第12話 nilakantha

雨がぽつぽつと降る。


雨は父なる天のザーメンだ。


祝福のザーメン。


魂は永遠なんて誰が決めた。


概念に過ぎない。


勇気とは恐怖の延長線上にあり、


ありのままの空の色には、あらゆる二元性がやんだsyunyata


道端で死んだ犬っころの口と道路の接点にこびりついた細菌だらけの唾液は美しかった。


美醜を超えた大いなる美。


私と世界は、増四度の関係にある。


つまり、一方は他方を否定する悪魔である。


世界は、新しい悪であり、私は、古い善である。


しかし世界から見れば、世界が古い善であり、私が新しい悪である。


何を時間軸の基準ととるか、価値基準とするかで変わってくる。


ようするに、絶対両者は、交わらない、光と闇のような関係だ。


だから、二つは二つではないのである。


海に流れ込んだ川は、絶対的に調和しており、


それは、オルガズムの安らぎを感じているのだった。


それは母と子がひとつになるところ。


愛とは、男と女ではなく、母と子の関係の中に求めるべきである。


海と川。


母と子。


個別性は普遍性の中に解けていく。


ブスが、大人になってフェミになって、政権打倒の名目で社会を乱しましたとさ。


そんなことに関係なく、銀座のホステス、花子は、おじさんたちの自慢話を柔らかい物腰で聞いてましたとさ。


京子は、相変わらず、21世紀の今も、彼氏の浮気のぶち切れていましたとさ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る