第13話

 仕事帰り、朱音は不機嫌な顔をして、待ち合わせのコーヒーショップに入った。

 いつもの、清美からの呼び出し。

(お土産なんていらないのに)

 コーヒーショップの中は、ガラガラに空いていた。

 ここのコーヒーは、あまり好きではない。

(ロイさんのコーヒー、飲みたいな)

 そう思いながら、ロイヤルミルクティーを買う。

 見ると、前と同じテーブルに清美がいた。そして立ち止まって、清美の話に付き合っている、若い男性店員も、前と同じ。

(この間見た夢に似てる……)

 だが若い店員は、いつも通りの苦笑い。うん、夢ではない。朱音は安心してしまった。

 清美の席に近づくと、店員はホッとしたような表情を浮かべた。

「い、いらっしゃいませ」

 すると清美がムッとする。

 確かに彼女は若く見えるし、美人ではあるが、夢の中ほどではなかった。

「まったく。気が効かないわね」

 夢の中の清美は余裕綽々だったが、現実はギラギラしている。まるで飢えている獣のよう。獲物――若い男を捕らえるのに必死。

 呆れながら朱音が清美の対面に座ると、清美は朱音を真正面からジッと見た。

「……な、何?」

「アンタ、本当にアタシのお古でいいの?」

「はあ?」

 思わず大声が出てしまった。

 夢の中と同じ台詞。

(お古?)

 それは一体何のこと?

(まさか……ロイさん……)

 しかし。

 清美が、朱音の首元に手を伸ばした。

 朱音はネックレスをしていた。細い十八金。あまり流行っているデザインではないが、シックで落ち着いている。

「これ。懐かしいわね。ばあさんからもらったのよ」

 そうだったと聞いている。祖母から清美に、高校入学の祝いか何かで買ってもらったとか。

「でも地味なのよねー! だから置いてきたのに」

 清美は高校在学中に男と家出した。そのネックレスを置いて。

 地味ではあるけれど、朱音の好きなデザインだった。一連の由来は聞いたものの、モノに罪は無い。だから使っていたのだけど。

(今日してこなきゃよかった)

 今ここで、ネックレスを引きちぎりたい気持ちになった。

「で、何?」

 用件を終わらせて、さっさと帰ろうとした。

「あ、そうそう。これ!」

 清美は傍らに置いたバッグから、紙切れ一枚とボールペンを出してきた。

「……は?」

 薄い白地の書類。「婚姻届」と書いてある。

「証人のところに、ヨロシク」

「……」

 朱音はバッグから、ふだんから持ち歩いている印鑑を出した。そして清美からボールペンを受け取り、乱暴に書き出した。

 こんなことは、珍しいことではない。

「アンタ、相手の名前も見ないのね」

「……」

 すぐに離婚するかもしれないのに?と喉まで出掛かったのを、堪える。うるさいから。どうせ、また呼び出されて、離婚届の証人を書かされるに決まっている。

 言われて一応相手の名前を見るが、頭に入ってこない。

「……あのさ」

「な、なによ」

 改めて朱音の方から話が始まることが珍しいから、清美は一瞬怯んだ。

「五百蔵さんって、憶えてる?」

「イオ……?」

 すぐには、思い出せないらしい。

「五百蔵優爾さん」

「ああ、ユージか」

 胸がトクンと跳ねた。

 自分が今、何を訊こうとしているのか――朱音はそれを思い出してしまった。

「なんかイオザキとかイオロギとか、そんなヘンな名前。なんか何百の蔵、みたいな漢字だったのよねぇ。金持ちそうな名前なのに、全然金持ってなかったけど」

 そう言いながら、げひゃげひゃ笑う。品が無い。

「一時期は自分の苗字にもなったでしょうに、よく忘れられるわね」

「だって結局、離婚届に書いたくらいで、他には書く機会なんてなかったもの」

 呆れる。しかし気を引き締めて、本来したかった質問をする。

「……そ、そのひとが、あたしの父親なの?」

「へ?」

「その、五百蔵優爾さんがあたしの父親なの?」

 胸が苦しい。早く答えが欲しい。

 清美はしばらくキョトンとしていたが、

「何で今頃そんなこと……そうよ。多分ね」

「多分って何なのよ、多分って」

 つい声にイライラが混ざる。

「やだ、そんな怒らないでよ。わっかんないわよ。あの頃、誰とやったとかなんて、いちいち憶えてないわよ」

 ああ、そういえばコイツはこういう女だった――そう諦めるしかない。朱音は押し黙った。

「何なのよ。そのユージがどうかしたの?」

「……戸籍抄本で名前を見つけたから。どんなひとかなって思って」

「どんなって……忘れちゃったわ」

 それ以上訊いても埒があかない。朱音はバッグに印鑑を戻し、席を立った。

「あ、顔はハンサムだったわ」

「ああ、そう」

「で、アンタとよく何か作ってた。その時の歌がうるさくてさぁ、こちとら夜勤明けだっていうのに。ホラ、なんつったっけ。いーちにーぃ さんまる何とか、ってヤツ」

「!」

 立ち止まって、清美を見た。

「でっこんぼっこん なんとかかんとか

 ぴーひゃらぴーひゃら こねこがにゃあ!って」

「こねこ?」

 思わず清美に詰め寄る。

「な、何?」

「こねこがにゃあ!って、言った?」

「そ、そうよ。それがうるさくて……」

「ありがと!」

「へ?」

 唖然とする清美を置いて、朱音は颯爽と店を出た。

(パパちゃんは“こねこ”だけど、ロイさんは“おなら”。同姓同名の別人だわ。きっとそう!)


 *

 

 午後七時になっていた。

 思ったよりも早いうちに、清美の前から退散できた。

 それでも“雨の海”は閉店時間がまちまちだから、朱音は最寄り駅から小走りになった。たいていは遅くまでロイさんがいるが、本来の閉店時間よりも早く、鍵が閉まってしまうこともたまにある。

 駅前商店街の途中から、“雨の海”の灯りが点いているのが見えた。 

 楓がいるかもしれないし、源三かもしれない。他の客もありえる。

 しかしいずれにせよ、ロイさんはいる。

 朱音は喜び勇んで、“close”の看板の下がる店のドアを開けようとした。

――が。

「……?」

 雰囲気が少々おかしいような気がした。

 中にいると外の喧騒など聞こえてこない。なのに外から中の様子が何故わかるのか。説明はできないが、ただそう感じたとしか。

“雨の海”の道路に面した窓は小さい。その上蔦を這わせてあるから、中を伺うのは難しい。だが何とか隙間を見つけて、朱音はそこから店内を覗いた。

 カウンターに楓が座っていた。

(楓ちゃん? どうしたのかしら?)

 座っている彼女の右半身が見えるだけだが、それだけでわかるほど、彼女は沈んでいた。

 いつも明るい楓の、初めて見る様子。

 両手を膝の上に置き、俯いている。

 一方ロイさんは、カウンターの中でコーヒーカップを拭いている。

 決して楓に何か話しかけているわけではなく、しかし彼女に背を向けることはせず、黙って、微笑を湛えたまま、手元のコーヒーカップを見ている。

(楓ちゃん、泣いてる?)

 楓が時折手を目元に運び、拭き始めた。

 すると。

 ロイさんは初めて手元の布巾と食器を置いて、左手をそっと楓の頭に載せた。

 楓は少しだけ顔を上げて、ロイさんを見て、また俯いて目元を拭った。そんな娘が愛おしいのか、ロイさんは少しだけ乱暴に彼女の頭を撫でた。 

 横顔だけでも、楓が笑っているのが見えた。

 ロイさんが楓に笑いかけている。

 楓がそれに応えるように、また微笑む。

  

 朱音は、窓から離れた。

 そして、自宅へ向かって、早足で歩き出した。

 ふたりは、確かに父と娘だった。

 誰もが、もちろん本人たちも自覚している、親子。

 そんな光景を見て、朱音は嫉妬とも、焦燥とも言える、しかしそのどちらからも遠いような、自分でもよくわからない感情に襲われていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る