第8話

 翌朝、朱音あやねは区民事務所を訪れた。

(戸籍謄本と、抄本。どう違うのかしら……)

 運転免許証を持っていない朱音は、戸籍謄本も抄本も、取るのは初めてのこと。大学入学時や入社時にも、必要無かった。

 書類作成コーナーにいた係員に訊ね、パスポート発行には抄本で十分だろうということを聞き、それと住民票の写しの申請書類を書いた。

(面倒だなぁ)

 旅行のことや、こうして書類を揃えなければならないことはそうは思う。

 けれど“雨の海”で話したところ、楓から「いいなー」を連発された。ひと昔前に流行った“韓流ドラマ”に、今ハマっているのだという。茶を買ってくるよう頼まれた。

 源三は「買って来て欲しい精力剤があるんだが」と冗談を言い出し、ロイさんに叱られていた。

「あそこは食べ物もおいしいし、楽しんでおいでよ」

 ロイさんはそう言ってくれた。そう言ってもらえるなら、全力で楽しんで来たい。

(みなさんにお土産を買って行かなきゃ)

 韓国土産はどんなのがある? 何を買って行けば、喜んでもらえるだろう? 面倒な気持ちも、ひと晩で盛り上がってきた。気分の切り替えの早さに、自分で呆れる。

「田中様、田中あけ……失礼しました、あやね様―」

(何でお役所が間違えるのよ)

 朱音はよく名前を読み間違えられる。 “朱音”を“あやね”と読める者が少ない。

(良くて“アカネ”かしら)

“ジュネ”、“シュネ”、 “アケネ”と呼ばれたこともあった。

 この名前は、パパちゃんがつけたのだと聞いた。

(パパちゃん、どうしてこんな読みづらい名前にしたのかしら)

 そこだけは恨む。

 しかし清美に言わせれば、本当は“彪”という字にしたかったのだという。 “虎の皮の模様”という意味の漢字。

(勝手に“朱音”と書いて出生届けを出したパパちゃんに、感謝だわ……)

 受付に行くと、若い所員が笑みを浮かべながら書類を二枚、提示してきた。

「田中様、お待たせいたしました。こちら住民票の写し、こちらが戸籍抄本になります。表記に間違いが無いかお確かめください」

 ふと戸籍抄本を見ると、自分の名前にふりがなが無かった。なるほど、最初こちらを見て、名前を呼び間違えたらしい。けれど住民票の写しにはふりがながある。

 住民票の写しは、自分ひとりだけの表記だけ。ひとり暮らしだから当たり前。けれど。

(……あれ?)

 戸籍抄本。“戸籍に記載されている者”の欄には、大きく自分の“朱音”の文字。“生年月日”、その次に“父”“母”“続柄”と続く。

「へっ?」

 思わず声が出た。対面の所員が焦った顔をする。しかし朱音の声が出た原因は書類に誤りがあったわけではなくて――

(えっ? えっ? 何これ……)

 母の欄に“後藤清美”とある。母は何回目かの結婚をしており、現在その苗字を名乗っている。そして自分の続柄は“長女”。これはいい。

(何で? 何でここ、あの人の……)

 全身の血が、ザーッと降りていくのがわかった。

 父親の名前の欄に、信じられない名前を見つけた。


――五百蔵優爾――


「あ、あの?」

「えっ?」

 突然対面から話しかけられて、キョトンとした反応をしてしまった。

「あの、どこかに間違いがございましたでしょうか?」

「いえ、あの、これ、本当にあたしのですよね?」

「は?」

 言いながら、バカなことを訊いていると自分で思った。そもそもそこに書いてある、名前、生年月日、母親の名前――どれをとっても、自分しか有り得ない。

 目の前で、所員も困惑している。

「あ……すみません、あたしのですね。紛れもなく、あたしの……」

 再度書類を見る。

“五百蔵優爾”。

 何度見ても、その画数の多さは変わらない。

 朱音は所員に促されるまま料金を払って、区民事務所を出た。フラフラしていたせいか、出入り口にいた警備員に声を掛けられたが、耳に入らず無視してしまった。

 区民事務所から出て、近くの私鉄駅に入った。

 このまま仕事に行かなければならない。

 しかしその気持ちになれず、朱音はとりあえずホームのベンチに腰を下ろした。

(えっと……これ、どういうこと?)

 手先が震えている。

 なんとかバッグの中から封筒を出し、改めて書類を見た。

 やはり、“五百蔵優爾”と書いてある。

「な、なんでここに、ロイさんの名前が書いてあるの……?」

 誰も答えてはくれない問いを、小さくつぶやく。

 書類は言っている。“五百蔵優爾は、お前の父親だ”、と。

「うそ……」

 目眩がした。

 何度か電車が停まっては発車した。乗ろうにも立ち上がれない。

「!」

 スマートフォンにメールが着信した。見るとそれは職場からで、村上の名前が出ていた。

『今日はこれから出てこられるんですよね?』

 いつもの“っス”という語尾ではないから、村上からのメールだと言われてもピンと来ない。

(メール文面と話し言葉はやはり違うんだなー)

 そんなどうでもいいことを考える。

 しかし、同時に思い出す。村上に訊かれたことを。 


――「あ、片思いっすか」


(ああ……)

 自分が今恋をしている相手が、自分の父親――

(――かもしれない)

 まだわからない。

(同姓同名かもしれないし)

 同姓同名なんてよくある話。

“五百蔵”だし、“優爾”だけど。

(えっと……)

 考えがまとまらない。

 何を考えても結論は出ないし、何を考えても“でも”で終わる。

 朱音は、ゆらりと立ち上がった。そして手にしていたスマートフォンから、職場に電話をかけた。相手は上司。

「あ、すみません、田中です。大変申し訳ないのですが、本日お休みさせてください」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る