第1話 ① 

 もはや自分が何者だったのかさえ、私には不確かだ。

 始めは耳鳴りのようなものだった。ちょっとすれば収まる程度の、形を成していない声であった。それがいつしか頻繁に起きるようになり、次第に形を、生命を持つようにさえ成長していった。言語を獲得した『それ』は、まさしく囁くような声音で言った。

『人類はなんて愚かなんだろうね、ヨハネくん』

 その声を聞いた途端、身体の震えが止まらなかった。単純な恐怖とでは言い表すことのできない、生物としての絶対的な格の違いを本能的に感じ取ったのか。

 いくら耳を塞ごうとも声が途切れることはない。当然だ、その主は脳に直接話しかけているのだから。

 男なのか女なのか。少年なのか老人なのか。善か悪か、機械か肉声か、夢か現か。どれも判別が付かない。聞いているうちに、きっと『それ』はあらゆるものの中心に君臨しているのだと気付いた。

 しばらく『それ』は小難しい話を繰り返していた。聖書を朗読しているような、そんな感じだった。恐れ多い声が止むことはなかったものの、別段私生活に悪影響が出たわけではなかった。むしろ試験のときには手伝ってくれることすらあったくらいだ。

 いつしかヨハネは『それ』に心を許していた。以前は身体を強張らせていたが、そのときには親友と共に過ごすくらいの気軽さを持っていた。――――恐らく、それが緩みへと繋がっていたのだろう。彼は次第に身体までも乗っ取られようとしていたのだ。

 『それ』は待っていたのである。気を許す瞬間を、心に入り込む一刹那を。謀られた、と意識した時点で既に遅すぎた。

『心配しないでもいいよ。別に痛くしようとか、手荒な真似は一切しない。むしろ誇るべきさ、何故なら君は選ばれたんだ。【十二使徒】の一角に』

 何を言っているのか分からない。理解する機能を掌握されているからだ。もはや反射的に感じたことくらいしか言葉にできない。

『「何故私なのか?」って? そうだねえ、まずは君の名前かな。ヨハネ、なんて十二使徒にはピッタリだろう? それに何より――――』

 聖者か悪魔か、定かではなかった『それ』は、このときばかりは悪魔のような笑い声をけたたましく上げて、

『――――何もないというところが素晴らしい! 何もかもが中途半端で、空虚で、生かされているだけ! そんな人間が最も与しやすいからさあっ!!』

 …………! もはや声にならない悲鳴を上げる。私は何て恐ろしい存在を受け入れてしまったのだ。これならいっそ自決しておけばよかった。こいつはまずい。こいつは間違いなく人類に害なす存在だ――――!

 最期の抵抗も為すすべなく『それ』に抑え込まれてしまう。『それ』は平常通りの温和さを取り戻し――今の私にはそれでも悍ましく聞こえるが――、愉しそうに笑った。

「これからも是非仲良くしていこうよ。末永く共生していく関係なんだからさ」

 私の声がした。紛れもなく『それ』は私の喉を使って発声したのだ。私の意識下にある部位はもうほとんど残されていない。髪の毛一本動かすので精一杯だ。あるいは、そこだけが私に許された自由なのか。

「君はただ見ているだけでいい。これから起こる一部始終を、達磨のように眺めていればいい。だから――――思考能力も必要ないよね?」

 ガリ、と確かに自己の認識としてあった私の全身が、足元から崩壊を始める。ゆっくりと化け物に食べられているかのような錯覚を受ける。

 私が! 私が消えていく! 何故だ、何故このような酷い仕打ちができる!? 

「嫌だなあ、これはとても名誉あることなんだよ? 人類浄化の全ての立ち合い人になれるなんて、かつての預言者たちのような奇跡なんだ。とはいえ、彼らのように何かを為せるわけではないけれど、ね」

 止めろ、止めてください。あ、脚が……私の脚が! 消えるのは嫌だ――無に堕ちるのは嫌だ!

「恐れることなんてない。受け入れよう、全てを。君だって今までそうして生きてきたじゃないか。それが今になって嫌だ止めろと、君らしくない(・・・・・・)」

 暗い……、怖い……。母さん、父さん。どこにいるの? もう何も見えないよ。私に似た何かが耳元で勝手に話しているんだ…………。

「――――我が神名、【災厄王】! 地球より賜りし言霊、【天変地異】! 我が言霊を前にして、何人も聳えること能わず――――ッ!」

 それが私の聞いた最後の言葉であった。



 一日目には昼と夜を。

 二日目には遥かなる空を。

 三日目には広大な大地と大海原を。

 四日目には絢爛たる太陽と静謐たる月を。

 五日目に鳥と魚を、六日目に獣と家畜、さらには神に似せた人を生み出した。

 ――――これにて天地万物は完成へと至った。そして地球(わたし)は第七の日に安息を齎した。地球の中に不足なし。慎ましやかに生活を送るのなら、何ら過不足はなかったはずだ。そもそも地球の為すことに間違いなぞ有り得ない。

 ただ、今になってこうも思うのだ。――――もしも七日目を安息日と定めずに、天地創造に改良を加えていれば果たしてどうなっていたのか、と。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る