第13話 春雨と雷撃
剣道場の外では、春の雨がサーッと降っている。
咲はその音に耳を澄ませていた。
すでに剣道着の上に垂れと胴を着け、コートの境界線の外側で正座している。
対面の境界線の外に正座する豪太は、防具を何も身につけていない。
数分前に咲がつけるように言ったが、
「必要ねぇ」
と言い返された。
舐められている、と咲は感じた。自分で殺し合いだと言っておきながら……。
「許せない」
と思った。しかし、そういう感情を持つことは、気の乱れにつながり、気の乱れは剣の乱れとなる。それを
だから今、雨の音を聞いている。
「それじゃ、二人とも準備はいいか。始めるぞ」
と涼介が言って、咲は面をかぶり、小手をつけ、竹刀を持って立ち上がった。
豪太も竹刀を握って立ち上がる。
境界線を越えて数歩進み、涼介の号令に合わせて、正面に礼。さすがの豪太もこのあたりの礼儀作法は心得ている。
さらに進んで開始線の手前に着くと、二人は竹刀を抜き合わせつつ、
静かな数秒が過ぎる。雨の音が聞こえる。
「始め!」
という涼介の声に合わせて、二人は同時に立ち上がり、剣先を合わせた。
***
間近で向き合ってみると、豪太が山の如く大きく見える。
涼介と並んでいたとき、身長差は10センチくらいだったから、豪太は188センチくらいだろう。しかし、それよりももっと大きく見える。
気の大きさがそう見せるのか?
いや、惑わされてはならない。平常心を保たなければ。
咲は自分の中に湧き起こりそうになった感情を抑えた。
それに、剣道において体が大きいということは、必ずしも有利にならない。
背の高い剣士は、背の低い剣士の面を打ちやすい。一方で、胴は打ちにくい。逆に背の低い剣士は、背の高い剣士の面を打ちにくいかわりに、胴を打ちやすい。
その違いを理解して戦えばいい。
実際、咲の父である浅村良一は、男子としては小柄な剣士だ。それでいて、全盛期には、大柄な選手たちを寄せ付けない、無敵の強さを誇っていた。
***
豪太は今、上段に構えている。
そう来ることは、事前に涼介から教えられて知っていた。
小手の位置が遠い。頭上で
一方、胴はがら空きに見える。
しかし、飛び込んではならない。射程距離が違いすぎる。豪太の竹刀が咲の面に届く方が確実に早い。むしろ、誘い込むべきだ。
得意技は
咲は中段に構えた竹刀の位置をスッとやや高くした。
剣先を豪太の左拳に向ける。
その剣先よりも右側から面を打ってくる場合には、竹刀で受ければいい。左側から打ってきたら、自分が右側に動いてかわせばいい。いずれにしても、上段に構える剣士に対して「面は打たせない」という意志を示す構えだ。
一方で、胴と小手はあえて打ちやすそうに見せている。
「面を徹底的に守っていれば」
と咲は考えている。
この男はきっと胴を狙ってくる。そのときの小手を狙い打つ。
***
ところが……。
咲が間合いを取ろうとした瞬間だった。
ドンッ!
と豪太が踏み込んだかと思うと、
「チェストォォォォォォオオオオオオオーーーー!」
という
(何……!?)
咲は一瞬驚いたが、こういうシチュエーションも経験にはある。
思考と体は自動的に動いている。
竹刀が
やや右からだ。かわすより竹刀で受けた方がいい。豪太の竹刀を円を描くように右側に流しつつ、自分は左側に抜ける。抜けながら豪太の胴を斬る。
……とイメージしたところまでだった、咲が記憶しているのは。
ズドーーーーーンッ!!!!!!
雷に撃たれたような衝撃を受け、咲は意識を失った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます