拾ノ嗣 前夜(四)
八郎には、家臣と呼ばれるものたちがそれなりにいた。
とくに、彼の側近とも呼べるものは、24人。
その一人が京より、ともに筑後洲へと下ってきた須藤九郎家李。
彼の兄で、すでに家を出て放浪の旅をしていた悪七別当。
豊後国にいたときに、山で出会ったという紀平治をはじめとして多くの従人たちである。
彼らは、家李以外、すべてこの筑後洲に来た13歳の年以降に八郎に従うようになったこの地のものたちばかりだ。
まあ、元は筑後洲なのかは定かではないものもいないわけではない。
忠邦との会話を追えた八郎は、別当と紀平治に、ことの成り行きを説明した。
「それで、松浦郡へと参られるのですか?」
「ああ、そのつもりだ」
「みなを集めますか?」
紀平治は尋ねた。
「そうだな。一応、みなに連絡はしておいたほうがよいだろう。頼めるか?別当殿」
「はい、承知しております。みなに伝えてまいりますよ。それで、出発は?」
「明日じゃ」
八郎の言葉に周りのものたちは、なにをいわれたのだろうと目を丸くする。
「八郎君!それは、急ではありませぬか!?」
家李は、焦りを露にした。
「なにをいう、家李。ことは急を要する。明日出発でも遅いくらいじゃ」
「失礼ですが、御曹司」
口を挟んだのは、紀平治だった。
「私も家李殿の意見には、同感です。明日出発では、みなが集まりませぬ。みな、いたるところにおるのですぞ」
「なにをいっている。行くのは、三人だ」
「八郎君!?何をいっているのですか?」
家李は、八郎の意図が理解できず、焦燥する。
「聞こえぬか?明日、出発するのは、俺と紀平治、家李の三人だけだ。」
「どういう……」
「家李、理解できないのか?」
八郎が答えるよりも早く、別当が家李に問いかけた。
家李は、兄のほうを見た。
「兄上?」
「要するに、我らと八郎殿の合流場所は、松浦ということだ。
そうでありましょう?八郎殿」
「うむ」
家李は、それでも少々不満の残ったような顔をしていたのだが、しぶしぶ承諾することにした。
「ねえ、八郎」
ある程度の話が終わると、ずっと黙っていた白縫が口を開く。
「なんだ?」
八郎は、白縫のほうを見る。
「話の流れからいって。私は、留守番ってことよね」
「そうだが?」
八郎は、当然といわんばかりに答えた。
「やっぱり」
白縫は、わかっていたとはいえ、あまりにあっさりいうものだから、落胆した。
「なんだ?白縫。お主も行きたいのか?」
「当然よ。待っているだけなんて、いやですもの。それに、私は女として侮ってもらっては困るわ。これでも、武術の心得はありますもの」
白縫は、必死に訴える。
「まあ、そう怒るな。俺としては、妻を危険な目にあわせたくはないのだよ。わかってくれ。白縫」
「あら?私を心配することがあるのね」
「当然だ」
やさしげな笑みを浮べた。そういう顔をされると、さすがの白縫も言葉を失う。
「それに、忠邦殿が許してはくれぬだろう?」
次に言われた言葉に白縫は、苛立ちを覚えた。結局はそういうことになる。自分を心配しているのではなく、父上に頭が上がらないってことなのか。
八郎は、本当に私のことをどう思っているのかしら?
そう叫びたい衝動に駆られながらも、白縫は八郎から視線をそらした。
「わかりましたわ。私は、八代とここでまつことしますわ。でも……」
白縫は、再び八郎の眼をまっすぐに見つめる。
「ちゃんと、帰ってきてよ!」
「大丈夫だ。俺を誰だと思っている」
「八郎、あんまり、調子にのると、いつか、墓穴を掘ることになるわよ」
「ああ、肝に免じておく」
八郎は、不敵な笑みを浮べる。
その自信にあふれる笑顔は、白縫に底知れない不安を与えていく。けれど、そのことを見せるつもりはない。
それを見せてしまったから、この男に負けを認めることになる。それがどうしてもできなかった。
白縫の心には、常に彼を負かしたいという闘志をみなぎらせているからだ。弱みをみせたくない。
妻でありながら、この男のよき同志でいること。
女でありながら、男よりも下であることを嫌う。同列でいることこそ、彼女のほまれ。この男に対する愛情だった。
白縫は、ただ八郎の無敵の笑みを見つめていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます