第三話 火除地で火事
江戸の町で火は
これまで大火事によって町が何度も焼き払われてしまっていた。
江戸時代267年間のあいだに大火事だけでも49回もあり、一番規模の大きい時は、亡くなった人が10万人を超えた記録が残っている。
江戸に大火事が多かった理由としては、徳川幕府ができてから急激な人口増加がおこったための
また、この時代の消火活動を行う人達は<火消し>と呼ばれていたが、『火を消す』とは名ばかり。
多少の
どうしていたかというと、ただひたすら建物を<ぶっ
つまり、火事が
* * *
「けほけほ」
マリアが
見世物小屋の中はみるみる煙に包まれ、気絶していた客達が次々と目を覚まし、パニック。
「皆さん!こちらから外へ!!」
源内は立ち上がることができず、
「源内さん!何してる!早く外へ出ないと!!」
客席の一番奥で見ていた男が駆け寄り、源内の右の腕を
同時に、左腕を持つ別の男。
「(ふたりで)あれ?」
源内を助けに来た男同士、目が合いびっくり。
「
「
* * *
「来てたの?」
「あなたこそ!?」
この二人、六年前に
「いや、お
「これは
玄白は47、良沢は56なのでふたりともいいオジさんである。
* * *
「おっと、そんな話をしている場合じゃない!良沢さん、源内さん
「お、
「一馬くん、お
客を外へ出し終えようとしていた一馬が振り返って驚いた。
「杉田先生!前野先生も!??」
福助は客を外へ出し終えると急いで戻ってきてマリアの右腕を拾い上げ、大事そうに
一馬は舞台に駆け上り、
「お
一馬は
「わーい!」
福助は出入り口で手招き。
「一馬さん、お
放心状態の源内は、玄白と良沢に抱えられ、ずるずると引きずられていった。
* * *
火事を知らせる
源内たちの目の前で、次から次へ駆けつけてくる火消したち。
「あ、お
「みんな、頑張ってーーー!」
「がってん
「俺が先だ!」
「バカ、俺だ!!」
血の気の多い火消し達は、良いところを見せようと
「玄白さん、良沢さん 見に来てくれてたのか 助けられたよ」
「源内さん、とにかく全員無事でなにより」
「我らがおってよかった」
「お二人が一緒とはめずらしいじゃないか」
「(二人で)い、一緒に来たわけではござらん!」
「ほら、もうそろそろ終わっちゃうからぜひ見に来てくれと言ってたじゃないか」
「そうそう。私も、たしかそのように言われてたのをふと思い出して」
うんうんと同じように
「ごほん!」
源内が顔をあげると、目の前にいつもの
* * *
役人たちにこっぴどく怒られた源内だったが、火は幸いにしてボヤ程度、周囲に
「源内さん、お
良沢は玄白には声をかけず、軽く
* * *
「センセ、帰りましょ」
マリアが源内の横にちょこんと座った。
「この見世物はこれにて
「そーなの?ざんねーん」
「もうしばらくやってるからな、そろそろ
一馬、福助が肩を落として身の回りの荷物を片付け始めた。
「右腕、つけなおさねばな」
「うんっ!今度はもぎ取られても、
「・・・・」
「さて、長屋へ戻ったほうがいいね 源内さん」
玄白が
* * *
源内と交流を重ね
玄白は、若い頃から
かたや源内も、
若い時には
藩主に薬草学の知識を認められ、留学に出た長崎で広く世界の見識を得たのち
自分の実力をさらに試すべく藩に
しかし、現代と違って
発明品や書物に著作権ビジネスがなくロイヤリティー収入(印税や特許料、アニメ化する時の原作使用料など)が発生しないこの時代、
源内の発想したものは現実の
しかも、頼りにしていた鉱山開発の事業も大失敗に終わるなどの不運も続き、次第に生活に
* * *
見世物の
昨年の
牛の背に<
今年のマリア見世物興行は、源内がこの大当たりに気をよくして、二匹目のドジョウを狙ったものだった。
しかし、この企画に興味を持つスポンサーはゼロ。
結果、なけなしの
一部のマニア以外、客の入りはさっぱりで、
* * *
夕焼けであかね色に染まった空に、
薄暗くなりつつある両国の見世物小屋あたりは日中あれほど客で混み合ったのが
この時刻になると大川から吹いて来る川風が心地よい。
そんな大川からそよそよと吹いてくる風を受けながら、源内とマリア、一馬、福助の四人と玄白は両国橋の上にいた。
「あーーあ さんざんな一日になっちまった」
両国橋の
「せっかくあれこれ用意したいろんな仕掛けや見世物でしたのに、もったいのねえことになってしまいましたなあ」
そう言って、福助はしゃがみ込んだ。
「
近ごろはやることなすことがすべてうまく行かず、
<仕方あるまい>が源内の
「
「なんですその
「バカヤロウ!これは俳句だっ!」
「失礼しました…」
「あーあ
少し前まではゑれきと言いやあ、
お
まあ江戸っ子は、
新しいものに飛びつくのも早いが、
そろそろ
「センセ、わたしのせいであんなことになっちゃって、ごめんなさい…」
「お主のせいではない。
この俺が、そのカラクリの正体をいまだ
「源内さんでもお
玄白は医者として、なぜ人形がまるで人間のように存在できるのか、マリアのカラクリを知りたい。
「お毬を
マリアは源内と同じように
* * *
「ねー、センセ あれ」
マリアが身を乗り出し、大川の下流の
「中洲がどうかしたか?」
源内がマリアの指さす方向をいくら目を
「ヒトが浮いてる」
一馬たちは目をしかめて見ようとするが、普通の人間の目では見える距離ではない。
「お
この時代、川や海に死体が浮いていたとしても<
それは、死体を引き上げることによって
「
「いやお毬ちゃん、女でも土左衛門って言うんだよ・・・え?なんだって?」
一馬が驚いてマリアに
「生きてるよ」
「ええ!?」
「お
「うん 口が動いてるのわかる 助けてって」
「えええ!」
<つづく>
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます