ロングティー

第24話ロングティー①

 向かいながら古義は前方を観察する。

 投手は深間。守備陣に次を合図するようボールを掲げてから、構える日下部の腰元付近へ軽く球を放る。


「っ」


 カキーン。難なく前方へ飛んだ球は鋭く地を跳ねていく。

 古義よりも小柄な身体だ、パワーバッターではないのだろう。初めに見た宮坂のスイングがいかにも遠方へ飛ばすことを重視した水平な軌道だったのに対し、日下部は上から少し斜め下へ振り下ろすようなスイングだ。


「日下部は足も速いし、小鳥遊と同じく"かき回す"タイプだな」

「バントとかもできるんすか?」

「ああ、スクイズやセーフティー、あとはバスターも出来るっつってたな」


 スクイズとは犠牲バントの事だ。ワンアウト、ランナー三塁の時に使われる、"自分が犠牲になって三塁ランナーをホームに返す"戦略である。

 対してセーフティーとは"自分がいきる"為のバントであり、相手の意表をつく為にヒッティングの構えから行う事が多い。

 バスターは"相手の意表をつく"という点では同じだが、バントの構えからヒッティングに切り替える打撃の事である。

 勿論、使用タイミングは場面によるが、どれも足が速い選手の有力な戦術だ。


(めちゃくちゃ極めてんじゃん)


 古義も技術として練習はしていたが、公式戦で使用したのは片手で足りる程度である。それに、ソフトでやるという事は、相手は"あの球"だ。

 迫力、勢い。向かってくる一秒に、怯えずにバットを出さなければならない。


 深間から数メートル距離をとった位置。乱雑に転がるバットの群れから明崎が一本拾い上げる。

 ふっくらとした青い打球部には、茶色い泥が線状にこびり付いている。長さはこの中では中間といった所だ。


「まずは無難にこの辺りかなー。スタイル決まってきてから、しっくりくんの選んだらいいと思うし」


 差し出されるまま受け取って、古義はグローブを置き両手で絞るようにグリップを握りしめる。

 重さは"勧誘"の時に使ったモノより軽い。

 確かめるように佇む古義に、明崎が「因みに」ともう一つを拾い上げる。赤と黒のカラーリングに、細身の打球部。長さのあるその一本は、古義が"勧誘"時に何となく手にしたバットだ。


「これはビヨンドマックスな。野球にもあるし、知ってっかな? 芯に当たれば飛距離が伸びるけど、そうじゃなければ威力も弱い。長距離打者用のバットな」


「ほら、"ビヨンド"って描いてあるだろ」と示された英字を視線で追う。確かに。

「おお……」と零した古義に、明崎はニカリと笑う。


「あん時コレ持ってきたから"おっ!?"って思ってさ。飛ばす気満々なのかと思ったけど、わかってなかったみたいだったから」

「あー……なんとなく見た目がカッコ良かったんで、ソレにしたんすよ」

「ふん? なるほどなー」


 ウンウンと頷く明崎はビヨンドを置き、別の一本を手に取る。銀色のそれは古義の持つバットより打球部は細めで、長さもある。

 明崎のお気に入りなのだろう。「んー」とバットを手に両腕を上げ、身体を捻る。


「うっし。とりあえず古義は基本的なトコから! つっても、腕を伸ばしきる少し前がミートポイントってのは野球と一緒だと思うし、注意するのは"アッパーにならない"ってトコくらいか」

「下からすくい上げる打法は長距離バッター向けだからすか?」

「それもあっけど、球が重い分アッパースイングだと基本"伸びない"んだよ。仮にティーバッティングの時に守備の頭を超えたとしても、実際の試合だとピッチャーは球に回転かけてくるだろ? 前に見せたドロップだった場合、下向きの回転だからアッパーだと単純フライになることが多いし……ああ、あと有名なライズの時も。アレは上向きの回転がかかってるから上手く当てりゃ一発もあるけど、浮き上がってくる軌道に対してだと打点は一点だからな」

「当てることすら難しいと」

「そうそう。まぁアッパーじゃなくても捉えにくい球なんだけど、どちらにしろ利点はないな」


「だから」と明崎は続け、バットを構えてゆっくりと軌道を見せる。


「どうしても、って時に"叩く"打法も必要になるけど、古義はまず基本から。並行に近い斜めの軌道でしっかりミートさせて、投手にバットを放るように肘を伸ばして、手首はスナップを効かせて返す。力が必要なのはここまでで、あとは流しな」


 明崎の真似をして、古義も構えて軌道を辿る。ゆっくりと繰り返し明崎を伺うと、「もうちょい構えはコンパクトでいいな」と脇を閉められる。

 少々違和感が残る、が、明崎は頷くのでこれでいいのだろう。ぎこちなさを残しつつも再びゆっくりとスイングしてみると、確かに手首の返しが先程よりも楽だ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る