応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 0. プロローグへの応援コメント

    AIやヒューマノイドのお話は興味があります。潜入捜査ということで、犯人は誰なんだろうと気になりますね。

    作者からの返信

    コメントいただきありがとうございます!
    好きを詰め込んだ作品なので未熟なところもあるかもしれないですが、お好きなペースで楽しんでいただけると嬉しいです。

  • 1-1. メトロハッキングへの応援コメント

    情報量がすごいですが、サクサク読めました( *´艸`)
    続きが楽しみです

    作者からの返信

    ありがとうございます!AIの一人称視点で書いてるので、普通の小説より情報量がドサっとくる文体にしてます。地の文の変化などもお楽しみくださいませ。

  • 0. プロローグへの応援コメント

     人が『学習』する意味とは一体何なのだろう。
    何気ない一言ですが、考えさせられる文章でした( *´艸`)

    主人公がどうなっていくのか、気になりますw

    作者からの返信

    読み始めていただきありがとうございます!
    悩みに悩んで決めた書き出しなので、そう言っていただけて嬉しいです。

  • ∞. エピローグへの応援コメント

    あぁ~ラストのこの終わり方、小粋というか、ニクいなあ!
    素晴らしいお話をありがとうございました!

  • ∞. エピローグへの応援コメント

    読了!
    ほんとに最後の方のスピード感すごい…!!
    ミツキがどうせナポレオンなんじゃないの〜?とかハスに構えた読者さえw、巻き込んで盛り上がるこのクライマックス!
    面白かったー!

    作者からの返信

    読了ありがとうございます!
    ミツキの正体は勘の良い方にはすぐバレてしまうと思うんですが、それでも楽しんでいただけたようで良かったです!
    スピード感あるシーンは不思議と書くスピードも上がるんでよね。普段からこの執筆速度で書けたらいいのにと思います笑

  • 3-10. 再起動への応援コメント

    このシーンめっちゃ好き…
    とってもロボットらしくて、とっても人間らしい

    作者からの返信

    コメント返信遅れました、、、
    そう言っていただけてとても嬉しいです。このシーンは人間とヒューマノイドのバランスを崩れすぎず保ちすぎずの表現になるので、なかなか苦戦しましたが、書いた甲斐がありました!

    編集済
  • ∞. エピローグへの応援コメント

    やっとここまでたどり着きました!!
    ミツキ君が犯罪者である事には間違いないのですが、それ以上にこの一連の犠牲者なんだと実感しました。弱者への搾取という凶行が、彼を生んでしまったのだと思います。

    しかし彼はまだやり直せるはず。僕はそう信じたい。ユウちゃんが付いていますし、きっとそれが出来るはず。

    あの言葉が凄い気になりますが、改めて完結おめでとうございます!!

    作者からの返信

    最後まで読んでいただきありがとうございました!!
    ミツキに対して優しいコメントいただき、作者としても嬉しいです。
    ユウはヒューマノイドだからこそ彼の側にい続けられる、そういうエンディングにしたかったのでした。
    ユウのあの言葉は解読された方もいらっしゃいますよ!
    ヒントは近況ノートにあるので、気になる場合はぜひそちらを覗いてみてくださいー!

  • 1-7. デコイ作戦への応援コメント

    魅せ方がうまいです……勉強になります……!

    作者からの返信

    ありがとうございます……!
    そんな風に言ってもらえると照れます……!てへへ
    せっかくのヒューマノイド一人称なのでやりたい放題やらせてもらってます!

  • この男の子は明らかに彼でしょうな……
    P-SIMは戸籍に基づいて云々って事は、つまり……

    作者からの返信

    世の中に完璧な制度は無いと言います。
    一見完全データ管理社会が出来上がったとしても、どこかに穴が存在するもの。
    そう、この少年のように……。

  • 2-16. File date 2030/06/03への応援コメント

    有毒生物……後の伏線(嫌な予感的な意味で)になりそうな発言ですな……。

    作者からの返信

    有毒生物……意味深な言葉です。三葵は笑って冗談だと言いましたが、果たして本心は……。

  • 2-5. ヘンミ・チャコへの応援コメント

    ミツキ君……何か隠しているんだろうなぁ……。

    作者からの返信

    ミツキはちょっとミステリアスな感じありますよね。
    普通机の中を空っぽにはしない…。

  • 4-7. Q.E.D.への応援コメント

    倉田麻美と三葵が親子ってところまでは二人の容姿の描写に共通点があったからなんとなくわかった!
    そしてナポレオンの正体はわからなかった!Σ( ̄□ ̄;)

    作者からの返信

    容姿の描写の微妙な共通点にお気づきだったとは……!さすがです!
    なぜ彼がナポレオンになってしまったのか……残された謎はあと僅かです。

  • 1-2. 擬似人格プログラムへの応援コメント

    疑似人格の仕組みがなかなか興味深くて「なるほどなあ……」と思わず呟いてしまいましたw
    フレーム問題の解決法は参考になりました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    詳しい方にそう言っていただけると嬉しさの極み……!
    従来のAIたちは真面目すぎるのです。もっと不真面目になれば良いのです。

  • ∞. エピローグへの応援コメント

    完結お疲れ様です!
    最後怒涛の展開が押し寄せて一気読み!!
    おもしろかったです

    作者からの返信

    最後まで読んでいただきありがとうございました!
    クライマックスは色々詰め込んだので、一話あたりの字数もほかのエピソードより長くなってるのですが、一気読みしていただいて嬉しい限り……!

  • 2-10. McJKへの応援コメント

    McJK……。マ○ドナルド女子高生?

    作者からの返信

    素晴らしい推理です。

  • ∞. エピローグへの応援コメント

    最後にもう一度タイトル回収してくるとは、憎い演出……!
    完結お疲れ様です!

    作者からの返信

    最後まで読んでいただきありがとうございました!!
    「404」だったユウが導き出した、彼女なりの結論。
    お楽しみいただけたでしょうか?
    Twitterでもやりとりさせていただきましたが、まさかユウのセリフを解読されるなんて思ってませんでしたよ……笑

  • 4-9. File date 2030/08/20への応援コメント

    「きっと記憶を消しても私はもう一度知ろうとするんだと思う。」
    ああ、予想通りになってしまったのだな……。

    作者からの返信

    報われない想いを胸に、亜衣莉は思い出の屋上へ。そして三章のあの記録へとつながるのです……。

  • ∞. エピローグへの応援コメント

    過酷な人生を送ってきたとは言え、三葵のやってきたことは許されるものではありません。
    でも、彼のこれからの人生が意味あるものになるようにと、願わずにはいられないラストでした。
    読み続けてよかったです! 完結、お疲れ様でした!

    作者からの返信

    最後まで読んでいただきありがとうございました!
    きっと傷と罪を背負いながら生きていくことは、今までよりも苦しいものになると思いますが、それでも常にそばにいて支え続けるーーそれがユウの導き出した彼女なりの答えなのでした。
    結末はどう取られるか不安もありましたが、満足いただけたようで良かったです…!

  • 4-9. File date 2030/08/20への応援コメント

    一途さ故の突発的衝動と言うかなんと言うか。
    亜衣莉が三葵の事を想ったように、三葵も亜衣莉の事を想えば違っていたのだろうか……

    作者からの返信

    両想いなのか、それともすれ違いなのか……。
    彼女の最後の記録を見たユウは自分自身の解にどう向き合うのか……。
    次話、いよいよクライマックスです。

  • 4-8. アイデンティティへの応援コメント

    次回はアイリの死の真相ですね。これまた楽しみ!

    作者からの返信

    ありがとうございますー!
    アイリの最後の記録には何が残されているのか……。残り数話で完結します。最後までよろしくお願いしますー!

  • 4-7. Q.E.D.への応援コメント

    ついに明らかに……。
    でもまだまだ分からないことも多い。
    次も楽しみです。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます…!
    励みになってます!
    ここからどういう終着を迎えるのか、完結まであと少しです。

  • 4-5. ナカジョウ・ヨシナオへの応援コメント

    真相に迫ってきましたー!

    作者からの返信

    やっとここまできましたよ…!
    あと少しですが最後までお付き合いくださいませ…!

  • 1-4. File date 2028/12/24への応援コメント

    辛いエピソードだ。。。文体も描写も、こういうのは自分は全く書けないからすごく惹かれる……!

    作者からの返信

    そんなそんな(照れる)
    直前までのエピソードとは雰囲気をガラッと変えたかったので振り切っているというのもありますけどね!

  • 1-3. イチノセ・アイリへの応援コメント

    皮肉っぽい合いの手を入れるユウ、なんか可愛い。笑

    作者からの返信

    気づいてしまいましたね……この主人公の萌えポイントに……!

  • 1-2. 擬似人格プログラムへの応援コメント

    なるほどね、感情をベースに思考領域を限定することで、汎用性と処理能力をどちらも高く高い水準に保ったのか。面白い発想だなぁ!

    作者からの返信

    不完全であるからこそ完全なAIのできあがり……従来のAIは真面目すぎるからこそ汎用型になれないことの裏返しでございました。

  • 1-1. メトロハッキングへの応援コメント

    一気に飛ばしてきましたねー!
    これは続きがどんどん読みたくなる!

    作者からの返信

    ありがとうございます!このエピソードは余計な説明は抜きにしてとにかくスピード感を重視しました!

  • 4-3. サイバーチェイスへの応援コメント

    課長……(ほろり)。

    作者からの返信

    課長ほんと影のMVPですよね……


  • 編集済

    4-1. ホームワークへの応援コメント

    思わず「そこでEUC!?」と叫んでしまった……。

    (追記)
    あ、Shift_JISに変わったw

    作者からの返信

    ……ここに深い意味はなく、どちらかというと作者的な都合のようです笑

  • 4-3. サイバーチェイスへの応援コメント

    さぁ事件も大詰めになってきました!
    ナポレオンは一体誰だ!?

    作者からの返信

    早速読んでいただきありがとうございますー!
    ここから先は色んな謎が明かされていきます。ナポレオンの正体と、そのデータ偽装のトリックについて……また来週更新するのでよろしくお願いしますー。

  • 4-1. ホームワークへの応援コメント

    おおう、これは意外な人が……。
    いや、もしかしてこれも……。

    作者からの返信

    いかにも怪しすぎるメッセージ文ですが、さて真相は……?

  • いいところでお預けする……

    作者からの返信

    えへへ(悪い顔)
    水曜と週末使って続きを書きますので、またお時間ある際にぜひ!

  • 先生に一体何が!?
    不可解な自殺はアイリの死を彷彿させるけれど……。

    作者からの返信

    ここまで読んでいただきありがとうございます!次からいよいよ最終章です。すべての謎が明かされていくのでお楽しみに……!

  • 3-9. File date 2030/07/27への応援コメント

    三葵が亜衣莉の手を撥ね退けた理由とは一体?
    うーん、分からん。

    作者からの返信

    ちなみに前のエピソードでは三葵はユウに対して……
    このあとの2話で少し見えてくるかも?

  • 3-6. File date 2030/08/20への応援コメント

    真相:叔父さんがキモすぎて無理。死ぬわー。

    ケンスケ「うわああああああああああああああ」

    作者からの返信

    知らない方がいいことってありますよね……(遠い目

  • 2-8. ギーク・トークへの応援コメント

    実にギークな会話であったw

    作者からの返信

    エピソードタイトルまんまですよね!笑

  • 2-5. ヘンミ・チャコへの応援コメント

    リンゴか……冒頭で知恵の果実として触れられていたっけ。

    作者からの返信

    リンゴ……その果実を食することは吉と出るか、凶と出るか……

  • 2-4. ネクストミッションへの応援コメント

    あああ、カキタ課長が不憫w

    作者からの返信

    部下のヨシハラがしょっちゅう無茶するので上司は苦労が絶えません…

  • 1-7. デコイ作戦への応援コメント

    尻ぬぐいだけ押し付けられるカキタ課長……w
    何とか成果は挙がって、ここからが本題か!

    作者からの返信

    カキタ課長はちょっと不憫ですがいい上司ですよね笑
    ここからいよいよプロローグのエピソードにつながります!

  • 2-16. File date 2030/06/03への応援コメント

    次の更新も楽しみにしてます!

    作者からの返信

    温かいコメントありがとうございますー!ここから先はジェットコースターのような展開になりますので、安全バーにはしっかりとおつかまりくださいね!

  • 2-8. ギーク・トークへの応援コメント

    こういうパソコンオタクな連中が捜査に重要なヒントをくれたり助けてくれる展開、めっちゃ燃える!

    作者からの返信

    いいですよね!サスペンスだと科捜研の戸田恵梨香が天才的な頭脳を使って分析結果を早口でまくしたててくるような、そんなシーンが好きです。(具体的すぎる)

  • 2-5. ヘンミ・チャコへの応援コメント

    キター、プログラムコード:404!

    作者からの返信

    キマシター!どのタイミングで再生されていくのか、ご注目くださいませ。

  • 1-7. デコイ作戦への応援コメント

    おおっ、冒頭の潜入捜査に繋がった!
    先が楽しみ。

    作者からの返信

    そう言っていただけて嬉しいです!
    ここからいよいよ潜入捜査の本番。2章以降もよろしくお願いしますー!

    編集済
  • 1-3. イチノセ・アイリへの応援コメント

    おおっ、一体何が起きるんです!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございますー!
    これぞプログラムを強制終了させられるAIの気持ちっ

  • 1-1. メトロハッキングへの応援コメント

    一話からものすごいハイスピード&情報量!!

    作者からの返信

    AIの一人称なので、普段書いてる他の作品より数倍密度の濃い文になってます……!飛ばしていきますよー!

  • 1-4. File date 2028/12/24への応援コメント

    うーん好き

    作者からの返信

    ありがとうございます。このシーンの描写は自分でもお気に入りなのでそう言っていただけて嬉しいです!