桓玄1 鬥生の無慍
既出:司馬昭1、桓温6、桓温37
桓温42、謝安41、謝安43
桓沖4、劉牢之、王恭4、顧愷之5
ポスト
淝水直後に
しかし殷仲堪の求心力は低く、
忖度マン
荊州の主導権を握ろうと蠢いていた。
その一環で、桓玄と楊廣、
殷仲堪をそそのかす。
かれの同族である
南蛮校尉の地位を奪い取り、
荊州で独立政権を樹立してしまえ、と。
さて殷覬は殷覬で、
彼らの動きを察知していた。
そこで
醒ますという名目でもって、
ふらりと詰めていた官舎を離れ、
そのまま戻ってこなかった。
殷覬の意図など知る者は誰もおらず、
ましてや本人も平然とした装いが、
例えるならば、古の
どんなに粗雑な人事辞令に対しても
まるで怒りを示さなかったことに
似ていた。
時の人びとは、
殷顗のこの振る舞いに感心した。
初桓南郡、楊廣共說殷荊州,宜奪殷覬南蠻以自樹。覬亦即曉其旨,嘗因行散,率爾去下舍,便不復還。內外無預知者,意色蕭然,遠同鬥生之無慍。時論以此多之。
初、桓南郡と楊廣は共に殷荊州を說き、宜しく殷覬の南蠻を奪いて以て自ら樹つるべしとす。覬は亦た即ち其の旨を曉り、嘗て因りて行散し、率爾として舍よりに去下し、便ち復た還らず。內外に預り知りたる者無し。意色は蕭然とし、遠きの鬥生の慍り無きたるに同じ。時論は此を以て之を多とす。
(德行41)
桓玄(「崔浩先生」より)
桓温の息子。簒奪を為そうとして果たせなかった父の志を果たした。ただし父親ほど体制を盤石にしない中での強行であったため、半年もせぬうちに
楊廣
殷仲堪・殷覬
鬥生
鬥さん、みたいな意味。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます