第8話 西郷吉之助との面会(前)
豪太が近江屋事件に居合わせたことにより、龍馬が生き残ったことは、思いがけないところから、歴史に作用を及ぼしはじめていた。
近江屋事件の翌日である慶応三年11月16日。この日、本来の歴史では、別の人物が薩摩藩邸を訪れて、
元は新選組の砲術師範だが、
龍馬と親交があった伊東は「君は新選組と見廻組に狙われている。気をつけてほしい」と忠告していた。そして、近江屋事件で龍馬が殺されると、次は自分だと思い、阿部を遣わし、薩摩藩に御陵衛士の庇護を求めたのである。
ところが、龍馬が生き延びた。
しかも、示現流の使い手が護衛として付いていたと聞く。
自分の知らないところで何が起こっているのか……。
伊東は阿部を遣わすことをひとまず思い留まることにした。
その代わりであるかのように、涼介たちが薩摩藩邸を訪ねたのである。
***
「天童さん、一応聞いておくが、西郷さんがどんな人かは知ってるよな?」
龍馬たちの案内で伏見に向かう途中、涼介が豪太に聞いた。今、薩摩藩邸を訪れようとしているのは豪太、涼介、秀一の3人。咲と美羽には留守番を頼んである。
「西郷さんくらい知ってるよ。あれだろ? 金玉袋のデカイおっさんだろ?」
「よりにもよって、どんな覚え方してるんですか!」
と秀一がツッコミを入れる。
「確かに西郷さんは、
その秀一の説明に対して、涼介が言った。
「田中、この人にそんな難しいこと言っても、頭に入らねーよ。犬に教えるつもりで教えてやらなきゃダメだ」
「いいか、天童さん。相手はものすごく偉い人だ。正座して、畳に両手と額をつける姿勢を取って、絶対に頭を上げるな。これだけは守ってくれ」
「おう、涼介。任せとけ」
***
そんなわけで、豪太、涼介、秀一の3人は今、薩摩藩邸の大広間で、畳に額をつけて
上座の正面に豪太、その後ろ、敷居をまたいだところに涼介と秀一。
3人は龍馬の手引きで、すでにこの時代の着物を身につけている。
「おい、あの2人は何だ?」
平伏する姿勢のまま、涼介が秀一に小声で聞いた。
西郷はまだ来ていないが、上座の左右に
向かって右側の男は「何か粗相があれば、いつでん斬る」とでも言いたげに、左手の親指を刀の
「あれはおそらく……」
と秀一が平伏する姿勢のまま小声で答えた。
「
豪太も今、平伏している。
その姿勢のまま、右側の男について、
「こいつは大した男じゃねぇ」
ということを野獣の勘で掴んでいた。
ただならぬ殺気を感じるのは、むしろ、向かって左側に座っている男だ。
両手を膝の上に置き、背筋をピンと伸ばして、真っ直ぐ前を見つめている。俊斎とは違い、静かに座っているだけだが、
「こいつは強ぇ」
と豪太は直感していた。
その男についても、秀一が涼介に説明する。
「あちらはおそらく、
涼介と秀一がそんな話をしているとき、体の大きな男がのっそりと入ってきた。
身長が180センチはある。しかも、がっしりとした体格で、目が大きい。威厳と
この男が西郷だ、と3人はすぐに分かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます