合理性。生産性。アホ性。

 一話書くのに何日か股にかけるから、昨日と書いたことが三日前だったり、今日が昨日だったり。師匠に驚かれた事実である。

「謎の彼女X」が読みたい……。まだ読みかけやねん。むかつくぅ、よませろや。


 なんとなく、友人とお話ししたい時とかあるじゃん。そういう時、どうすればいいのかわからず、意味のないことを愚痴るように呟いてしまうのです。


「ぴよぴよ」


 師匠に教えてもらったFreddie Hubbardの“Open sesami”と友人が流していたChet Bakerの“But Not For Me”等(それ以外もある。全てジャズ)。カーテンを閉め切った部屋で、演奏させる。衰退。疲労では無く、衰退である。師匠に間違っていると言われたけど、やっぱり「衰退」の方があっていると思うの。

 女性の声が鼓膜に響き、サウダージを感じる。ボサノバ。ジャズ。ニューオリンズ。モダン。アルトサックス。ベース。ドラム。レコード。ライブ。リズム。サンバ。私。音が色となり、食となり、舌に残され、鼓膜にこべり付き、身体中を揺らす。いいなぁ。


 横に揺れ、足を軽快に鳴らし、瞼を閉じる。眠い。Stan Gatzの性格の悪さから一変、その曲はあたたかい。


 昨日、友人の個展に行った。二度目である。すごいなぁ。前回はモダンアーティストのお店で。今回はバー。かっこいい。

(ツイッターでも行ったと書いたが、間違えて「展示会」と書いてしまったのに気付いた。はずっ。)


 The Clashのアルバム。→ ぎざぎざ

 Sex Pistolsの色。 → ピンクと黄色の蛍光

 Blue Heartsのリズム。→ 好きらしい

 そして、赤貝である。→ 丸い赤


 グラフィティ好きの後輩とその弟の個展である。キャンバスにペンで書かれた絵は全てフラットで、有名な方とのコラボ作も新しく飾られていた。

 カラフルな色使いに、ポップなイラスト。

 かわいい。けど、笑顔が少ない。「笑ってるの、少ないね。どうして」「ホンマや……たぶん聴いてる曲かな」ぼそぼそ。にこにこ。

「インスピレーション」という言葉を使っていたから、やっぱアーティストやなって思った。(どんな理由っ!?)


 アーティスト。ミュージシャン。どうして薬物中毒・アルコール中毒・煙草依存等になるのだろうか。

 新たな創造性を産み出すには、「普通」であったら出来ないからかな。

 生産性。平凡でなかれ。端を歩いて、世を笑え。世界は端っこに行って、初めて発見する。自分の無駄遣いはもう、やだ。

 革命、起こしたい。仲間を作らなきゃ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る