第2話 死後の世界
気がつくと僕は真っ白な広間にいた。周りには人魂のようなものが沢山ある。それらは大きさも色もバラバラで、統一感はあまりない。
(あれ……? 僕は死んだ……んだよね? じゃあここは天国なのかな? 声も出ないし……今僕はいわゆる魂の状態ってことなのかな?)
僕は状況を把握するため、周りを見渡した。これは父さんの訓練のおかげでついたクセのようなものだ。
『理解できない状況に陥った時ほど、落ち着いて、状況を確認しろ』
父さんはこの言葉を繰り返し僕に言い放った。そしてそれが出来るようになるまで、繰り返し訓練をしたんだ。
(あぁ、寝ている間に運ばれて、起きたら森の中だったとかいうこともあったなぁ……そこから一週間サバイバルだったっけ……)
僕は遠い目をしながらも状況の確認は怠らない。
まず見つけたのは大きく、美しい扉だった。その扉の中に人魂たちは次々と入っていっているようだ。
(あれは何なんだろう……この人魂みたいなのが魂だとしたら……あの扉は天国か地獄への入り口みたいなものかな……)
思考をめぐらせていると、ふと気がついた。
(もしかしたら、僕の姿も人魂みたいになっているのかも)
恐る恐る視線を下ろし自分の体を見てみる。すると案の定、青と赤が入り交じったような人魂のようなものが目に入ってきた。
(うわぁ、僕も人魂になってるんだ……あれ? でも大きさがおかしいような……)
僕には周りの人魂が、一番大きいものでも五、六歳の子供くらいの大きさにしか見えなかった。つまり、それだけ周りの人魂と僕にサイズの違いがあるということだろう。
(どうしてなんだろう……大きさの違いは何かを表してるのかな?)
そんなことを考えていると、強烈な光が僕の視界を真っ白に塗りつぶした。
(ま、眩しい……何が起きたんだ?)
僕は周囲に異変がないか確認する。すると、恐らく僕と同じくらいの大きさの人魂が、目に飛び込んできた。
気になって観察してみると、大きさだけではなく、色も全く同じだという事に気がつく。
(僕の体は周りのどの人魂とも少しは色が違う……他の人魂同士でも色が同じものなんてないのに……どうして同じなんだ?)
そう疑問に思っていると、体が何かに引っ張られるように動き出した。その方向は今見ていた方向、つまりあの僕と似ている人魂の方向だった。
(なんだこの力、逆らえない……!)
僕は不思議な力に引っ張られ、どんどんあの人魂に近づいていく。どうやら向こうもこっちに近づいて来ているようだ。
必死に逆らおうとしてみるが、体が自分のものではないかのように、自分の意思で動かすことができなかった。
そしてあの人魂がとうとう、すぐ目の前にまで近づいてきた。
(ぶつかる!)
僕は
(どういうことなんだろう。僕の予想が正しかったら僕達は魂の状態……それが融合……?? どうなるんだ?)
僕は今の状況を理解しようと考える。だがその思考は中断された。いつの間にか目の前にあの大きな扉があったのだ。
その扉は近くで見ると、より一層芸術的で、緻密な細工が施され、 天国の扉だと言われても信じてしまうような美しい扉だった。
(いつの間に!? あぁ、だめだ扉に入っちゃう……)
僕の体が扉に入りかけた時、僕の体は光に包まれた。その光に心を洗い流されるようで心地よかった。
その心地よさは天にも昇る気持ちで、自分の心と体がほぐされていき、周りと溶け合い、自分と周りの境界線があやふやになっていくようだった。
そして、あやふやになった境界線から自分が外に溶けだしていき、流れていくのがわかった。
(あぁ気持ちいいな……だけど、だめだ。どうしてかはわからないけどこのままじゃだめな気がする)
そう直感した僕は、その光に流されまいと必死で抵抗した。目を固くつむり、自我を必死で保つ。
その光の心地よさは異常で、何度も身を任せてしまいそうになったが、訓練で鍛えた精神力で耐える。
数分、あるいは数秒だったかもしれないが、その光に耐えていると、ふっと光が消えた。すると安堵する暇もなく僕の意識は再び暗転した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます