2020年7月4日 21:47
牛丼風ピザトーストへのコメント
一風変わった料理ばかりで楽しいです。 豆苗はちぎると逆にめんどくさい、とても分かります…。応援しています。
作者からの返信
コメントありがとうございます。 見栄えというのもありますし、まとめて切ってもらった方が時短になるという訳でした。
プリン奉行 2020年7月9日 18:52
2020年6月26日 20:56
枇杷ゼリーへのコメント
美味しそうですね! 沸騰するとゼラチンが死ぬ。過去にこれをやらかして「どうしてゼリーが固まらないんだろう?」と疑問に思ってたら。なるほど禁忌だったんですねぇ。
タブーでごぜえます お気を付けください
プリン奉行 2020年6月27日 07:49
2020年6月25日 21:48
これは美味しそう! やってみます!枇杷高いけど!(笑)
そうですねー 普通のよりも、缶詰のやつのほうが美味しくできます。
プリン奉行 2020年6月26日 08:04
2020年4月21日 20:20
あの映画のミートボールパスタへのコメント
ブルーベリージャムを使うのは、目から鱗でした。 これまで、ミートボールパスタを真似して作っても、物足りなさを感じていたので、 「なるほど、そういうのもあるのか」と、感心しとります。
ありがとうございます! 肉料理のソースにワインを使ったりもするので、葡萄っぽい奴ならいけるかなーと思ったらまさかの成功でした。
プリン奉行 2020年6月23日 08:11
2018年1月27日 20:53
炊飯ケーキへのコメント
こういう小説の書き方があるのですね!凄く参考になります。そしてケーキ美味しそうです。ちょっと今度チャレンジしてみます。
コメントありがとうございます。朝のニュース番組のショートアニメぐらいの簡単な話とレシピ紹介を合わせたイメージで書いております。
プリン奉行 2018年1月30日 07:55
2018年1月19日 20:20
スカッシュ鶏へのコメント
企画からおじゃまします。 すだち万能説…わかります が、カボスも仲間にいれてあげてください笑 そのうちそば米も期待してます!
早速のコメントありがとうございます! カボスの使い方…。一度カボスを味わってみる事にします。 そば米…、それを知ってらっしゃるという事はもしかしてすだちの名産地の方ですか?
プリン奉行 2018年1月19日 20:45
2018年1月13日 22:53
釜炊きビビンバへのコメント
取り合えず今度の休みに作ってみます!
ありがとうございます! 自作の炊きこみだと優しい味になりがちですが、後から入れる調味料もあるというのがポイントです。ピリ辛が売りですので味が優しくなるのを許さなければ美味しくできますね。 アレンジで言えば、ピザ生地の上に乗せて粉チーズを振って焼いても美味しいですよ!
プリン奉行 2018年1月14日 11:39
秋野清瑞
牛丼風ピザトーストへのコメント
一風変わった料理ばかりで楽しいです。
豆苗はちぎると逆にめんどくさい、とても分かります…。応援しています。
早瀬史啓
枇杷ゼリーへのコメント
美味しそうですね!
沸騰するとゼラチンが死ぬ。過去にこれをやらかして「どうしてゼリーが固まらないんだろう?」と疑問に思ってたら。なるほど禁忌だったんですねぇ。
lager
枇杷ゼリーへのコメント
これは美味しそう!
やってみます!枇杷高いけど!(笑)
碓井彩風
あの映画のミートボールパスタへのコメント
ブルーベリージャムを使うのは、目から鱗でした。
これまで、ミートボールパスタを真似して作っても、物足りなさを感じていたので、
「なるほど、そういうのもあるのか」と、感心しとります。
蓮水 涼
炊飯ケーキへのコメント
こういう小説の書き方があるのですね!凄く参考になります。そしてケーキ美味しそうです。ちょっと今度チャレンジしてみます。
@yu_3122
スカッシュ鶏へのコメント
企画からおじゃまします。
すだち万能説…わかります
が、カボスも仲間にいれてあげてください笑
そのうちそば米も期待してます!
lager
釜炊きビビンバへのコメント
取り合えず今度の休みに作ってみます!