応援コメント

第8話 スーパーロボット レッドバロン(1973-74年)」への応援コメント


  • 僕も大百科で知りました。これも本編みた事無いけど「スーパー特撮大戦2001」というゲームでバロンパンチの演出は体験しました。あの演出は記憶に残ると思います。本編を観てた人にはより強烈に残るでしょうね。


    アニメは格闘物だったから全然違いますね。エレクトリッガーとか連続パンチ技でしたし。

    作者からの返信

    そのゲームの名前は知ってますが遊んでないんですよ。あのバロンパンチをやってましたか!(笑)

    アニメの方も見てないんですよね。悪いできではなかったとは聞いたんですが


  • 編集済

    ロケット替え、売ればいいのにね。あったかな?
    ☆○(゜ο゜)o。
    アルファにぽちっとなをしてきたよ。
    快進撃が気持ちいいね!
    ゆっくりしますね。
    『ブレバティ』の裏話が。

    作者からの返信

    おお、「ぽちっとな」ありがとうございます。
    『けっぱれ』は初日に「ぽちっとな」しております。
    何か上の方が凄いから、だんだん離されてきてますねえ。
    まあ、もともと賞狙ってたりはしませんけど(笑)。
    お互い6話更新とか、傍から見たらおかしいようなことやってますし(笑)。
    がんばりましょう。

  •  レッドバロンは、あのオープニングは格好良かったですね。

     そして、操縦室があって、操縦桿を操作したり、足のハッチから乗り込んで、エレベーターでコックピットまでのぼったり(間に合うのか?)する演出に興奮しました。また、途中から「とおー」とか、肩までジャンプして首のハッチから乗り込む演出もあったのですが、さすがにあれは変だろうとも思ったのですが。

     でも、「バロン・ミサイル!」とスイッチ押してから、リフトが上昇してミサイルを発射装置に装填するのは、最近になってやっと、「あ、ステルス機だからなんだ」と納得しましたが(笑)。

    作者からの返信

    あのオープニング、無茶苦茶カッコ良いですよね!

    足にハッチがあるのは合理的なんですが、それを必要としない超人的な主人公という(笑)。

    なるほどウェポンベイ!(笑)
    そこまで先進的だったら凄いことなんですけど、意図せず似てるって結構あるんですよね。ガンダムのド・ダイYSのコクピット周りがB-2爆撃機にそっくりだとか。

  • 僕は、未就学児が読む雑誌で知った気が!

    作者からの返信

    おお、「幼稚園」とか「たのしい幼稚園」ですかね?

  •  ジャイアントロボの声紋認証より安心できるセキュリティシステムですね。少年大作の声変わりのリスクを考えれば指紋認証もあるのはありがたい・・・

    作者からの返信

    そういえばロボは声紋のみでしたね。二重セキュリティになっているという。今日のボーカロイドとか見ると、声紋もコピーされる可能性はありますからねえ。

  • コメントさせていただきたいポイントが情報ソースの書籍というw
    驚くほどの回数あれを読み、興奮、感動した覚えが( ̄▽ ̄;)

    実写ロボと言われて真っ先に思い出すのはXボンバーですね……

    作者からの返信

    はっはっは、つい最近「なろう」の方の感想で『レインボー戦隊ロビン』とかとんでもないのが出てきて、そんなの小学館が大百科に対抗して出してた「全百科」シリーズの『藤子不二雄全百科』とケイブンシャの『全アニメ大百科』でしか知らんがな、なんて返事を書いてまして(笑)。あの頃は、大百科と全百科をいろいろ買ってはむさぼり読んでたなあ。というか後のオタ知識の基礎の結構な部分をアレで学んだような気が……(笑)。

    『Xボンバー』! これねえ、見てた記憶が無いんですよ。なのに、玩具は家にあったという(笑)。ビッグダイエックスのソフビ人形と、Xボンバーの玩具。今Wiki読んで、見てなかったの納得。デンジマンの裏番組ですもの(笑)。
    ビッグダイエックスって、三機合体の玩具のほかに、なぜかTVと全然違う、ダイデンジンそっくりの変形するやつがあったような記憶が……