応援コメント

Chapter2 『窮屈な日常』 2-12」への応援コメント

  • kao 様

    初めてコメント失礼致します。
    『fragment of time*時の欠片の道しるべ』を拝読させて頂き、短い文章の中に様々な謎がちりばめれているのに、サクサクと次の話を読み進めてしまえるのがとても心地よくて、あっという間にchapter2が終わってしまいました!

    夏樹君がどのような人物なのか今私が読んでいる時点では予想が出来ないのですが、これから先の話もじっくり拝読させて頂きます。
    丁度区切りが良かったのでコメントを残させて頂きました。
    これからも応援しておりますので、頑張って下さいませ!

    作者からの返信

    夜桜さん!*

    こんばんは!*ヾ(*´▽`*)ノ

    ありがとうございます*
    さっと読めたら良いなと思い、
    なるべく簡単に見えると良いなと思っています*

    自分は読むのは*難しい文体も、易しい文体も、
    どちらも好きなんですが*

    なかなかupに来られていませんが*
    実は、この物語*すごく長いんです*
    100章以上続きますっ*

    また折に触れ*続きのupにも来たいと思います*v

    わたしも夜桜さんの物語*楽しんでおります♪*
    漂う雰囲気がかっこよくて*眺めていたくなりますね*v

    編集済
  • 短い文章で……
    いや、短い文章だからこそなのか、スラスラと読み込めて
    分かり易いです。

    物語も大人が大きく絡んできそうな雰囲気ですね。

    作者からの返信

    こんにちは!*
    メッセージをありがとうございます*v
    ヾ(*´▽`*)ノ

    1ページがワードの1ページで書いているので*
    ページの文字数はいつも短いのです*

    でも、実はChapterは長く続いていまして*
    まだこちらにupできていませんが///*

    今書き終わっているのが*100くらいあります*
    続いていきます・・*///*
    文字数少なく、ページの数が多い感じで*
    まだエンディングは遠く*当分書き終わらいないのですが*v

    ありがとうございます!*
    そうですね*v///
    人物もだんだん増えて参ります*

  •  登場人物や作品の雰囲気が穏やかで、読むたびに心地良さを感じます。
     
     物語の核とも言える闇化の存在も気になりますが、夏樹くんたちの会話を楽しみつつ、chapter3『僕の家』もワクワクが止まりません(^^)

     そして、大臣のおじ様方を驚愕させる夏樹くん、流石です!

    作者からの返信

    野沢さん*

    メッセージをありがとうございます!*

    ヾ(*´▽`*)ノ

    野沢さんの物語は、とても美しくて*
    拝読していて心地良く、惹かれています*

    今少し、かきものをしているところで*

    まったりの参加になりますが*

    引き続き楽しみに伺います*


    心地良さは大事だなって思います。

    もちろん、辛さ、苦しさを描くことも///好きなのですが*v///

    苦しさや悲しみも、美しく、描けたら素敵だなと思います。


    苦しさや悲しみも。
    ただ、苦しめるだけでなく、何か。

    奥に秘めたメッセージがあれば。

    何か、それだけでない輝きがあるんじゃないかと思います*


    実はものすごく長い物語で*
    今105章を*ぽつぽつと書いているところです*

    書くのって、いつまでも難しいものですね*><

    悪戦苦闘です*


    でも、やはり物語が好きだし、楽しいなって思います。


    また伺います*v

    感謝*

  • 少しづつ見えてくる感覚がこの作品の良さですね。
    いろいろとそぎ落としてシンプルな感じですが、その分読みやすくて、ミステリアスな雰囲気になっていねと思いました。
    漫画とかアニメで見てみたい気になりますね。

    作者からの返信

    メッセージをありがとうございます!*///

    すっかりお返事が遅くてすみませんっ*><


    見た目が簡単に見えたら良いなって*v思っています*

    自分が難しいのを書くのが苦手なもので!///*

    でも、拝読するのは*難しいのも好きです*


    簡単に見えて、実は*深いことが隠れているような。

    メッセージがあるような。

    そんな物語に憧れます!*

  • 夏樹くん、私の中で、FF15のノクティスと雰囲気がかぶってきました!

    クールだけど、友人を大切にして、身を投げうって世界を国を守る……そんな姿が目に浮かびます。

    今後、どんな展開になっていくのか先が見えなくて楽しみでなりませんー!

    作者からの返信

    FF15はというか*v
    ゲーム自体を普段プレイしていないのですが*
    (テレビも本もあまり読んでいなくて*v創作ばかりです*笑)

    なぜか当時FF13に相当はまっていまして*v

    FF15もビジュアルに惹かれて、眺めていたのを
    思い出しました*

    本当だ*ちょっと夏樹さんに似てるかもですね!*v

    おお!*

  •  お久しぶりです。続きを読ませて頂きました(*´ω`*)

     学生の内から堅苦しめの大人たちの目に囲まれてるって息苦しそうだなと、夏樹の視点から思います。最後の大臣のような人といい…。その分、今後も含めて仲間たちの空気が暖かく感じられる一コマでもあると感じました(・∀・)

     Chapter1最終話応援コメントへのご返信ありがとうございます! 応援コメの返信に返信出来ない(?)ようなので、遅ればせながら此方にて失礼します。
     改行の件、意図的なものとのことで良かったです。成る程、元原稿がWordだからそこ基準なのですね(*´∀`)
     カクヨムに来て暫くですが、何となくカクヨムだと星・レビューを求める作者さんが多いように思います。kao._.さんのコメ見て、自分もその空気に少し毒されてるかもしれないとハッとしましたw 変にお気を使わせてしまいすみません(´・ω・`) 

    作者からの返信

    わぁっ!*v 真琴さん*
    メッセージをありがとうございます!*

    お元気にお過ごしですか♪*
    春めいてきましたね*

    ちょっと花粉症があるので///*自分は花粉と戦う季節になって参りましたが*
    桜が咲くころですね*
    週末は、花見に出かけてみようと思います*


    温かなお言葉!ありがとうございますvヽ(*´ェ`*)ノ

    今は、少し投稿サイト様の活動は、お休みモードになっております*
    (でも、毎日覗いているのでvすぐ反応は出来るのですが!///*笑)

    自分は不器用なのでv 読む・書く・想像・創作するなどv
    時期的に* こう周期的に* 繰り返しているような
    ところがあるのですがv

    今ちょうど、新しい章* Chapter104章を
    少しずつ書き始めたところでv

    今は、わりと「書く」のモードに動いていますv

    また機会に、こちらでもじっくり遊びに来たいと思っておりますv


    そうですね!*
    こちらでは、あまり、コメントのやり取りには
    頻繁には向いてないようですねv
    たくさん語りたくても* 掲示板のようなところもないですしv
    コメントも応酬が出来ないのでv
    さっぱりした使い心地ですね♪*

    見やすいしv使いやすいですv

    自分はわりと*時間が許す時には
    交流したがりなので!*
    コメントもたくさん
    やり取りし続けられるシステムの方が嬉しいですねvヾ(*´▽`*)ノ


    星や、レビューを求める気持ち*

    とてもわかります*
    誰もがそうだと思いますv

    でも、星やレビューをもらったら、がんばってやる気が出て、
    書く。

    誰も読んでくれなかったら、書かないのかって言ったら*
    違うような気がしますv


    わたしはいつも*肝に銘じているのですが*
    誰も読んでなくても、書く。

    そういう自分でいたいです*

    もともと、一人で誰にも読まれず、書いている期間が
    長かったのでv
    いつも変わらず、そのことを忘れず*

    周りに良くも悪くも、左右されすぎずに、
    書くことだけを、考えたいなって思っていますv*

    そんな大それたことじゃないけどv

    評価よりも、書くこと自体が、
    自分には大きいですv

    良い時に、続けることは簡単ですが、
    だめになっても、やるのかどうか。

    その気持ちは、ずっと、変わらないですv


    わりと無心なところがあるので///*
    ぽつぽつマイペースに行きたいと思いますv


    自分の作品ばかりを、アピールする方や、語る方。
    求めるばかりであったり、
    色んな方に、同じメッセージを送っていたり*

    見ていると、分かりますv


    わたしは読むのも好きで*かなりのめり込んで読む方ですが///*

    作品よりも、作者のアピールの方が、前に出ているというか*

    そういうのは、どうも苦手に思ってしまいますv


    わたしは基本的に*
    誰も、人の作品をそんなに気にしていないと思っていますv
    だから、読まないのが普通だしv
    読まれなくても、悲しいことではありませんv

    それが普通だと思う*


    だから*自分も好きにv好きな作品を*
    機会に触れて読みますv
    自然に気楽なのが良いですねv*

    何も求めなければ、とても楽ですv


    誰とも比べません*

    でも、自分が良い作品に触れることで、自分の目が
    少しでも、豊かになったり*読む力が上がるので*
    自分で、自分の作品に求めるものは、高くなる気がします*

    自分の作品を読むのは、自分だと
    基本的にわたしは思って書いていますが*

    だからといって*
    妥協せず、

    皆様の良い作品に触れながら*
    学びながら*

    自分の書ける力も、自分なりに高めて行きたいと
    思っています*


    わたしは素人ですし、
    ちょっと感じ方が変わっているかもしれませんv


    求めることは、良いことだと思います!
    高みを目指すことかもしれません*


    ただ、わたしの価値観は違うところにあるということですv


    世の中*創作だけがすべてではありませんしv

    創作出来るだけで、
    自分はありがたいと思っています*


    それだけでも、十分ですのに、

    真琴さんのように、
    読んだよ。と声をかけてくださるのは、

    とても嬉しく*

    優しさに*心から感謝致しますv*
    ヾ(*´▽`*)ノ

    わたしもまた、遊びに行きたいと思います*

    感謝*

  • 時間系ファンタジー好きなので、更新されるのが楽しみです。
    しっかり世界を作っていらっしゃるので、読んでいて、こことは違う世界という感覚が好きです。

    作者からの返信

    わぁっ!*桐崎さんっ! たくさんのメッセージをありがとうございます!*
    とても嬉しいです*vヽ(*´ェ`*)ノ

    追ってゆっくり後日お返事させて頂きます*

    桐崎さん!物語素晴らしいですね!

    先程up分まで読了致しまして、

    涙が出ました。

    泰河 朋樹 沙耶といい*
    人間側の面々も、皆素敵ですが、
    対する向こう側の面々も、個性的で、誰もが
    存在感や人格があって* 性格や好みや、生き方もあって*
    すごいです・・*

    呪いや術など、本格的な描写が、
    鳥肌が立つくらい、かっこよく* 痺れます。

    泰河の、何か秘められた力を持ちながらも、
    ひょうひょうとしているクールな様子も素敵ですし*

    朋樹のどこか、冷静で、冷酷なようだけれど、
    的確な、素早い判断や対処など。

    もう、なんともいえません。


    少し怖い話が、わたしは好きですが、
    偽物ではない怖さを感じます。

    物語というより、触れてはいけない世界を、
    覗き見る様でした。

    物語の中にも、術がかかっているかもしれませんね*

    ホラーでそういう物語を拝読したことがあって*
    本当* 呪いにかかるんじゃないかと思い、PCの前で
    震えあがった想いがあるのですが。

    桐崎さんの物語にも、同じ気配を感じました。

    これは、やばい*

    本物のやつだ・・* っていう寒さです*

    軽めにしていないところがとても惹かれます。

    本気で怖いところです。


    ファンタジーよりも、呪いや術の存在を感じました*


    物語でこういう雰囲気が滲み出るのって、
    すごいですね。

    ページから身体を引いた方がいいかなっていうような*
    そういう気配です*


    また、仕事ぶりがとても惹かれました。
    人でないものへの。 適度な距離感を感じます。
    上から、

    救ってやろうとするのではなく、
    目の前にいるなら、手を貸そうか。
    という感覚に近い気がして。

    前のめりでないところも、らしいなと思いました。


    前のめりな主人公よりも、
    そういう人が、共感出来ます。

    仕事柄かもしれないけれど、
    話を聞いたり、伝えたり。 そんな役割なのかもしれないと
    感じました。


    謎解きのように、繋がってゆく物語*
    とても面白いです*


    泰河の生い立ちが気になっています*


    怖さと面白さ*両方味わえる*

    色々つぼにはいり*

    解決する場面では、感動で泣いてしまい・・*

    許される言葉に、癒される想いがしました。

    胸がいっぱいで伝えられませんが。

    素晴らしい物語です。

    ありがとうございます!*