第3話

南の家は俺の家と別の方向なので、途中で別れる。

そして、俺は帰宅して自宅のリビングに入る。

窓際のカーテンが閉められていた。

俺は眉根を寄せる。

相変わらずだが、俺は暗い場所が嫌いだと思う。

原因は分かる。


『母さん.....母さん!!!!!』


あの光景、血、表情。

全てを思い出してしまう。

日が落ちつつある中を歩いていた時に。

飲酒運転の乗用車に跳ねられて全身が動かない中、血まみれになった母さん。

その腕の中でまだ幼かった俺が助かって。

縋って泣いていた事を。

その母さんは俺に手を差し伸べて。

柔和な表情を浮かべていた。

そして俺に最後に言葉を残して。

死んだ。


「.....暗いのは苦手だよ。母さん。あの日の、日の沈む光景とか喪服とか。暫く黒ばかりだったから.....」


俺は歯ぎしりをする。

そんな俺は。

今は全ての悲しみを無くす為に俺は行動している様に見える。

何故なら、俺は。

飲酒運転撲滅運動をしているから。

だけど。


「.....」


実際の所、それは違うと思う。

多分、飲酒運転撲滅運動をしている間だけ。

母さんに会える気がして。

だから、行動しているだけであって。

飲酒運転は無くなって欲しいけど。

自己の都合で行動しているだけな気がする。

欲望を満たしたい。

そんな感じか?

多分、そんな感じだろう。


「.....ハァ.....」


俺は、リビングの奥に向かい。

カーテンを開けた。

そして部屋に夕日を入れる。

外は全く曇りない遠くが見渡せる夕焼けの空があった。

俺はそんな夕焼けの空を見ながら。

ため息を吐いて俯く。

ん?


「.....はるか、帰っていたのか?」


リビングに昔から有るソファ。

その側に、はるかの通学鞄が有る。

つまり、今現在はるかは帰ってきているという事だ。

まぁ、よくよく考えれば。

このカーテンを早めに閉めたのは誰か。

という事になる。

親父と雪乃さんは仕事だから早く帰っては来てないし。

間違い無くはるかだろう。

多分、暗くなるから閉めたのだろうけど。

俺は暗いのは嫌いだ。


「.....」


全くよ。

閉めないでって言っているのに。

俺はまた盛大なため息を吐く。

自室に籠っているであろうけど。

もし会ったら、文句を言おう。

考えつつ。

階段を登りながら。

自室の扉を開く。

で、そこに居た人物と遭遇した。

俺は見開く。


「ファ!?」


「.....え」


栗毛色の髪の毛を持って。

そして俺を猛烈に嫌っている、その女の子は。

丁度、俺の大切な、R18本を見開いた眼差しで赤面しながら見ていた。

ちょ。え?

何やってんの?

え、ちょ、マジで何やってんの?


「.....ちょ。お前.....何でだ.....嘘だろ.....!?」


「.....ちょっと嘘でしょ!?いつも遅いじゃない!何でこんなに早く.....って、きゃあ!!!!?」


はるかは。

俺を睨みまくって。

ギョッとしてから、R18本を猛烈に紅潮させて背中に隠す。

バレてんだよ!!!!!

ってか、なんで俺が睨まれるのか分からん!

マジでなんで!?


「おい、ちょ!?はるか!なんでそんな本を真剣に見てんだ!?俺の部屋で何やってんだ!」


「は.....はぁ!?知らないわよ!.....私は.....その.....この変な本を偶然に見つけたから!!!!!」


嘘吐くんじゃねぇ!?

バレバレだろ!


「いや、お前は嘘が下手だな!ベッド下に隠してあった筈だぞ!その本!」


「は、はぁ!?そんな事言えるとか変態に極みが掛かってるわね!最低!」


行ったり来たり!!!!!

おいコラ!はるか!

言い訳ばっかりじゃねぇか!

って言うか、義妹にこんな趣味が有るなんて!?

初めて見たぞ。

有る意味どう対処したら良いんだ!?

俺の慌てふためく様子に。

はるかは。

プルプル震えながら。


「バカァ!!!!!」


俺の大切なR18本を俺に叩きつけて。

その様に大きく叫んでから。

自室に駆け込んで行った。

ちょ、え!?

馬鹿って何!?

俺の事!?

え、俺が悪いの!?


「何だったんだ.....」


はるかが飛び出して行ったユラユラ動く扉を見つつ。

自室に残された俺は。

顔に命中したR18本を見つつ。

その様に呟いた。



『.....誘拐犯は捕まったそうですね。山崎さん.....』


「.....お前達、一体どうしたんだ?」


飯を食う手を止める。

親父がその様に聞いてきたから、だ。

確かにこの気まずさはかなりのものだと思う。

朝よりも酷いな。

俺は盛大にため息をついた。


「.....」


「.....」


俺は横をチラ見する。

飯を食いつつの無言のままの、はるかは。

僅かに頬を赤くしている様に見えた。

その様子を見てから、飯を俺は食べる。


「また、はるか、と喧嘩したの?透さん」


「いえ、違いますよ。雪乃さん」


俺は答えつつ、困惑していた。

あれは幻なんじゃ無いか?

今でもその様に思える。

1つ下の義妹が。

大嫌いである筈の俺の部屋に忍び込んだ挙句。

ベッド下にあった筈のR18本を真剣に読んでいるなんぞ。

普通、あり得るか?

いや、無い。

あり得ないと思う。

普通に考えて。


「.....」


俺は、はるかをもう一度、尻目で。

顎に手を添えて真剣に考え込む。

次の瞬間。


バキィ!!!!!


「.....ぐおぁ.....!」


真横に居た、はるかに。

思いっきり脛を蹴られた。

何だとこの野郎。

脛かよ。

クソッタレめ。

涙目で思っていると。


(カンガエコムナ)


その様な強烈な視線を。

感じ取った。

俺は冷や汗をかいて。

目の前に有る、雪乃さん特製のサバの味噌煮をご飯と共にかき込んだ。






























  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る