2017年12月24日

 落語というものは、嘘の中に本当のことが、少し入っているから、リアリティが、増すのだそうだ。エッセイを書きながら思うことは、本当のことを、どれだけ書けただろう、ということだ。思いのままを連ねてきたが、ここへ来て、だいぶ嘘が混じっているような気もする。厳しい真実を告げるより、優しい嘘で、誤魔化した方が、相手に不快感を与えないのかもしれない。

 何も知らない。これが、どれだけの強力な武器になり、弱点になるか、わからない。

 どうでもいい話だが、私は、神戸に住んでいる。神戸という街は、山と海に囲まれた街だが、ところどころに都会があり、後は、辺鄙なところだったりする。神の扉と書いて、神戸と読む。地名は、語る。実際に、神がおわすなら、何故、ここに扉を作ったのか。

 答えは、人間が、そう仕向けた

からだ。

 言葉というものは、人間が作った。

「言葉って何やねん!そんなん考えたことあるんか!」

と、受話器越しに、怒鳴って舌打ちをされたことがある。あの時の私は、どうかしていた。たまに、神経が衰弱するときがある。誰しもあることだが、年を重ねるごとに、それは増してきた。

「かき揚げかい?それともエビフライかい?」

振って沸いたような、台詞に、私は、書きながら、頭の中で小首を傾げている。

 何かが違う。

 この違和感は、なんだろう。と考えたときに、真っ先に思い浮かぶのが、志が高すぎるところにある。

 現実を見たとき、私は、志しているものと、自分の実力を比較して、苦悩する。

 身近な楽しみを見つければいいのに。と人はいうかもしれないけれど、何故だろう。一足飛びに、何になってやろう。という意識が強い。

「ローマは、一日にして成らず。」

その言葉が、よもすれば、私に相応しい格言なのかもしれない。人生が例えば80年だとするならば、夢を叶えるのには、人生は短すぎる。

あっという間の、クリスマスイブだった。彼女といるわけでもなく、ただ、一人、チキンとケーキを食べ、雰囲気だけを味わった。

 いいのか?

 それが、疑問である。リア充なんていう言葉も、作られるほど、独り身が、多くなったこの世代。結婚し、遺伝子を残した男を尊敬するし、私には、そうはなれないのかもしれない。結婚しなくてもいい時代。敢えて結婚する人に敬意を払う。

 当たり前のことだが、それは、綺麗ごとでは済まされない。とりとめもない文章を書きながら、なにが言いたいの?という疑問符がつくかもしれないが、吉田兼好法師が、徒然なるままに書いた文章が、サラリーマンの間で、流行ったことがあるらしい。先人の教えは、後世にも繋がることだし、それに説得力があるのも、無理はない。

 友は言う。

「お前、エジプトのピラミッドの壁画になんて書いてあるか、知ってるか?」

聞くと、

「最近の若い者はけしからん。」

と、書かれているらしい。それに比べれば、我々なんて、どんぐりの背比べだ、と友は言う。私が年寄りになる時代、どんな世の中になっているのか、見当もつかないが、その時、

「最近の若い者はけしからん。」

と言っていたくはない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る