第26号「週刊カノジョイド!勃発!」
その日はリーリアさんから紙袋をもらって、それにマキナの頭と手を入れて
そのまま、すぐに着替えて寝た。
食欲もなかったし、あまりにも突然過ぎた異変だったから。
疲れてたからもあるが、
「はぁ、でもなんか……眠れたような、そうでもないような」
一夜明けて、消えない疲労感を感じながら羽継は身を起こした。
すぐに隣を見下ろせば、マキナが大いびきで眠りこけている。ムニャムニャと口をもごつかせながら、
危機感のない奴だなと、自然と笑みが
そういえばと思い出して、押し入れからもマキナの右手を出してやった。どういう仕組かはわからないが、右手の方は起きていた。ピョコピョコと二本の指で走って、頭部を起こしにかかる。
便利だなあと思っていると、キンキン響く特徴的な声が響いた。
「んあ? 朝、れふ、か……もう、少し、ねむねむ……」
「おいこらマキナ、起きろって。って……声!? おいっ、マキナ! お前、声!」
「ほえ? ああ、はいはい。おはよーございました。
「いや、全然イメージ違うけど……それよりお前、喋れるようになったのか!」
だが、マキナの顔は相変わらず半分がターミネーター状態だ。
朝からショッキングなのだが、露骨に表情に出すのも可愛そうである。そして、彼女の右手はどうやら顔の傷を気にしているようだ。長い髪をチョチョイと寄せて、顔半分を隠す。
「声は……今はこれが精一杯! ですっ!」
「そういえばなんか……以前と全然、違うような」
「二代目の声優ですから! 以前は
「……だから、さっぱりイメージできないんだが」
「恥を知れ、
朝からおどけて、マキナはにっかりと笑う。
少し無理をしてるようにも見えるし、それでも羽継を心配させまいとしてくれるとこが意地らしい。
どうやらマキナの説明に寄れば、声帯はまだ直っていないらしい。
それどころか、
「そういう訳で、頭部と右手だけでできることと言うと……声帯を介さず、合成音声でわたしの考えを伝えるしかできないかなーって。ほら、腹話術みたいでしょ!」
「あ、ホントだ……口を閉じてても声が」
「因みにスピーカーは、耳にあります。集音と各種センサー系は、全部この辺に集まってる感じですかね。嗅覚と味覚は、それぞれ鼻と舌ですが」
器用にパタパタと両耳を
改めて羽継は、マキナが機械……カノジョイドであることを痛感した。
だが、彼女が一晩で自分に応急処置をしてくれたおかげで、紙とペンを持ち歩く必要はなくなりそうだ。
そういえば、確かに今のマキナは電子音っぽい声をしている。
より一層、彼女が機械であることが強調されてる気がした。
だが、どうですかエッヘン! とマキナが胸を張る……ようにして上を向くので、頭を
「さて……今日からまた学校か。マキナ、お前は」
「はいっ! 今日はマスターの本棚、上から三段目の漫画を攻略したいと思いまっす!」
「……違うだろ、ん? 他にやること、あるだろうがよ」
「え、あ、ハイ。とりあえず、ネットワークを介してマリアさんを探してみます。バインダーがないと困るのは、わたしも一緒なので! だから、その……ちょっとだけ、漫画を」
「わかったよ、程々にな。さてと」
一応、真璃に見られたら命が危ないので、マキナを押入れにもう一度放り込む。それから制服に着替えて、羽継は一階へと降りた。洗顔と歯磨き、少し寝癖を直して朝のルーティーンをこなす。
だが、妙に静かである。
「おはよ……って、どした? おーい、真璃? 母さんも」
食卓に座っている二人が、固まっていた。
母と妹の視線を追って、自然と羽継もリビングのテレビを振り返る。
そこには、恐ろしいニュースが現在進行系で叫ばれていた。
『
液晶画面の向こう側は、異変に飲み込まれた別世界だった。
羽継も耳を疑うが、そんな彼に現実を突きつけるように真璃が立ち上がる。
「バツにい、大変なの……なんか朝から、ネットが繋がらないんだよ? 見て、携帯も駄目」
中学校の制服を着た真璃は、ポケットからスマートフォンを取り出す。
彼女が見せてくれた画面には、無数の文字が乱舞していた。
大小様々、色もフォントも違うが、羽継にははっきりと悪意が伝わった。同じ様な現象を、ニュースの中でレポーターも叫んでいる。
真璃のスマートフォンには、羽継との
ただ真っ暗な画面の中に、無数の
バッテン、それはX……未知数を意味するアルファベットだ。
瞬時に羽継は、
「ねえ、バツにい……これって。このバッテンって」
「……真璃、いつからだ?」
「朝起きたら、世界全土でこうだって」
「世界、全土……外国もか」
「病院とか、大変みたい。今日は学校、休みになるかも。でも、なんかあたし怖いよ。ねえ、バツにい……なんか、怖いことが始まってる気がするよう」
妹は時々、鋭い。
羽継と女の子の接触にも敏感だし、その
だが、その目が今は不安に揺れている。
羽継のご飯をよそい始めた母も、心なしか落ち着かないように見えた。
ニュースはその後も、日本各地や海外の被害状況を伝えてきた。
『被害地域は爆発的な速度で広がっています! 東京都は先程、非常事態宣言を出し、首都機能が事実上麻痺したことを――』
突然、音声が途絶えた。
同時に、テレビの画面が真っ暗になる。
身を震わせた真璃が、なにも言わずに抱き着いてきた。普段のブッ飛んだ愛情表現ではない……純粋に怯えている。
そして、先程のスマートフォンと同様に画面が乱れ始める。
X、X、X……見るだけで心胆を寒からしめる、未知の恐怖が発信されていた。
その正体をもう、羽継はもう知っている気がした。
「まあまあ、大変ねえ。あら? 羽継、ごはんは?」
「それどころじゃないだろ、母さんっ! ゴメン、ちょっと俺、急いでるんだ!」
真璃を優しく引き剥がして、潤んだ視線に頷いてやる。
そうして妹から離れると、羽継はダッシュで階段を駆け上がった。
部屋に戻ると、勝手に押し入れを出たマキナが漫画本を読んでいる。血相を変えて戻ってきた羽継に気付くや、彼女は「あ、ヤバ」と固まった。
そんなマキナの頭部を拾い上げて、
「大変だ、マキナ」
「そ、そうですねえ、まさかわたしがサボってるなんて……あ、今から、これからマリアさんを探そうとしてたんですよ? ほら、その前に、つい」
「そんなことはどうでも……いや、よくない! 急いでマリアさんを探さなきゃ。マキナ、超特急で頼めるか? 今すぐにだ!」
「ガッテーン! いいですけど、なにかありました? ……ん? んんん、これって?」
マキナは頭上を仰ぐように視線を外した。
恐らく脳裏で、ネットワークへの接続を試みたのだろう。こんな緊張感がないボケボケのカノジョイドでも、その頭部はスパコン並の演算能力を誇る。……らしい。あくまでマキナの自称だが、彼女が未来の科学の結晶であることは疑う余地がない。
珍しく難しい顔をして、マキナは電子音声を
「マスター、ネットに接続できません。かなりの広範囲に渡って、ジャミング……つまり、妨害電波の
「お前も見たか? X……これって多分」
「
「嫌な予感がする。あの人はなにを……そう、まだ人なのに、なにに変わってしまうんだ。このままじゃ、本当に変わっちまう」
「マスター……」
今、世界に危機が訪れている。
今という時代、人類の科学文明は便利な機械によって支えられている。それこそが人類の
こうしている間にも、世界中のエレベーターに誰かが閉じ込められている。
病院では手術中に電源が落ち、人工呼吸器や生命維持装置が止まっている。
幸い我が家に被害らしい被害はないようだが、時間の問題だ。
マリアの狂気が今、地球全土を
「……わかりました、マスター。もう一度マリアさんを説得しましょう! それで駄目なら」
よいしょ、とマキナは自分の頭部を右手に持ち上げさせた。
そのまま彼女は、放り投げられて羽継の胸に飛び込んでくる。
受け止めた羽継の手の中には、マキナの強い
「話して駄目なら、ブン殴ってでも止めます! わたしにはまだ、スペシャルに有能な頭脳と、右の拳がありますから! マスターを助けるついでに、世界も救ってみせますとも!」
「マキナ、お前……」
「どのみち、バインダーは取り返してもらわないと。それと……わたしの中の
女の勘だと言って、ニシシとマキナは笑った。
迷わず羽継は、
マリアの所在など、わからない。突き止める
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます