が速い。言いくるめるにも時間がかかりそう。卑怯だけど、無理矢理切り上げるのが正解だ。


「もう行くの?」

「浄化が目的だもの。イジメの緩和は相当アレだけど、継続は力なりとも言うしね」


 式に視線を送ったが、彼は私から視線を外した。こいつ、わかっててやってるからたちが悪い。


「それじゃあ浄化しに行こうか」


 家を出たところで、式はどこかに消えていった。いつもどおりだな、これは。


 昨日とは違うルートで警邏をする。ノーマルが殺された気配もないし、特に異常は見当たらない。


「隣町にでも行ってみる?」

「それもいいわね。今日はどんな人がいるのかしら」

「いや、というかイレギュラーはいない方がいいんだけどね」


 また隣町、というのも野暮な話だ。ふわふわと空中に浮かんでいた式が消え、私は一人で家を出た。


 式はたぶん、透過してはいるがそこにいるのだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る