応援コメント

第18話 vsクラヴ・マガの先生」への応援コメント

  • 「知識に上下はなく、あるのは状況への関連性」というのはドラッカーの言葉ですが、格闘技に関しても技術の状況への適合性があると思います。土俵でボクシング技術は使えないし、ジャングルで相撲は意味がないし、リングの上でシステマを使っても勝つことはできないのと同じじゃないかと。素人意見で恐縮ですが。
    ただ、そのクラヴ・マガの人に関しては個人的な気質でしょうね。多分、本能的な危険信号が働いたんじゃないですか?こいつとやるとヤベェって(苦笑)。危険を回避する技術という面ではクラヴ・マガが身についているのではと。

    作者からの返信

    そのドラッガーの言葉とキミの見解には完全に同意する。

    でもぼくって怖くないよ?
    ジムではいつでも能面のような穏やか笑みを浮かべてるじゃないか。
    そりゃ昔はワタの無いグローブで鼻っ柱に本気パンチとかやったけど(ボクシングかぶれ参照)
    いい感じに丸くなってると思うよ?
    うん。トチ狂った野郎限定プレゼントのラビットパンチも最近は出してないしさ。
    僕はやさしいよ。本当に強い男はやさしいんだ。