第4話 設計事務所への再就職事情
設計事務所の就業経験があるといっても、再就職は難しい。
「模型づくりが得意」というと、ちょっと興味を示されるが建築学科卒の経歴にはかなわない。
そもそも、注文住宅や店舗のデザインをやるような「アトリエ系」事務所は、少人数でやっているところが多いので、募集の絶対数が少ない。
有名設計事務所の求人のほとんどは「インターン」あがりか、付き合いのある建築学科の教授の推薦で決まるため、新規に募集をかけることはまずないから、たまに募集があると、そこに応募者は殺到する。
そんな中を勝ち抜いて就職するには、前の事務所で華々しい経歴を持っているか、ITスキルが抜群か。
現在は合格率が10%前後まで下がるほど難関資格になった1級建築士資格を持っていることすら、スタートラインにようやくつけるかどうかというレベルの過酷さだ。
次に、「大手」と言われるゼネコンの下請けの設計事務所にも行ってみた。
アトリエ系のようなクリエイティブな仕事はほとんどなく、図面を「生産」して、それを商品にするような組織だが、建築に関われるのなら。と受けてみた。
でも、ネックはやっぱりCAD(PCで図面を書くソフト)とイラストレーター。フォトショップといったデジタル機器の操作の苦手。
ハッタリで履歴書に「得意」と書いても、作業テストであっさりと見破られてアウト。
そんな悪戦苦闘の面接を繰り返していたが、再就職先が決まることもなく、「有給扱い」の日々も過ぎ、退職となった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます